うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆かぼちゃのグラタン&ベーコンとかぶのスープ

2021-10-31 23:46:30 | グラタン


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




朝と昼の気温差が10℃ 10月最終日は汗ばむ陽気でした。




ハロウィンにちなんで、かぼちゃを食卓へ。

いつものお手軽レシピでホカホカグラタン。

大好きなかぶをこの秋はじめて買って、さっそくスープに。

洋風スープの素で厚切りベーコンとかぶを煮て、仕上げにトマトを加えます。

うまみ満点のベーコン、柔らかなかぶ、さっぱりトマトが相性抜群♪

切ってゆでてあえるだけのお手軽マリネを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



10月31日のメニュー

・かぼちゃのグラタン
・ベーコンとかぶのスープ
・キャベツとたこのマリネ
・ガーリックマヨトースト
・ケーキ







かぼちゃのグラタン


かぼちゃ、玉ねぎ、厚切りベーコン。3つの素材でホクホクグラタン。


1.かぼちゃは皮ごとレンジで1~2分加熱(切りやすいです)し、薄めに切ります。

2.フライパンにオリーブ油(バターでも)を中火で熱し、厚切りベーコン、玉ねぎを炒めます。



3.1のかぼちゃを加えてさっと炒め合わせ、弱火にします。小麦粉(1人分大さじ3/4ぐらい)を振り入れ、よく混ぜ、全体になじませます。



4.弱火のまま、牛乳を少しずつ注ぎ入れて好みのとろみ加減になるまで混ぜ合わせます。塩、こしょう各適量で味を調えます。



5.耐熱容器に4を入れ、ピザ用チーズを散らし、温めたオーブントースターに入れ、表面に焼き色がつくまで焼きます。
















ベーコンとかぶのスープ


☆鍋に水、洋風スープの素を入れて混ぜ、厚切りベーコンとかぶを加えて中火にかけ、やわらかく煮、葉を加え、仕上げにトマトを加えます。






粗びき黒こしょうをふって。





キャベツとたこのマリネ


A エキストラヴァージンオリーブ油、酢(各適量) 塩(少々)



☆キャベツは小さめのひと口大のざく切りに。塩を加えた熱湯でさっとゆで、湯をしっかり切ります。刺身用たこは薄切りにし、キャベツ、紫玉ねぎとともにAであえました。




今日は小さなケーキも添えました。

さつまいもとプリンのケーキ





和梨のケーキ





マロンケーキ









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクも かぼちゃ ~




寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪今週の人気ごはん♪

2021-10-30 23:46:38 | 今週の人気ごはん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は10月24日(日曜日)、みんな大好き♪ハンバーグ&サーモンと大根のレモンサラダ♪でした。

お休みの日はレンジにおまかせハンバーグ。

九州産牛豚合挽きミンチに、

よく炒めたみじん切り玉ねぎと卵、牛乳で湿らせたパン粉を加えたら、塩とこしょう、ナツメグをパラパラ。

ねっとり感が出るまでよくこねて俵型に。

パーンパーンと両手の平でキャッチボールを♪

レンジオーブン機能におまかせで焼いてる間にサイドメニューを作りました。

こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。



10月24日(日曜日)みんな大好き♪ハンバーグ&サーモンと大根のレモンサラダ献立

・ハンバーグ
・サーモンと大根のレモンサラダ
・れんこんのきんぴら
・豆腐と小松菜、きのこのみそ汁
・ごはん
・モンブランケーキ







サーモンと大根のレモンサラダ


A レモン汁、オリーブオイル(各適量) 塩、こしょう(各少々) 薄切りレモン(適宜)



1.大根(orかぶなど)は皮をむいて薄切りにし、薄く塩をまぶし、しんなりさせ、水けを絞ります。

2.お刺身用サーモンの柵は薄く切ります。

3.Aを混ぜ合わせ、1、2を加え、あえます。









ハンバーグ


しっとりジューシーにできました。


☆ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン(or料理酒)、しょうゆ、はちみつ、バターを煮つめたソースをかけて。

















れんこんのきんぴら


れんこんは切り方を変えて楽しい食感♪ ごま油でよく炒め、豆板醤をちょっぴりプラス。





豆腐と小松菜、きのこのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん なぁに?




気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆ゴロゴロ野菜のポトフ&チキンステーキ☆

2021-10-29 23:39:46 | 鶏肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




日中は10月末とは思えない暖かさでも、日が暮れるとグンと気温が下がるようになりました。

晩ご飯は、この秋はじめてのポトフ。

材料を入れたら、あとはお鍋におまかせ!の、うれしいレシピ。

鶏もも肉は香ばしいニンニクの香りを移してステーキに。

ごはんに添えて楽しいプレートになりました。

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



10月29日のメニュー

・ゴロゴロ野菜のポトフ
・チキンステーキ
・春菊と豆腐のサラダ
・もち麦十六穀米







ゴロゴロ野菜のポトフ


この時期のキャベツは少しかためでも甘みが強く、煮くずれしにくいので煮込み料理にもぴったり。




☆水にコンソメスープの素、塩、こしょう、ローリエを加え、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ブロッコリー、ウインナソーセージを入れて30分ほど煮ました。粗びき黒こしょうをふっていただきました。









チキンステーキ


☆オリーブ油、ニンニクをフライパンに入れて弱火にかけ、ニンニクの香りをオリーブ油に移し、鶏もも肉(塩、こしょうをふる)の皮目から焼きました。ごはんとともに器に盛り、マジックソルトをふって。














春菊と豆腐のサラダ


A ぽん酢しょうゆ、ごま油(各適量)



☆もめん豆腐はかるく水切りをし、食べやすい大きさにちぎります。春菊は葉をつみます。ともに盛り、クラッシュしたアーモンドを散らし、食べる直前にAをかけていただきました。













おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 まだ遊びたいでしゅ




寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ほっこり♪秋鮭の照り焼き&かぼちゃのえびあんかけ♪

2021-10-28 23:45:57 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



岩手県産の生秋鮭を照り焼きに。

照り焼きは白いご飯のお供にぴったり。

秋の食材のしいたけ、ドルチェパプリカ、なすのソテーを添えて、ほっこり、おいしくいただきました。

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



10月28日のメニュー

・秋鮭の照り焼き
・かぼちゃのえびあんかけ
・ブロッコリーのおひたし
・実だくさんのみそ汁
・ごはん







かぼちゃのえびあんかけ


かぼちゃはいつもより薄味に煮、えびあんをかけて。


A 白だし、酒、みりん、水、おろししょうが(各適量) 



☆小鍋にAを沸騰させ、きざんだむきえびを入れて強火で煮ます。火が通ったら弱火にし、水溶き片栗粉少々を加えて、かるくとろみをつけます。やわらかく煮たかぼちゃにかけます。









秋鮭の照り焼き


A 酒、みりん、しょうゆ(各適量) 砂糖、しょうがの絞り汁(各少々)



1.生鮭の切り身は水けをキッチンペーパーなどでよく拭き、片栗粉を薄くまぶしつけます。余分な粉ははたいて落とします。

2.フライパンに油少々を中火で熱し、鮭を入れて両面を薄い焼き色がつくまで焼き、弱火にし、ふたをして数分蒸し焼きにします。

3.混ぜ合わせたAを回しかけ、煮からめます。














ブロッコリーのおひたし


ブロッコリーもずいぶん買い求めやすくなってきました。





実だくさんのみそ汁


それぞれの野菜の甘み、うま味が相まって、おいしいみそ汁に。














おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 うさちゃん なにして遊ぶ?




寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆ポーク焼肉プレート&れんこんとごぼうのチーズサラダ☆

2021-10-27 23:47:06 | 豚肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ごはんがすすむガッツリ肉おかず、ポーク焼肉。

身近な調味料でチャチャッとできておいしい、お助けレシピ♪

豚しゃぶしゃぶ用薄切り肉を焼きました。

いろんな部位のお肉が入っている、切り落とし肉もジューシーだったり、やわらかかったりでおいしく仕上がります。

ごはんにのっけて、どんぶりにしても。

ほうれん草のおひたし、れんこんとごぼうのチーズサラダを添えて

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



10月27日のメニュー

・ポーク焼肉プレート
・ほうれん草のおひたし
・れんこんとごぼうのチーズサラダ
・切り干し大根とさつま揚げ、わかめのみそ汁
・ごはん







ほうれん草のおひたし


釜揚げしらす、かつおぶしを添えて。










ポーク焼肉プレート


身近な調味料でチャチャッとできちゃう、困ったときのお助けレシピ&お気に入りレシピです。


材料(2人分 豚薄切り肉や切り落とし肉など250gの場合)
A しょうゆ(大さじ2ぐらい) 酒・砂糖(各大さじ2~2.5ぐらい) 豆板醤・すりおろしニンニク(各少々)




☆豚肉と玉ねぎ(1/2個 薄切り)を油少々でよく炒め合わせ、Aを加えます。ほとんど汁けがなくなるまで炒めます。














れんこんとごぼうのチーズサラダ


A マヨネーズ・すし酢(各適量) こしょう(少々)



☆れんこんは薄切りに。ごぼうはささがきにし、熱湯でともにゆで、湯をよくきります。にんじん(皮をむき、耐熱皿にのせ、水を振ってラップをかけ、レンジでチン)とともにAであえ、冷凍枝豆、粉チーズを散らしていただきました。




切り干し大根とさつま揚げ、わかめのみそ汁









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おひさま まぶし~い!




寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ