梨花の日本生花司松月堂古流 

趣味の生け花を主に、日々の出来事を綴ります。

秋です

2009-09-15 21:33:44 | お稽古花
かごに入れて、秋らしく。今日の所は、先週の菊を添えましたが、竜胆を買ってき

て、活けなおそうかと思います。



重陽の節句

2009-09-12 20:46:28 | お稽古花
九月九日は重陽の節句で、名菊の節句、菊重の節句とも呼ばれ、松月堂古流では菊の生花をいけます。
江戸時代には、栗節句といって、菊酒を飲み、蒸し栗を食べ、知人に栗を贈る習わしがあったとの事。
花配りがなかなかうまくいかず、家で活け直すのに1時間も掛かり、疲れました。
おいしい栗きんとん、栗羊羹が食べたいよ~。^^