やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きの日記です。

春愁

2024-03-26 08:15:22 | フォト俳句

新宿の高層ビルを眺めながら、なんとなく気が晴れないのは春が近いせいだろう。
ふだんは極めて楽観的な性格なのだ。
妹は千駄ヶ谷にある病院で働いていた…間も無く三回忌。

春愁の空は撃つべし捨つるべし

同じ時間でも方向が違うと空の表情も変わる…霞んでいなければ富士山の見える方向。

2024/3/3撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


弥生尽

2024-03-25 08:15:54 | フォト俳句

喪主を4度やった。
20年前に妻を亡くし、その後父、母…これでお仕舞いと思ったら妹まで。
命は無くなるものだと身に沁みている。
高い所は大好きだが都会の街並みを見下ろしていると、自分がどこにいるのかわからなくなる3月。
世田谷線の電車の行き来を眺めながら過ごす時間。

弥生尽あした私はゐるのかな

キャロットタワーはこんな建物、展望台からの眺めは無料で楽しめる。

2024/3/3撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


春隣

2024-03-24 08:15:41 | フォト俳句

三軒茶屋の廃業してしまった豆腐やさんの店舗をお借りして開催することになった俳句のグループ展に参加。
三軒茶屋とか豆腐とかに縁のある作品をとの縛りの中、私はフォト俳句を出品することにした。

写真は、圓泉寺山門右脇の大欅の根元の洞に、安置されている板碑型庚申塔。
もとは門前に安置されていたものを、大欅を伐ったのちに移したものだと云う。

手を合はせ行き交ふ人や春隣

本堂の前の木が気になったが、この時は何の木かわからなかったが2週間後に訪ねると可愛い赤ちゃんの手のような葉が開き始めていた。

2024/3/3撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


冷し酒

2021-08-31 08:11:08 | フォト俳句

昨年の6月には長く入院生活をおくっていた名古屋の異母兄が、今年の1月には高齢者施設にいた戸田の叔母が。
そして5月には水戸の義弟が癌、6月にはやはり長く入院中の叔母と次々他界。
ほとんどは家族葬でひそやかに…ほんとにツラいご時勢です。

2019/7/21撮影 Nikon Z6


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


遠花火

2021-08-30 08:10:15 | フォト俳句

もう2年間も花火を撮るチャンスは無くてねぇ…
写真は、この年が最後になった東京湾大華火祭。
今日明日は、先月のオンライン句会に出したフォト俳句を。

2015/8/16撮影 Nikon D800


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


雛眠る

2021-03-02 07:32:49 | フォト俳句

ひな人形は、子どもの代わりに厄を背負ってくれるものだから、子ども一人ひとりがそれぞれのおひなさまを持ち
別の人から譲ってもらうこともNGだと言う。
現実は高価なものだし日本の住宅事情もあるから、そんなわけにはいかないだろうなと思いながら
大きなの役目を終えた雛人形を見た。

どんな子らの厄を受け止めて来たんだろうな…雛たち。

2021/2/19 撮影 Nikon Z6


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


バレンタインデー

2021-02-14 08:16:01 | フォト俳句

青春と呼ばれた頃、バレンタインデーなんて、あまり意識していなかった気がするがどうだったのだろう。

いつの間にか大きなイベントになって、義理チョコであっても、それなりに気にした覚えもあるかな。

今はそんな思いもなくなって、静かに君と海を見ているだけのバレンタインデー。

2019/1/3 10:23撮影 Nikon D500


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


豆撒

2021-02-02 08:52:27 | フォト俳句

水紋のように揺らぐ心は、弱そうで強くも思え…
鬼の住処は自分。
今日は節分なんですね。

2021/1/20撮影 Nikon Z6


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


小春日

2021-01-16 09:02:12 | フォト俳句

小春と言うのは立冬を過ぎた頃の季語だから、今アップするのは季節ハズレなのだけど許して頂いて…

2020/12/27 撮影 Nikon Z6


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


コート

2021-01-15 09:46:19 | フォト俳句

青海川駅から柏崎駅までずっと歩いたこの日…けっこうたいへんだった(^0^;)

2012/1/23 撮影 Nikon D7000


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


凍る

2021-01-14 08:39:12 | フォト俳句

慣れない事をするのは、けっこうたいへんなのである。
フォト俳句も、恋も。

2018/1/29 撮影 Nikon D500


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


冬木立

2021-01-13 08:48:48 | フォト俳句

基本、人を元気にさせる明るい詩は書けないのだ。
それも個性と言うことで。

2020/12/27 撮影 Nikon Z6


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


冬薔薇(ふゆそうび)

2021-01-12 10:40:37 | フォト俳句

そろそろ、おめでたい話より、別れの便りの方が多くなって来ている。

生きて来た道を、振り返る午後。

2020/11/18 撮影 Nikon Z6


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


酒蔵を目指して

2020-12-15 09:02:08 | フォト俳句

美しい秋空を見上げながらテクテクと。

たどり着いたのは酒蔵

今代司。

予約はしてあったので、さっそく中へ。

2020/11/22 撮影 Nikon Z6


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


名残の夏

2020-09-24 08:42:25 | フォト俳句

徹底的に水を絞り込んで、彩湖。

少しだけだけど虹も楽しめて…足取りは軽いのだけど歩は進まない。

一期一会の空、名残の夏。

2020/9/5撮影 LUMIX DC-LX100M2

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m