うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪新じゃがの肉じゃが&サーモン刺身献立♪

2017-03-31 22:47:38 | 牛肉





みずみずしい新じゃがを肉じゃがにしました。

牛肉のうまみがしみ込んだホックホクの新じゃがに、心も体もホカホカ♪

まったりとしたサーモンの刺身、

レンジでお手軽な和風ピクルスを添えて、ごちそうさまでした。



3月31日のメニュー

・新じゃがの肉じゃが
・サーモン刺身
・和風ピクルス
・きのこと麸のみそ汁
・ごはん







新じゃがの肉じゃが


新じゃがと新玉ねぎでほっこり春の味♪










サーモン刺身


脂が程よくのって、ま~ったり^^





和風ピクルス


A すし酢(適量) 白だし・水(各少々)



☆Aを合わせた中にパプリカ、新玉ねぎを入れ、ラップをかけてレンジで数分加熱。そのまま冷まします。




きのこと麸のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お外は雨。。。 お昼寝しちゃおう












寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆さばのごま照り焼き&豚汁献立☆

2017-03-30 23:02:45 | 





暖かな春の一日でした。明日は寒の戻りで寒くなりそう。





今夜はさばの照り焼き献立。

脂ののったさばに甘辛いタレがまったり絡んだおかずは、魚料理の中で大人気。

仕上げにごまをふって、ご飯がすすみます^^

具だくさんの豚汁を添えて、ごちそうさまでした。



3月30日のメニュー

・さばのごま照り焼き
・厚揚げとしめじの煮もの
・切り干し大根のからしぽん酢あえ
・豚汁
・ごはん







さばのごま照り焼き


A しょうゆ・酒・みりん・砂糖・おろししょうがの絞り汁(各適量)



1.さば(三枚おろし)は食べやすく切り、水けをよくふいて小麦粉を薄くまぶします。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、さばの両面をこんがりと焼いて火を通します。Aを回し入れて煮からめ、ごまをふります。









厚揚げとしめじの煮もの


だしの香りのきいた素朴な味わいが大好き♪ だし汁(ひたひたの量)、砂糖・しょうゆ(各適量)で煮含めて。









切り干し大根のからしぽん酢あえ


☆切り干し大根は湯にしばらくつけてもどし、水けを絞って食べやすく切ります。きゅうりとともにぽん酢しょうゆ・いりごま(適量)、練り辛子(少々)であえます。桜えびを添えて。




豚汁


半端に残っている野菜の整理も兼ねた具だくさんの豚汁に大満足♪








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪春ごぼうの炊き込みごはん&菜の花の白あえ献立♪

2017-03-29 22:47:45 | ご飯物





近くの公園の桃の花は見頃を迎えてます。





今日は香りもいい、春ごぼうの炊き込みごはんを作りました。

旬の食材をいっしょに炊き込んだごはんに

お腹を空かせて帰った家族も大満足^^

パパッと作れる簡単おかずを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



3月29日のメニュー

・春ごぼうの炊き込みごはん
・白身魚の野菜あんかけ
・菜の花の白あえ
・大根のみそ炒め
・かきたま汁







春ごぼうの炊き込みごはん


☆春ごぼう、にんじん、こんにゃく、鶏もも肉を具に、だし汁としょうゆ、みりんで。








白身魚の野菜あんかけ


あんといっしょに魚も煮てお手軽♪


(材料)
白身魚の切り身(カレイ、タラ、タイ、サワラなど)・・・塩をふって水けをふく
えのきだけ、玉ねぎ、にんじん、きぬさやなど(各適量)
水溶き片栗粉(少々)

A みりん・白だしor薄口しょうゆ(各適量)




1.フライパンにだし汁2カップを入れ、せん切りにした野菜とAを入れて火にかけ、沸騰したら魚を並べ、ふたをして蒸し煮に。アクが出たら取ります。

2.魚に火が通ったら取り出して器に盛り、残った煮汁に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、魚にかけます。









菜の花の白あえ


☆白練りごま、白すりごま、砂糖、白だしで。





大根のみそ炒め


☆ごま油を中火で熱し、大根を炒めます。だし、みそ、みりんを合わせて加え、炒め煮にします。大根の葉を添えて。




かきたま汁


フワフワ卵がおいしい♪ 水溶き片栗粉を加えて、ゆるめにとろみをつけました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お散歩いっぱいして 楽しかったぁ









寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆長いもの豚肉巻きステーキ&春キャベツのごま酢あえ献立☆

2017-03-28 22:50:14 | 豚肉





24日に、ただ一輪咲いてた桜の花だけが今日もそよ風に揺れていました。





今日は長いもの豚肉巻きステーキ。

長いもはシャキシャキ! 豚肉は甘辛くてジューシー!

ごはんがどんどんすすみます^^

ゆずこしょう風味のきんぴらごぼう、

春キャベツと新物わかめのごま酢あえを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



3月28日のメニュー

・長いもの豚肉巻きステーキ
・ゆずこしょう風味のきんぴらごぼう
・春キャベツと新物わかめのごま酢あえ
・豆腐ときのこ、春菊のみそ汁
・ごはん







長いもの豚肉巻きステーキ


材料3~4人分 (長いも18センチぐらい)

A しょうゆ・酒・砂糖(各大さじ2ぐらい) 豆板醤・すりおろしにんにく(各少々)




1.長いもは皮をむいて1cmぐらいの厚さに切り、ラップをかけてレンジで2分ほど加熱します。豚薄切り肉(しょうが焼き用肉やバラ薄切り肉など)は軽く塩、こしょうをふります。

2.あら熱をとった長いもに豚肉を1枚巻いて包み、片栗粉をまぶします。

3.フライパンに油を中火で熱し、2の両面に焼き色をつけて火を通し(巻き終わりを下にしてから焼く)、Aを加えて煮絡めます。いりごまをふっていただきました。









ゆずこしょう風味のきんぴらごぼう


いつものきんぴらごぼうに、ゆずこしょう少しをプラスして風味アップ♪ 火を止める直前に水菜を加えて。




春キャベツと新物わかめのごま酢あえ


A 白すりごまor白練りごま(適量) 酢・めんつゆ・みりん(各適量) 練りがらし(少々)



☆春キャベツ、新物わかめはざく切りにし、塩少しを加えた熱湯でサッとゆで、水けをきってAであえます。




豆腐ときのこ、春菊のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 さくらの花 まだ眠いのかなぁ




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪春キャベツとえびのマヨ炒め&新じゃがいもと春ごぼうの炊き合わせ献立♪

2017-03-27 22:42:34 | 





暖かい春が恋しいな。




冬のように寒い今日は、ほっこりご飯が食べたくなって

新じゃがいもと春ごぼう、春にんじんをシンプルに炊き合わせました。

春ごぼうの香り、風味のしみ込んだホクホクじゃがいもを頬張ると幸せ^^

春キャベツとえびのマヨ炒め、塩さばといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。



3月27日のメニュー

・新じゃがいもと春ごぼうの炊き合わせ
・春キャベツとえびのマヨ炒め
・塩さば
・高野豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁
・ごはん







新じゃがいもと春ごぼうの炊き合わせ


☆材料をごま油で炒めてだしで煮、砂糖、しょうゆ、酒、みりんを加え、落としぶたをして煮ました。









春キャベツとえびのマヨ炒め


しゃきしゃきキャベツとプリップリえびの食感が楽しい♪


A 酒・塩(各少々)
 
B マヨネーズ・酒(各適量) 塩・こしょう(各少々)




1.むきえびは背わたを取り、Aをもみ込みます。

2.オリーブオイルを中火で熱してえびを炒め、キャベツや菜の花を加えて炒め合わせます。Bを回し入れて強火にし、さっとからめます。









高野豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁





塩さば








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 眠くなっちゃったね。。。






ボク 眠ってないよ~




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ