やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きの日記です。

男子会

2013-09-30 07:37:29 | 風景
横浜駅中央改札で待ち合わせて、男子会オヤヂ会。
夏の名残の残る横浜を



日産ギャラリーへ。
けして手にすることはないスポーツカーにうっとり。



JR貨物線の鉄路を越えて



ランチビールで、乾杯♪
楽しい一日の始まり。



2013/9/21撮影 Nikon D800 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR OLYMPUS PEN Lite E-PL5
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。


終着駅 - by空倶楽部

2013-09-29 07:00:59 | 空倶楽部
今日29日は空写真の日、詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。

浅野駅から2駅、4分ほどで、支線の終着駅「海芝浦」に着く。
鶴見から直通ならば全線11分ほどの旅。


35mm F1.4 DG HSM

駅は東芝の工場の敷地内にあり、外に出ることはできない終着駅。
鉄道紀行文作家・宮脇俊三は、「どこか旅へ行ってみたいが遠くへ行く時間のない人は、海芝浦駅へ行ってみると良い」と
書いていたという。
中秋の名月前日だったが、月も昇ってコンビナート群の市松のタンクが可愛らしい。


APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

次の電車を待つ間、ホームから行き交う船を眺めていた。


APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

そして、駅に付属する小さな公園からは横浜ベイブリッジ。
ちなみに、この駅にビールの自動販売機は … 無い。


APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

2013/9/18 17:00頃撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

浅野駅 by 8na8na-club

2013-09-28 08:31:14 | 8na8na-club
9月28日、今日の花は鶴見線浅野駅のホームで会った花。
awaさんが始めた「8na8na-club」、63回目の参加。
メンバー全員で8の付く日は花の写真をアップしようという企てです。

鶴見線内で、ホームとしての面積が一番大きい駅だという浅野駅。
ここで鶴見駅と扇町駅を結ぶ本線から、海芝浦駅方面へ向かう支線(海芝浦支線)が分岐する。
缶ビールの自動販売機があれば、旅気分に浸れそうなこの駅で出会ったのは…
なんの花だろう、もう終わっていますね。



ホームの屋根の向こうには



芙蓉の花が…
でも、こっちは、まだ蕾。



ここから4分ほどの海芝浦駅に向かうのだが、電車の間隔は1時間以上空くことも。



2013/9/18撮影 Nikon D800 35mm F1.4 DG HSM
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。


鶴見線に乗って

2013-09-27 04:01:02 | 
今まで気に留めたことの無い鶴見線。
basilicoさんが紹介していたblogを見て急に気になった。



鶴見駅で缶ビールを買って、小さな旅の始まり。



鶴見から浅野駅まで7分、ここはもう別世界。



2013/9/18撮影 Nikon D800 35mm F1.4 DG HSM
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

總持寺の猫

2013-09-26 07:16:57 | 風景
總持寺の山門を出て帰ろうとすると、参道に2匹の猫。
1匹は距離をとってけして近づいてこなかったが、



こっちのコはすり寄ってきて、百戦錬磨の面構えに似合わない可愛い声啼く。
耳を切られているから、去勢もされいるのだろう。



あ、寝ちまった。



2013/9/18撮影 Nikon D800 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

紅い花

2013-09-25 07:12:36 | ライブ
この時期、總持寺の境内は桜の葉の緑と花を終えた紫陽花が目をひく。
桜、来年はここで見たいな…と思う。
それから、ほんの数輪だけだったけど、曼珠沙華の花が際立って美しかった。



蕾がたくさんあったから、今頃は見頃かな…



2013/9/18撮影 Nikon D800 35mm F1.4 DG HSM
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。


總持寺

2013-09-24 08:51:38 | 風景
横浜 鶴見の總持寺は曹洞宗大本山、鎌倉末期からの歴史を持つという。
鶴見の駅近くに2万坪の境内。



駅から5分ほどの処だが特別な時間が流れている。
山門をくぐり、境内を散策。



長い廊下を、一人の僧が通り過ぎた。



2013/9/18撮影 Nikon D800 35mm F1.4 DG HSM

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

富士山

2013-09-23 07:35:45 | 風景
ショッピングセンターの屋上駐車場だけど、写真を撮っていると車を降りた人たちが集まってくる。
若者たちが若者たちが「あれ、富士山ぢゃね! ヤバイよ、ヤバイよ~」と叫ぶ。



う~ん、この風景を説明するには、ちょうでいい表現なのかも(^^ゞ
空が暗くなるまで、ここは離れられなかった。



2013/9/16撮影 OLYMPUS PEN Lite E-PL5
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

台風一過

2013-09-22 08:16:24 | 風景
9月16日の午後、猛威をふるった台風は、あっという間に通り過ぎて行った。
仕事だったので、どこにも行けなかったけれど、電線の無い場所…と思い
近くのショッピングセンターの屋上に。
駐車場が入るのも気にならないくらい、美しい空の心を奪われた。



台風の落とし物というと、辛いものが多いけれど、



この空はうれしい落とし物。



2013/9/16撮影 OLYMPUS PEN Lite E-PL5
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

※昨日は久しぶりの夜景撮影。もちろん、そのまま終電まで飲んじまって…訪問遅れていますm(_ _)m

幸せな1日

2013-09-21 07:42:25 | 風景
そろそろ満開かなと思って立ち寄った水城公園。
ホテイアオイは…もう終わりかけ。



それでも沈む陽が美しくて、とても幸せな気持ちになった夕暮れ。



毎日が、こんな風に暮れていくといいのだけれど…



2013/9/10撮影 OLYMPUS PEN Lite E-PL5
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

稲穂の空

2013-09-20 07:34:16 | 風景
この季節、稲穂の風景を見かけると心が安らぐのは、米が主食ということもあるのだろう。
川越から鴻巣に戻る道沿いには、稲穂がしっかり頭を下げていた。



身近にも見られる日本の美しい風景…車の窓から入る風が心地良い季節。



2013/9/10撮影 OLYMPUS PEN Lite E-PL5
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

水上バスに乗って - by空倶楽部

2013-09-19 07:57:28 | 空倶楽部
今日19日は空写真の日、詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。

蝶たちと遊んだあと、浜離宮から出発する最終の水上バスに間に合った。
ほんとはお台場に向かいたかったのだが、あいにく最終は浅草行き。



それでも船の上から見る東京は水上都市のようで、ちょっと外国に来た気分。



くぐり抜ける橋のひとつひとつにも風情があった。



2013/8/16撮影 Nikon D800 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。


キバナコスモス by 8na8na-club

2013-09-18 08:26:11 | 8na8na-club
9月18日、今日の花は8na8na-club今年3回目のキバナコスモス。
awaさんが始めた「8na8na-club」、62回目の参加。
メンバー全員で8の付く日は花の写真をアップしようという企てです。

1回目はツマグロヒョウモン、2回目はキアゲハ。



そして、3回目の今日はアオスジアゲハ。

 

この季節、浜離宮は蝶の楽園。



2013/8/16撮影 Nikon D800 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。



空港の青空

2013-09-17 07:50:17 | 風景
空港の青空は心を軽くする。



あの便は北海道、この便は沖縄と、そんな知識はまったく無いが、
それでも、眺めているだけで楽しいのは何故だろう。



2013/9/9撮影 Nikon D800 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

鳥の影

2013-09-16 08:14:34 | 風景
羽田空港の展望台。
旅客機に想い馳せる人たちの頭上に、1羽の鳥の姿が…
どんな思いで巨大な仲間たちの発着を見つめているのか、気になった午後。



2013/9/9撮影 Nikon D800 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。