うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪鮭の西京焼き&ピリ辛鶏肉じゃが♪

2022-02-28 23:43:34 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




鮭の西京焼き。

みそ、酒、みりん、少しの砂糖を合わせた中に鮭の切り身を漬け込んでフライパンで焼きました。

お店の味に負けないおいしさに、白いごはんがすすみます^^

卵焼き、大根おろし、ラディッシュを添えて、おいしくいただきました。

副菜は、新じゃがいものピリ辛鶏肉じゃが。

レンジ利用で調理時間を短縮。

プラス豆板醤でパンチをきかせました♪

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



2月28日のメニュー

・鮭の西京焼き
・ピリ辛鶏肉じゃが
・春キャベツの浅漬け
・厚揚げとえのき、小松菜のみそ汁
・ごはん







ピリ辛鶏肉じゃが


じゃがいもは皮をむいてラップをかけ、レンジでチン。あとはチャチャッと炒め合わせます。


A 豆板醤、すりおろしにんにく(各少々) しょうゆ、みりん、酒、砂糖(各適量) 水(少々)



1 じゃがいもは皮をむき、適宜に切り、水にさらして水けをきります。耐熱容器に入れ、ラップをかけて、レンジで加熱します(ある程度火を通す)。

2 鶏もも肉は余分な脂肪を除き、薄めに切り、塩、こしょうをかるくふります。ボウルにAを合わせ混ぜます。

3 フライパンにごま油(適量)を中火で熱し、鶏肉を入れて焼きます。1のじゃがいもは水けをきって加え、炒め合わせます。

4 Aを加えて炒め合わせ、万能ねぎを加えていただきました。









鮭の西京焼き


生鮭の切り身(1切れの場合)
A みそ(30~40g) 酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 砂糖(適宜)




1.生鮭の切り身は塩少々をふり、しばらくおいて、出てきた水けを拭きます。Aは混ぜ合わせます。

2.Aに鮭を漬け込み、ときどき返しながら20~30分ラップをかけておきます。




3.フライパンにサラダ油orオリーブオイル少々を弱めの中火で熱し、2の鮭の汁けを拭き取って入れ、両面を焼いて火を通します。














春キャベツの浅漬け


昆布茶とぽん酢で味つけ。


☆キャベツはざく切りにし、熱湯でさっとゆで、水にとり、水けをしぼります。にんじん(塩少々をふり、しんなりしたら水で洗い水けをしぼる)、わかめ、ごまを加えて、昆布茶とぽん酢各適量を加えてあえました。









厚揚げとえのき、小松菜のみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ここにも お花 咲いてる~




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆ステーキ&オニオン卵スープ☆

2022-02-27 23:56:39 | 牛肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日はステーキ。

鹿児島県産枕崎牛、味に深みが感じられるお肉。

シンプルにバターで焼き、塩、粗びき黒こしょうをふり、わさびしょうゆを添えていただきました。

スープは、新玉ねぎをトロトロに煮、ふんわり卵がやさしい味わいの、オニオン卵スープ。

春キャベツとツナのごまあえ、にんじんとパプリカのラペをサイドメニューに

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



2月27日のメニュー

・ステーキ
・菜の花とシラス干しのスパゲティ
・春キャベツとツナのごまあえ
・にんじんとパプリカのラペ
・オニオン卵スープ







春キャベツとツナのごまあえ


ツナ缶は缶汁ごと加えてサラダ感覚で。




1 キャベツはざく切りにし、塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水けをしぼります。

2 ボウルに1、ツナを缶汁ごと入れて塩、白すりごまを振り、あえます。









ステーキ


シンプルにニンニクバターで焼き、塩、粗びき黒こしょう。わさびしょうゆを添えていただきました。










菜の花とシラス干しのスパゲティ


☆オリーブオイルにニンニク、赤唐辛子の香りを移し、ゆでたスパゲティ、菜の花、シラス干しをさっと炒め合わせ、白だし、こしょうで味をととのえました。パスタはひとり分30gぐらいゆでました。









にんじんとパプリカのラペ


A オリーブ油、白ワインビネガーor酢 、粒マスタード(各適量) 塩(少々) 



☆にんじん、黄パプリカは細切りにし、塩少々をふってしんなりさせ、水けをしぼり、混ぜ合わせたAに加えてあえます。










オニオン卵スープ


ふんわり卵と甘い新玉ねぎがやさしい味わい。




1 玉ねぎは細切りorくし形切りに。卵は溶きほぐし、塩少しを加えます。

2 熱湯にスープの素・酒(各適量)、玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりしたら塩で味をととのえ、卵液を回し入れます。粗びき黒こしょうをふっていただきました。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ノースポールさん❣ あったかいでしゅね




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪今週の人気ごはん♪

2022-02-26 23:50:08 | 今週の人気ごはん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は、2月23日 ☆新じゃがいものチーズソースガレット&ビーフンスープ☆でした。

ホクホク感がたまらないじゃがいもでガレットを焼きました。

普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、水分量も多い新じゃがいもを使って。

中火に熱したフライパンでカリッと焼いて、中はほっくり。

チーズソースをかけたら、ちょっぴり華やか♪

たっぷり野菜のビーフンスープに添えていただきました。

ごちそうさまでした。

1人分790円ほどの献立です。


こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。




2月23日 新じゃがいものチーズソースガレット&ビーフンスープ献立

・新じゃがいものチーズソースガレット
・たっぷり野菜のビーフンスープ
・レタスとローストビーフのサラダ
・いちご







新じゃがいものチーズソースガレット


ソースは煮溶かすだけ♪


材料(3~4人分)
じゃがいも(450g) オリーブ油(大さじ2) スライスチーズ(2枚) 牛乳(大さじ11/2) 塩(ひとつまみ)




1 じゃがいもは皮をむき、スライサーで細切りに(水にさらさない)。

2 直径20cmほどのフライパンにオリーブ油(大さじ1)を中火で熱し、じゃがいもを広げて入れます。ときどきフライ返しで押さえながら5分ほど焼きます。



3 裏返し、フライパンのふちからオリーブ油(大さじ1)を回し入れ、5分ほど弱めの中火で焼きます。



4 小鍋にスライスチーズをちぎって入れ、牛乳を加えて弱火にかけます。混ぜながらチーズを溶かします。3を食べやすく切り、塩をふってチーズソースをかけます。














たっぷり野菜のビーフンスープ


ビーフン料理は子どもたちの幼い頃からの大好物です^^


A 酒(適量) しょうゆ、塩、こしょう、ごま油(各少々)



☆ムキエビ、ボイルホタテ、白菜、玉ねぎ、にんじん、しいたけなどをごま油で炒め合わせます。鶏ガラスープを加え、Aで調味。もどしたビーフンを加え、ひと煮立ちさせます。









レタスとローストビーフのサラダ


ロメインレタスは、しばらく水に浸してシャキッ!フレンチドレッシングでいただきました。














おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お外も暖かかった~




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆すき焼き風煮込みうどん&油揚げのキムチピザ☆

2022-02-26 00:10:25 | めん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




お散歩道に咲く紅梅。しばらく見上げてました。





週末はホカホカあったかうどん。

牛薄切り肉と新玉ねぎの甘辛煮、焼き豆腐、ほうれん草、しいたけ。

たくさんの具を取り合わせ、卵黄をのせた、すき焼き風の一品です。

菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、油揚げのキムチピザを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



2月25日のメニュー

・すき焼き風煮込みうどん
・菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ
・油揚げのキムチピザ
・レタス巻き







菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ


ツーンとした辛子マヨの風味でいただきます。


A マヨネーズ、白すりごま(各適量) 練り辛子、しょうゆ(各少々)



1菜の花は根元の固い部分を数センチ切り取り、適宜に切って塩を加えた熱湯で根元からゆでます。水にさらし、水けをよく絞ります。

2Aを混ぜ合わせ、1とツナを加えてあえます。









すき焼き風煮込みうどん


1 昆布、かつお節、あごでとった出汁は、しょうゆ、酒、塩、砂糖で調味。ゆでうどん(1人分 1/2玉使ってます)、しいたけを入れて温めます。

2 牛薄切り肉(新玉ねぎとともに少しの油で炒め合わせ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖で調味。)、焼き豆腐(もめん豆腐を水切りし、フライパンで素焼き)、ほうれん草、卵黄をのせていただきました。









油揚げのキムチピザ


おつまみにも。




1 アルミホイルに油揚げを置いて白菜キムチ漬けをのせ、ピザ用チーズを全体に散らします。

2 温めたオーブントースターに1を入れ、チーズが溶け、表面に薄く焼き色がついたらごまをふり、食べやすい大きさに切ります。 









レタス巻き


いただきものの海苔で冷蔵庫にあるものを巻きました。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 スズメさんがいる~




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ごはんがすすむ♪豚肉のしょうが焼き&かぼちゃのサラダ♪

2022-02-24 23:50:52 | 豚肉

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




ごはんがすすむ、豚肉のしょうが焼き。

肉をたれに漬けこまないから時短で作れて、黒く焼きつく心配なし。

まったりとしたしょうが焼きに、おろししょうがをトッピングしてさわやか風味をプラス。

白いごはんがおいしくてたまりません^^

かぼちゃのサラダ、キャベツとちくわのさっと煮を副菜にいただきました。

ごちそうさまでした。

1人分 500円ほどの献立です。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



2月24日のメニュー

・豚肉のしょうが焼き
・かぼちゃのサラダ
・春キャベツとちくわのさっと煮
・もやし、まいたけ、わかめのみそ汁
・ごはん







かぼちゃのサラダ


かぼちゃはレンジでチン。


A マヨネーズ、すし酢(各適量) こしょう(少々)



1かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。皮を除きます。

2 きゅうり、玉ねぎは薄切りにし、ともに塩をふり、しんなりしたらさっと洗い、水けをしぼります。

3 Aは混ぜ合わせ、1、2を加えて、ざっくりとあえます。









豚肉のしょうが焼き


A 酒、しょうゆ、砂糖、みりん、おろししょうが汁(各適量)



1 豚ロースしょうが焼き用肉は両面に片栗粉を薄くまぶしつけます。

2 フライパンにサラダ油やオリーブ油適量を中火で熱し、肉を入れて両面を焼き、薄く焼き色をつけます。合わせたAを回しかけ、火を強めて煮からめます。おろししょうがをのせていただきました。














春キャベツとちくわのさっと煮


ちくわが春キャベツの甘みを引き立てます。


A だし汁(ひたひたの量) みりん、しょうゆ(各適量) 



☆キャベツは食べやすい大きさに切ります。にんじんはピーラーで薄切りに。鍋にAを煮立て、キャベツ、にんじん、ちくわを入れ、混ぜながら、しんなりするまで煮ます。









もやし、まいたけ、わかめのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おやすみなさい




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ