うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

サクッとふんわり♪チキンかつ&きのこのみぞれあえ♪

2020-05-31 23:23:01 | 鶏肉

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




日曜日はチキンかつ献立。

体にもお財布にもやさしいむね肉で作りました。

身の厚みを半分に削いで衣をまぶし、

中温に熱した揚げ油でじっくり揚げると、サクッとふんわりやわらか。

きのこのみぞれあえを添えておいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




5月31日のメニュー

・チキンかつ
・いんげんのごまあえ
・きのこのみぞれあえ
・エビ入りすり身と小松菜のみそ汁
・ごはん








いんげんのごまあえ


カリウム、βカロテン豊富ないんげん、やわらかで初夏の味♪


A 白すりごま(適量) しょうゆ、砂糖(各少々)



☆塩を加えた熱湯でゆでて流水で冷まし、水けをふいてAであえました。





チキンかつ


サラダ油はフライパンの高さ1cmぐらいまで注いで中温に熱し、じっくり揚げ焼きにしました。














きのこのみぞれあえ


栄養豊富なきのこをたっぷり。大根おろしでさっぱりいただきます♪


A 酒、塩(各少々)

B 酢、しょうゆ(各適量) 砂糖(少々)




1.えのきたけ(根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす)、しめじ(石づきを取ってほぐす)は耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけてレンジで数分加熱し、あら熱をとります。

2.大根(適宜)はすりおろしてBを混ぜ、1とあえます。




エビ入りすり身と小松菜のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 もう5時すぎたでしゅ~お腹すいちゃったぁ




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

さっぱりおいしい☆あじの干ものずし&いかの蒸し煮☆

2020-05-30 23:40:27 | ご飯物

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




夏めいた今日は爽快レシピ、“あじの干ものずし”で晩ご飯。

干ものの塩けと梅干し、みょうがの酸味が味の決めて。

具だくさんのすしでさっぱりとした味わい。

新鮮なヤリイカはフライパンでさっと蒸すだけのお手軽煮。

初夏の爽快レシピ、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




5月30日のメニュー

・あじの干ものずし
・いかの蒸し煮
・さつまいものレモンマヨあえ
・豆腐とわかめ、にんじん、きのこのみそ汁








あじの干ものずし


鳥取県産の真あじの開き干しを焼いて、きゅうり、みょうがとちらし寿司に。

A 酢、砂糖(各適量) 塩(少々)



1.あじの干ものは焼き、骨と皮を取って粗くほぐします。

2.みょうがはせん切りにし、熱湯でさっとゆでて湯をきり、Aに加え混ぜます。

3.きゅうりは薄切りにして塩を混ぜ、しばらくおいてから洗い、水けを絞ります。梅干しは種を取り、実を粗く切ります。

4.炊きたてのごはんに2を加えて混ぜ、あら熱がとれたら、1、3を加えて混ぜ、いり白ごまをふります。














いかの蒸し煮


新鮮なヤリイカ、 プリップリでした♪


☆新鮮なヤリイカをフライパンに並べ、酒と水をふり、万能ねぎをのせ、落としぶたをして中火で数分蒸します。すりおろししょうが+しょうゆ、わさび+しょうゆなどでいただきます。









さつまいものレモンマヨあえ


☆さつまいもは皮ごと乱切りにして洗います。オリーブ油で炒め、ひたひたの水を加えて蒸し煮に。湯をきり、マヨネーズ・レモン汁・はちみつ(各適量)に加えてあえました。




豆腐とわかめ、にんじん、きのこのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 かわいいお花 咲いてるでしゅ~




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

簡単♪トマトのステーキ☆カリカリポークのせ&焼きなすのとろろあえ♪

2020-05-29 23:24:57 | 豚肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




1週間おつかれさま!の献立は、

トマトのステーキ☆カリカリポークのせ。

加熱して甘みも栄養も増したトマトに

カリカリに香ばしく焼いた豚肉をのせます。

甘辛いソースをかけ、ねぎをちらして風味&食欲アップ♪

もやしのナムルを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




5月29日のメニュー

・トマトのステーキ☆カリカリポークのせ
・焼きなすのとろろあえ
・もやしのナムル
・ごぼうとわかめ、まいたけのみそ汁
・ごはん








焼きなすのとろろあえ


焼きなすと、すりおろした長いもをあえ、青じそをのせ、めんつゆをかけていただきました。









トマトのステーキ☆カリカリポークのせ


A しょうゆ・酒・みりん(2人分で各大さじ1/2ほど)



1.トマトはへたを取り、横に3等分~4等分に切ります。豚薄切り肉は食べやすく切り、塩、こしょう各少々をふります。片栗粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、トマトの両面をさっと焼き、器に盛ります。

3.フライパンをさっと拭いてオリーブオイル少々を中火で熱し、1の豚肉を入れ、カリッとするまで焼き、取り出してトマトにのせます。

4.フライパンの脂を拭き、Aを入れて中火にかけ、さっと煮立たせます。3にかけ、万能ねぎを散らしていただきました。














もやしのナムル


☆もやし、小松菜、にんじんは塩を加えた熱湯でさっとゆで、ごま油・白すりごま(各適量)、塩(少々)であえます。









ごぼうとわかめ、まいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お花 ふえてるよ~




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆サラダチキンのカルパッチョ風&カレー炊き込みごはん☆

2020-05-28 23:24:40 | 鶏肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



お散歩道に咲いていました。






陽は西の空を真っ赤に染めて沈んでいきました。





メインは鶏むね肉料理。

ねぎ、しょうがといっしょにフライパンで蒸してサラダチキンに。

薄切りにしてトマトと放射状に盛りました。

ドレッシングはごまを入れた和風味。

みんなの大好きなカレー炊き込みごはんといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




5月28日のメニュー

・サラダチキンのカルパッチョ風
・カレー炊き込みごはん
・オニオン卵スープ








カレー炊き込みごはん


秋の定番料理だけど食べたくなりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなの好きなものばかり^^

材料(米2合の場合)
ウインナーソーセージやベーコン(適量) しめじ(1パック) 玉ねぎ(1/2個 粗みじん切り) にんにく(少々 粗みじん切り) にんじん(1/2本ぐらい 角切り) マヨネーズ(大さじ1)

A 塩(小さじ1ぐらい) カレー粉(大さじ1.5ぐらい)




1.米を炊飯器に入れてA を加え、水を入れてひと混ぜします(水はいつもよりほんの少し少なめに)。

2.玉ねぎ、にんにく、にんじん、ソーセージ、しめじをのせて、端にマヨネーズをのせ、普通に炊きます。炊き上がったらマヨネーズごと大きく混ぜます。ブロッコリーを散らしていただきました。














サラダチキンのカルパッチョ風


少量の水で蒸しゆでにし、柔らかな食感。うまみも逃げないで、しょうがとねぎでいい風味♪

サラダチキン1枚分
鶏むね肉(約 200g)
A しょうがの薄切り、ねぎ(各適宜) 酒(大さじ1) 塩(少々)

B 白いりごま、酢、しょうゆ、ごま油(各適量) はちみつ(少々)




1.直径20cmのフライパンに鶏肉を皮目を下にして入れ、Aを加えて、水(1/2カップ)を注ぎます。

2.中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして7分ほど蒸します。火を止め、そのまま15分くらいおいて予熱で火を通します。

3.蒸し鶏は薄いそぎ切りにし、トマト、パプリカ、スプラウトと盛り、Bのドレッシングでいただきました。









オニオン卵スープ


☆オリーブ油で玉ねぎをよく炒め、水、スープの素、酒を加えて煮、塩、こしょうで味を調え、溶き卵を回し入れます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 チキンの匂い~ボクも食べたいでしゅ




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪さけの青じそフライ&エビ入りオーロラポテトサラダ♪

2020-05-27 23:16:32 | 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



穏やかな日常が一日も早く訪れますように。





メインはさけ。

身は赤いけど、白身魚。

青魚のようにEPAやDHAを多く含み、皮にはビタミンB1も。

使い勝手のいい生の切り身をフライにしました。

青じそを巻いていつもと違う、さわやかな味わいに。

甘酸っぱいオーロラソースのポテトサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




5月27日のメニュー

・さけの青じそフライ
・さつま揚げと小松菜のさっと煮
・エビ入りオーロラポテトサラダ
・きのこと豆腐のみそ汁
・ごはん








さつま揚げと小松菜のさっと煮


プラスさつま揚げでボリュームもうまみもアップ!


☆だし・みりん(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)を煮立たせ、さつま揚げと小松菜を加え、小松菜がしんなりするまで中火で煮ます。




さけの青じそフライ


サクッとジューシー♪




1.生ざけの切り身は食べやすい大きさに切り、水けを拭いて軽く塩、こしょうをふります。

2.小麦粉を薄くまぶして青じそを巻き、青じそにも小麦粉をつけ、溶き卵、パン粉を順につけます。

3.フライパンにオリーブ油またはサラダ油を高さ1cmぐらいまで入れて強めの中火に熱し、2の表側から入れて両面を揚げ、レモンを添えていただきました。









エビ入りオーロラポテトサラダ


甘酸っぱいオーロラソースでデリ風サラダに♪


A マヨネーズ、トマトケチャップ(各適量) 砂糖、塩、こしょう(各少々)



☆新じゃがいもは皮ごとラップに包んでレンジでチン。皮をむいて粗くつぶし、酢少々を回しかけます。レタス、むきエビ、ゆで卵とともに混ぜ合わせたAに加えてあえます。









きのこと豆腐のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 さわやか~な風さん 吹いてる~




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ