うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪トマトとツナの冷製パスタ♪

2013-06-30 23:20:10 | パスタ

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


 梅雨の中休みが続いてます。トンボの群れ飛ぶ姿も見られるようになりました。




今夜は冷製パスタ。

完熟トマトとツナ、すし酢で作るソースの

すっきりとした味わいに食欲をそそられます。

カレーの香りと、とろ~りチーズの風味もいい

‘牛肉と野菜のカレーチーズ焼き’といっしょにいただきました。



6月30日のMENU

・トマトとツナの冷製パスタ
・牛肉と野菜のカレーチーズ焼き
・アサリと根菜のポトフ
・グリーンサラダ






トマトとツナの冷製パスタ   


ソースの材料(2人分 細いスパゲティ80gの場合)
トマト(150gぐらい 1cmぐらいの角切り) ツナ缶(60g) オリーブ油・すし酢(各大さじ2) 黒こしょう(少々)

☆ すし酢の代わりに、酢(大さじ2)、塩・砂糖(各少々)でも。


 

☆スパゲティはたっぷりの塩湯でゆでます。ざるにあげて氷水にとり、水けをきります。 材料全てを混ぜ合わせ、スパゲティにかけます。






牛肉と野菜のカレーチーズ焼き      

             
           ご飯にも、パンにも♪

牛切り落とし肉(適量) ピーマンや玉ねぎ(各適量) ピザ用チーズ(各適量) サラダ油(少々) カレー粉(適量) 塩(少々) 

       

☆ フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し牛肉を炒めます。カレー粉、塩を加えて混ぜ、野菜も加えて炒め合わせます。ピザ用チーズを散らし、ふたをして弱火で数分蒸し焼きにします。



アサリと根菜のポトフ  

             
      アサリのうま味のしみ込んだ根菜がおいしい♪

 

☆ 鍋にアサリと水を入れて中火にかけ、煮たってきたら野菜(大根、ごぼう、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、エリンギなど)を入れて、酒・塩(各適量)、こしょう(少々)で調味し、やわらかくなるまで煮ます。


 

           おごちそうさまでした。

    
  
        団子大きすぎて 噛むのむずかしい。。。

  

            気温差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう お気をつけください 

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆マグロとホタテの紅白丼☆

2013-06-29 23:18:36 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


          今朝はマーシャといっしょに浜辺を散歩。

      青い空とさわやかな風、磯の香りに包まれたひとときでした。








今夜はマグロとホタテの紅白丼献立。

マグロとホタテは下味をつけてから、

たっぷりと青じそを混ぜ込んだすし飯にのせるので味がしっかりなじみます。

ヘルシーな豆腐チャンプルーといっしょにいただきました。


6月29日のMENU

・マグロとホタテの紅白丼
・豆腐チャンプルー
・こんにゃくのいり煮
・トマトとオクラのおかかあえ
・なすとわかめ、えのきのみそ汁






マグロとホタテの紅白丼   


A しょうゆ・みりん(各適量)

 

① すし飯にしょうがのみじん切り(米2合に大さじ1ぐらい)を混ぜます。まぐろはAに漬け、ホタテは塩少々をふっておきます。

② すし飯が冷めたら青じそ(適量 せん切り)を加え混ぜて器に盛り、マグロとホタテを並べます。






豆腐チャンプルー      

             
      辛子を足した酢じょうゆに食欲をそそられる♪

(材料 2人分)
豆腐(1/2丁 水切りをする)
ゴーヤ(1/2本 種とワタをとり除いて薄切り)
にんじん(1/2本 短冊切り)
長ねぎ(1/2本 小口切り) 
かつお節(5g) 

B しょうゆ・酢(各大さじ1) 練り辛子(少々) またはポン酢しょうゆ


       

① ごま油を中火で熱してにんじんを炒め、ふたをして1分ほど蒸し焼きに。ゴーヤと長ねぎを加えて炒め、豆腐をちぎり入れ、ふたをして数分蒸し焼きにします。

② 仕上げにかつお節を加えて混ぜ、水分を吸わせて器に盛り、Bをかけていただきます。



こんにゃくのいり煮         トマトとオクラのおかかあえ  


こんにゃくのいり煮
☆ こんにゃくはアク抜きをし、表面に格子状に切り込みを入れて角切りに。ごま油を強火で熱し、焼き色がつくまで焼き、赤唐辛子(少々)、しょうゆ・みりん(各適量)を加え、いりつけます。


トマトとオクラのおかかあえ
☆ オクラは塩でもんでゆで、水をかけて冷まします。トマト、けずり節と混ぜ合わせ、しょうゆやめんつゆをかけていただきます。





            おごちそうさまでした。

    
  
          空も海もひろ~~い




 

            気温差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう お気をつけください

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪おろしたっぷり豚のしょうが焼き♪

2013-06-28 23:15:20 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


        今日は梅雨の中休み。大きな夕日も輝いてます。





こってり&ガッツリの代表、しょうが焼きに、

大根おろしをたっぷりかけます。

さっぱりといくらでも食べられちゃう

タレにすりおろした玉ねぎとにんにくも加えてコクもうま味もアップ!

まろやかな酸味でお箸がすすむ、

いんげんとミックスビーンズのサラダを添えていただきました。



6月28日のMENU

・おろしたっぷり豚のしょうが焼き
・ごぼうとにんじんのみそマヨサラダ
・いんげんとミックスビーンズのサラダ
・ささ身ときのこの塩汁☆ゆずこしょう風味






おろしたっぷり豚のしょうが焼き   


たれ・・・すりおろししょうが・すりおろし玉ねぎ・すりおろしにんにく・しょうゆ・酒・みりん・砂糖(各適量)

 

☆ 豚ロースしょうが焼き用肉は小麦粉を薄くまぶします。サラダ油少々を中火で熱し、豚肉の両面を焼いたら、たれを回しかけて照りよくからめます。






ごぼうとにんじんのみそマヨサラダ  
             

            蒸し煮にしていただきます。

A ツナ・すりごま・マヨネーズ(各適量) みそ(少々)

       

☆ ごぼうとにんじんは細切りに。鍋に水、塩、オリーブ油各少々とともに入れ、蒸し煮にします。水けをきって合わせたAであえます。



いんげんとミックスビーンズのサラダ  

             
A すし酢・オリーブ油(各適量) 黒こしょう(少々)

 

☆ いんげんはさっと塩ゆでにし、食べやすく切ります。Aを混ぜ合わせ、いんげん、ミックスビーンズを加えてあえます。



ささ身ときのこの塩汁☆ゆずこしょう風味  

             
             さっぱり塩味♪

       

☆ 鍋に適量のだし、塩(少々)、酒(適量)を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらささ身、きのこを加え、中火で数分煮ます。ゆずこしょう(少々)をとき入れ、万能ねぎを加えます。


 

            おごちそうさまでした。

    
  
          おっきな鳥さんが飛んでるよ 

  

            気温差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう お気をつけください

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆焼きさばずしとワンプレートおかず☆

2013-06-27 23:25:41 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


うちで人気の‘焼きさばずし’。

ちょっと甘めのすし飯に、ごまやしょうが、青じそなど、

冷蔵庫にある薬味をとにかくいっぱい入れて作ります。

しょうがのかわりに甘酢しょうがでも。

ワンプレートおかずを添えていただきました。



6月27日のMENU

・焼きさばずし
・ホタテのしぐれ煮
・ほうれんそうと玉ねぎのサラダ
・きゅうりとトマトの中華あえ
・かぼちゃのはちみつ煮
・豆腐とまいたけ、にらのみそ汁






焼きさばずし   


☆ すし飯にみじん切りにしたしょうがを混ぜ、ほぐしたさば(干物を焼く)を入れてさっくりと混ぜます。せん切りにした青じそと白いりごまをちらします。



ホタテのしぐれ煮      

             
☆ しょうゆ・みりん・酒・砂糖・せん切りにしたしょうが(各適量)を煮立たせ、ホタテを入れて味を含ませます。



ほうれんそうと玉ねぎのサラダ


☆ さっと塩ゆでにしたほうれんそうと、水にさらして水けをしぼった玉ねぎを、マヨネーズ(適量)、塩・こしょう・わさび(各少々)であえます。



きゅうりとトマトの中華あえ  

             
☆ きゅうりはたたいて食べやすい大きさにし、塩少々をふってしばらくおき、水けをしぼります。しょうゆ・砂糖・酢・ごま油・いり白ごま(各適量)を混ぜ合わせ、きゅうりとトマトを加えてあえます。



かぼちゃのはちみつ煮  

             
          ☆ 少しのはちみつと和風だしの素で。




           おごちそうさまでした。

   
  
  お天気いいから 夕方になっても 小鳥さんにぎやかに鳴いてるよ

  

            気温差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう お気をつけください

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪チキンソテー ねぎ塩だれがけ♪

2013-06-26 23:12:43 | 鶏肉

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 



混ぜるだけで簡単に作れる万能たれのひとつ、ねぎ塩だれ。

作りおきすれば、調理が手早くできるスグレモノ。

温やっこや、冷やっこ、あえものにも最適なねぎ塩だれ。

今日はチキンソテーにからめて、おいしくいただきました。


6月26日のMENU

・チキンソテー ねぎ塩だれがけ
・フライパン焼きなす
・ピーマンの昆布茶あえ
・けんちん汁






チキンソテー ねぎ塩だれがけ   


   ごま油の風味とねぎの辛さでシンプルなチキンソテーもおいしさアップ♪

ねぎ塩だれ(作りやすい分量)
ねぎ(1本 みじん切り) ごま油・サラダ油(各大さじ2~3) 塩(小さじ1/2)


 

☆ 鶏むね肉は身の厚さを均等にし、塩、こしょう、少しのにんにくをまぶします。サラダ油を熱して皮目を下にして入れ、じっくり焼いたら裏も焼きます。食べやすい大きさに切り分けてねぎ塩だれをかけていただきました。






フライパン焼きなす      

             
       フライパンで手軽に♪ 皮はそのまま♪

       

  ① なすは縦半分に切り、皮の面に浅い切り目を数ミリ間隔で斜めに入れます。

② フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、なすの皮の面を下にして入れ、ふたをして数分蒸し焼きに。返して同様に蒸し焼きにします。しんなりとしたら器に盛り、削り節を散らしてみそ、おろししょうがをのせていただきました。



ピーマンの塩昆布あえ  

             
              簡単でヘルシー♪

A 桜えび・塩昆布・いり白ごま(各適量)

 

☆ ピーマンは細切りにし、ポリ袋に入れます。Aを加えてもみ、ピーマンがしんなりしたらできあがり♪



けんちん汁  

             
      たくさんの具から出るうま味をしょうゆ味で仕上げて♪


 

           おごちそうさまでした。

    
   
       お友達 だぁれも お散歩してないよ。。。

  

            気温差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう お気をつけください 

       いつも応援してくださって ありがとうございます。 

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ