うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪おうち牛丼献立♪

2015-02-26 22:34:27 | 牛肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


               ミモザの咲く頃になりました。









                  


今日は牛丼。

チャチャッと調理した具をのっけるだけ

すごく簡単なのに、大満足

里芋の煮もの、さっぱりとした白菜のあえもの、みそ汁を添えた献立、

おいしくいただきました。



2月26日のMENU

・牛丼
・里芋の煮もの
・白菜のおかかしょうがあえ
・豆腐とごぼう、しいたけ、貝割れ菜のみそ汁






牛丼


材料
牛薄切り肉 玉ねぎ しょうが(少々) ごはん 卵黄 

A 水(2人分で200mlぐらい) しょうゆ・酒・みりん・砂糖(各適量)


       

① 鍋にA、玉ねぎ、せん切りしょうがを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、玉ねぎがしんなりするまで煮ます。

② 火を強めて牛肉を加え、混ぜながら数分煮ます。ごはんに煮汁とともにかけ、卵黄、にんじんのピリ辛甘酢あえを添えていただきました。







里芋の煮もの




白菜のおかかしょうがあえ


A 削り節(適量) ポン酢しょうゆ(少々)

       

☆ 白菜はひと口大に切って塩少々をふって混ぜ、しばらくおいて水けをしぼります。せん切りにしたしょうがとともに合わせたAであえます。



豆腐とごぼう、しいたけ、貝割れ菜のみそ汁





        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

           おかあしゃん! 春 ここにもあるよ~



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

簡単☆鶏肉のクリーム煮&かぼちゃのスープ☆

2015-02-25 22:50:26 | 鶏肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                  


みんな大好き鶏肉のクリーム煮。

むね肉で作ります。

そぎ切りにして火の通りは早く、ふわっとやわらか

かぼちゃをざっくりと煮た、かぼちゃのスープを添えて、パンにも合う献立です。



2月25日のMENU

・簡単☆鶏肉のクリーム煮
・ブロッコリーのピリ辛マヨあえ
・新玉ねぎのレンジピクルス
・かぼちゃのスープ






簡単☆鶏肉のクリーム煮


A にんにく(少々) 牛乳(2人分で200mlほど) バター(適量) 

B 塩・こしょう(各少々) 和風顆粒だしの素(少々)


       

 ① 鶏むね肉は薄いそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶします。

② オリーブ油を弱火で熱し、①の両面を色づけないように焼きます。Aを加え、弱火のまま少しとろみがつくまで煮ます。

③ Bで味を調え、コーンやエリンギ、ほうれん草などを加えてひと煮します。(田口成子さんのレシピをアレンジしています)



ブロッコリーのピリ辛マヨあえ


              おかずになる、あえもの♪

       

☆ ゆでたブロッコリーを、マヨネーズ(適量)、みそ・豆板醤(各少々)であえます。さっとゆでたパプリカもいっしょに。 



新玉ねぎのレンジピクルス


☆ すし酢(適量)、みりん・水・赤唐辛子(各少々)を混ぜ合わせた中に、新玉ねぎとパプリカを入れ、ラップをかけてレンジで数分加熱します。全体を混ぜ、再びラップをかけて数分加熱します。



かぼちゃのスープ


☆ 鍋にバター適量を溶かし、玉ねぎ、かぼちゃ、にんじんを入れてよく炒め合わせます。水、コンソメスープの素(少々)を加えてやわらかくなるまで煮、塩、こしょう(各少々)で調味します。(かぼちゃとにんじんはレンジでサッと加熱してから炒めると時短に♪)




        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

                Z Z Z 



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪さばのしょうが煮献立♪

2015-02-24 22:32:13 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                  


さばのしょうが煮。

煮汁もたっぷりめによそって、身を浸しながらどうぞ。

白いご飯がすっごくおいしいでしょう

菜の花の白あえ、大根のたらこマヨあえ、

かぼちゃと水菜のみそ汁を添えていただきました。



2月24日のMENU

・さばのしょうが煮
・菜の花の白あえ
・大根のたらこマヨあえ
・かぼちゃと水菜のみそ汁






さばのしょうが煮


  さばは生臭みが出ないように、しょうが入りの煮汁が煮立ったところに入れて♪



菜の花の白あえ


         ☆ 今日は、練りごま、砂糖、みそ、白だしで調味。 



大根の明太マヨあえ


      大根を塩もみすると、たっぷり食べられて、楽しい口当たり♪

A 明太子orたらこ・マヨネーズ(各適量)

       

☆ 大根は細切りにして塩少々をふってもみ、10分ほどおいてしんなりとさせます。さっと水洗いをして水けを絞り、混ぜ合わせたAであえます。



かぼちゃと水菜のみそ汁





        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

        ソラちゃんと一緒に いっぱいお散歩して楽しかったー



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆ひと口とんカツ献立☆

2015-02-23 22:25:27 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                  


晩ご飯のリクエストはとんカツ。

でも、冷蔵庫には豚こま切れ肉しかなくて。。。

今日のとんカツはこま切れ肉で作っちゃいましょう

肉に小麦粉をもみこんで、まぁるい形にしたら、衣をつけて少しの油で揚げ焼きに。

根菜のきんぴら、あさりとわかめのみそ汁を添えていただきました。



2月23日のMENU

・ひと口とんカツ
・根菜のきんぴら
・あさりとわかめのみそ汁






ひと口とんカツ


        オリーブ油をかけて、オーブントースターで焼いても♪

A 塩・こしょう(各少々) 小麦粉(適量)

       

☆ 豚こま切れ肉はAを加えてもみこみ、適宜に分けて薄い小判形にします。衣をつけて少ない油で揚げ焼きにします。







根菜のきんぴら


☆ ごぼう、れんこん、にんじんをごま油で炒めて、酒、しょうゆ、みりん、砂糖で調味し、いりごまをふっていただきました。 



あさりとわかめのみそ汁


             あさりとわかめ。磯のいい香り♪




        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

            四つ葉のクローバー どこ~?



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪ほうれん草とカキのグラタン♪

2015-02-22 22:35:29 | グラタン


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                  


まだまだ寒い日が続きます。

今夜は寒い日に嬉しいごちそう、グラタン。

新鮮なほうれん草と旬のカキで。

カキのうま味がギュッと濃縮されて、たまらないおいしさ

スパイシーな香りと、しょうゆ味がおいしい、チキンカレースープ、

さわやかな、かぶのレモンサラダといっしょにいただきました。



2月22日のMENU

・ほうれん草とカキのグラタン
・チキンカレースープ
・かぶのレモンサラダ






ほうれん草とカキのグラタン


        小麦粉をふった具に牛乳を加えて、手間なくソースに♪

(材料 2人分)
ほうれんそう(1/2束) 玉ねぎ(1/2個 薄切り) カキ(適量) オリーブ油orバター(適量)  ピザ用チーズ(適量)

A 塩・こしょう(各少々) 小麦粉(大さじ2~3) 

B 牛乳(1.5~2カップ) 顆粒コンソメスープの素(少々)


       

① オリーブ油を中火で熱し、カキを炒め、汁ごと取り出します。玉ねぎ、ほうれんそうを入れて炒め合わせ、弱火にしてAをふり、粉っぽさがなくなるまで炒めます。

① Bを加え、混ぜながらとろみをつけ、カキを汁ごと戻して混ぜます。耐熱皿に入れ、ピザ用チーズを全面に散らして、オーブンやオーブントースターで焼きます。







チキンカレースープ


具には、鶏手羽先(or鶏もも肉や豚肉)、大ぶりに切ったじゃがいも、にんじん、玉ねぎ。カレー粉のスパイシーな香りと、かくし味のしょうゆで、洋風、和風のいいところをドッキング♪
 
A 調味用・・・しょうゆ(適量) 塩(少々)

       

 ① フッ素樹脂加工のフライパンで手羽先の両面を焼き、油を加えて野菜を炒め合わせます。

② カレー粉(2~3人分で大さじ2ほど)を加えてサッと混ぜ合わせ、水(2~3人分でカップ4ほど)を加えます。煮立ったら弱火にして煮、Aを加えます。さらに煮て野菜に火を通します。







かぶのレモンサラダ


A レモン汁・熱湯・酢・砂糖(各適量) 塩(少々)

       

☆ かぶは皮をむいて薄切りにし、葉は小口切りします。レモンの皮(国産)適量はせん切りにし、Aを加えて混ぜ、かぶ、葉を加えてあえます。




        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

           お外、風 ピューピュー吹いてたよ



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ