やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きの日記です。

朝霞鳴子一族め組

2022-08-31 08:26:30 | 祭り

2004年に結成だと云うから、まもなく20年になる「朝霞鳴子一族め組」。

親子中心に幼稚園児から60代まで幅広い年齢層が特徴だと紹介されていたけど

あまり動けないから

目の前に来た踊り子さんを撮るだけで

巾広い年代を撮ることは出来ない。

熱気は伝えられてるかな。

2022/8/6 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


CHIよREN北天魁

2022-08-30 08:27:33 | 祭り

花札の幕が目を惹いた

幕が開くところから演舞が始まった「CHIよREN北天魁」は千葉市から参加のチーム。

たくさんの踊り子さんたちを擁して

迫力満点の演舞。

数のパワーと

意匠に圧倒された。

2022/8/6 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


あきぞら by 空倶楽部

2022-08-29 08:23:35 | 空倶楽部

今日29日は空写真の日。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。

再開発が続く渋谷駅前。
重機のある風景も嫌いじゃ無いから、もってこいの秋空日和。

急ぎ足で通りすぎたけど、じっくり撮りたかった風景…

センター街入り口で、ねぶたに出会えたのはうれしかったな。

2022/8/19 17:30頃撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


夏舞徒(かぶと)

2022-08-28 08:25:26 | 祭り

友人が踊っていて応援していたチームが解散してしまったので

知り合いがいるのはこのチームだけ。

その名も夏舞徒。

躍動感のある演舞と

その演出に惹かれている。

コロナ禍に負けずに

チームが発展して行くように願いを込めて

シャッターを切った。

2022/8/6 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


夏龍颯爽

2022-08-27 08:18:10 | 祭り

Facebookのチームコンセプトを見ると「中学・高校時代、部活最終試合の感動を毎年味わう!」と、ある。

なんて直球で素直な表現なんだろう…

そのまま伝わってくる熱気に感動しながら

シャッターを切る。

思い切り、思い切り、夏。

2022/8/6 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


粋 (イッキ)

2022-08-26 08:16:21 | 祭り

これまでに経験の無い緊急事態の長すぎるトンネルの出口に向かって

踊りたい気持ちを堪え、この彩夏祭に思い切り気持ちを込めたと云う粋。

力強い旗に

夢中になってしまったのは

旗士への思い入れのせい。

2022/8/6 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


2022-08-25 08:31:04 | 祭り

福島から初参加の「轍」も魅せてくれた。

力いっぱい迫力の演舞に

どんどん引きこまれていく。

様々な思いを振り切りながら踊っているのだろう。

2022年、夏。

2022/8/6 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


彩夏祭

2022-08-24 08:28:49 | 祭り

3年ぶりに開催された「よさこい」を朝霞の夏祭り、彩夏祭で。

久し振りのよさこい…この日最初に出会ったのは「立教大学よさこい連百合文殊」の演舞。

若さあふれる踊りに、すぐに心を奪われた。

沿道の規制も厳しかったので

初めてかな…飲まずに撮影(^0^;)

2022/8/6 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


記憶

2022-08-23 08:22:16 | 風景

そういえば、半世紀以上前になるけど

湖畔には遊園地があったなとふと思い出す。

その頃は黒鳥はいなかったと思うのだが、白鳥はどうだったかな…

高校時代はデートスポット。

年に一度のマラソン大会は、ここを三周…大嫌いだった(^0^;)

2022/8/15 撮影 LUMIX DC-LX100M2


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


秋空

2022-08-22 08:19:28 | 風景

気持ちのいい空になった。

風はそよ風…

コンデジだけど、来月のお題もクリア出来るかなと下心もめばえてくる…

千波湖1周の予定が2周目になる。

テクテク、テクテク。

2022/8/15 撮影 LUMIX DC-LX100M2


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


秋の気配

2022-08-21 08:24:28 | 風景

曇り気味の空は次第に青みをまして、千波湖歩き。

カモの子供たちに目を細めながら

そして、白蝶草や

黒鳥に目を奪われながら

秋の気配のする道をテクテク。

2022/8/15 撮影 LUMIX DC-LX100M2


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


曇る空

2022-08-20 08:28:32 | 風景

曇り空だったけど

その分涼しくて、歩くにはちょうどいい千波湖。

お盆はやっぱりミソハギの季節なんだと思いながら

ゆっくりと歩を進める。

2022/8/15 撮影 LUMIX DC-LX100M2


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


嵐の前 by 空倶楽部

2022-08-19 08:24:04 | 空倶楽部

今日19日は空写真の日。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。

台風が近づいているというニュースを聞きながら水戸へ向かうために、早朝に事務所を出発した。
時折雨の降る空模様だったが、何故か空が焼けている。
外環道に上がる寸前、もうガマン出来なくなって車を止めた(^0^;)

2022/8/15 4:58 撮影 LUMIX DC-LX100M2


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


千波湖

2022-08-18 08:41:34 | 風景

新盆だから、4日間を独り水戸で過ごした。

ふだんは誰も住んでいない実家は、来年もう整理しようと思っている。

13日は1日草刈り。

15日の朝は、久し振りに千波湖湖畔を歩いた。

浄土真宗ではご先祖様は家には帰ってこないのだとお坊さんに聞いた。
お盆は感謝の気持ちを捧げる日だとか。

2022/8/15 撮影 LUMIX DC-LX100M2


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


みらい

2022-08-17 08:22:24 | 風景

満開のひまわりだったけど

今回はいくつもの

蕾にも出会えた。

明日に希望を残して

つぼみはつぼみであるだけでも美しい。

コキアもあったんだね…秋が楽しみ。

2022/8/9 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。