うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪ポークのチーズサンドかつ献立♪

2016-03-31 22:44:41 | 豚肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


満開に咲いた桜に 今にも雨が降りそう。






桜の木の下で白いタンポポも にっこり




              


久しぶりにみんなの大好物、ポークのチーズサンドかつ。

薄切り肉にチーズをはさんでカラリと揚げたカツはジューシー&食べごたえ満点!

とろりと溶けるチーズと、さわやか風味の青じそはナイスコンビ!

ひじきの煮ものを添えていただきました。



3月31日のメニュー

・ポークのチーズサンドかつ
・ひじきの煮もの
・焼きねぎと豆腐のみそ汁





ポークのチーズサンドかつ


青じそもいっしょにサンドしていい風味♪






根菜がちょっとあると嬉しい♪ 素焼きにしたれんこんと蒸したさつまいもを添えて。




ひじきの煮もの


煮る前にごま油で炒めてコクのある仕上がりに♪




焼きねぎと豆腐のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



  
 タンポポさん かわい~い




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。風邪などひかれませんようお気をつけください。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆春野菜のクリームシチュー献立☆

2016-03-30 22:49:57 | 鶏肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


お散歩コースを変えたら満開の桜に出会えました。




              


寒い日もまだあるけど、

野菜売り場には春を告げる彩り豊かな野菜がいっぱい並んでます。

今夜は、体をポカポカ温めてくれる春野菜のクリームシチュー。

新じゃがいもはホクホク。甘い新玉ねぎとにんじん。

かわいいスナップえんどう。

シャキシャキのアスパラもいっしょに元気になれそう

たらのムニエルといっしょにいただきました。



3月30日のメニュー

・春野菜のクリームシチュー
・たらのムニエル タルタルソース添え
・ブロッコリーとミックスビーンズ、コーンのサラダ






春野菜のクリームシチュー


新じゃがいも、新玉ねぎで火の通りも早い♪


(4人分)
A 水(2カップ) 洋風スープの素(適量) あればローリエ(1枚)

B 小麦粉(30g) バター(30g) 牛乳(1カップ)




1.オリーブ油で鶏もも肉を炒め、白ワイン(or酒 適量)を加えます。野菜(じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、エリンギなど)を加えて炒め合わせたらAを加え、野菜に火を通します。

2.小鍋にBのバターを溶かし、小麦粉を焦がさないように炒め、温めた牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、ホワイトソースを作ります。

3.煮汁適宜を2に加えて混ぜ、1に入れます。中火で全体を混ぜ、塩、白こしょうで味をととのえます。さっと塩ゆでしたスナップえんどう、アスパラを盛っていただきました。







たらのムニエル タルタルソース添え


レンジでさっと加熱したキャベツを添えて。






ブロッコリーとミックスビーンズ、コーンのサラダ


酢、しょうゆ、玉ねぎのすりおろし、塩、こしょう、オリーブ油を合わせたドレッシングで♪





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



  
 鳥さんもいっぱいいるよ~




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。風邪などひかれませんようお気をつけください。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

ご飯がおいしい♪牛肉と春ごぼうのしぐれ煮献立♪

2016-03-29 22:42:26 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



冷たい風に揺れて咲いてます。




              


今日はご飯がすすむおかずの定番、牛肉のしぐれ煮。

さっと牛肉に火を通した煮汁で、たっぷりのしょうがと春ごぼうを煮、煮詰めてから牛肉を加えます。

ささがきより簡単な斜め薄切りにしてお手軽

えびマヨのピリ辛サラダを添えていただきました。



3月29日のメニュー

・牛肉と春ごぼうのしぐれ煮
・えびマヨのピリ辛サラダ
・大根の甘酢ナムル
・新玉ねぎと小松菜のみそ汁






牛肉と春ごぼうのしぐれ煮


A酒・水・砂糖(各適量) 酢(少々)

B しょうゆ・みりん・はちみつ(各適量)




1.牛薄切り肉(or切り落とし肉)は食べやすく切り、サラダ油少々を混ぜます。ごぼうは縦半分に切り、斜め薄切りにし、しょうがはせん切りに。

2.鍋にしょうが、Aを入れて煮立て、牛肉を加え中火で2~3分煮て取り出します。 

3.2の煮汁にごぼう、Bを入れて煮つめ、肉を戻してからませます。粉ざんしょうをふっても。







えびマヨのピリ辛サラダ


カリフラワーも健康にいい免疫力を高める野菜のひとつ♪


A 塩・こしょう・おろしにんにく・酒(各少々) 

Bマヨネーズ・はちみつ(各適量) 豆板醤(少々) 




1.えびは殻をむいて背ワタを除き、Aをもみ込み下味をつけます。小麦粉をまぶしてこんがりと揚げ焼きに。 

2.カリフラワーは小房に分け、塩を加えた熱湯でさっとゆで、水けをしっかりきります。Bを混ぜ合わせ、えびとカリフラワーを加えてあえます。







大根の甘酢ナムル


大根は塩水につけてパリッ♪




☆大根はピーラーなどで薄切りにし、塩水につけてザルにあげ、水けをしっかりきります。にんじんはレンジでさっと加熱。ともにすし酢であえます。



新玉ねぎと小松菜のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



  
 ハナニラさん いっぱい咲いてる~




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。風邪などひかれませんようお気をつけください。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

ほっこり☆いわしのかば焼き風とかぼちゃのコロッケプレート☆

2016-03-28 22:34:42 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


桜の花、日に日に開いてます。






冷たい風の中、春らしい茜色の夕暮れ。




              


今日は魚のおかずを主菜に晩ご飯。

甘辛いしょうゆ味が香ばしくてご飯がどんどんすすむ、いわしのかば焼き風に、

かぼちゃのコロッケ、まいたけと水菜のおひたしをワンプレートにして

豆腐とにんじん、にらのみそ汁を添えていただきました。



3月28日のメニュー

・いわしのかば焼き風
・かぼちゃのコロッケ
・まいたけと水菜のおひたし
・豆腐とにんじん、にらのみそ汁





いわしのかば焼き風


どんぶりにしても♪ 


A しょうゆ・酒・みりん・砂糖・しょうが汁(各適量) 



☆いわしは手開きにし、中骨、腹まわりの小骨をとります。小麦粉をまぶして油で両面をこんがりと焼き、合わせたAを回しかけて煮からめます。 







かぼちゃのコロッケ


A 小麦粉・水(各適量) 

B パン粉・粉チーズ(各適量) 




1.かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱し、つぶします。新玉ねぎ(粗みじん切り)、ツナ缶(缶汁をきる)を加えて軽く塩、こしょうをし、形を整えます。 

2.1をAにくぐらせてBをまぶします。オリーブ油で両面をこんがりと焼きます。



まいたけと水菜のおひたし


シャキシャキ水菜がおいしい♪




☆まいたけと水菜はさっとゆで、水けをきります。うす口しょうゆ、だし、ゆずこしょうであえました。




豆腐とにんじん、にらのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



  
 ウグイスさん 元気いーっぱい!




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。風邪などひかれませんようお気をつけください。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪手羽先のから揚げ&小松菜と桜えびの混ぜご飯献立♪

2016-03-27 22:28:27 | 鶏肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



              


みんな大好き鶏のから揚げ。

カリッとジューシーが決めて

鶏手羽先に粉もいっしょにもみ込んでしっかり味に。

たっぷりごまの風味にそそられます。

小松菜と桜えびの混ぜご飯に添えていただきました。



3月27日のメニュー

・手羽先のから揚げ
・ポテトボール
・小松菜と桜えびの混ぜご飯
・中華風コールスロー
・あさりとわかめのみそ汁





ポテトボール


おつまみにもピッタリ♪ さつまいもやかぼちゃでも♪ 


じゃがいも(中2個の場合)
A 小麦粉(大さじ1.5) 粉チーズ(大さじ1ほど) 塩(少し) 




1.じゃがいもは皮つきのまま洗い、ラップをかけてレンジで加熱。皮をむいて熱いうちにつぶし、Aを加え、なめらかになるまでこねて一口大に丸めます。 

2.揚げ油を中温に熱し、1をころがしながら、こんがりと揚げます。



手羽先のから揚げ


A 酒・しょうゆ・しょうが汁(各適量) 



1.鶏手羽先は身の厚い部分の両面に切り込みを入れ、Aで下味をつけます。 

2.1に片栗粉と小麦粉(手羽先8本の場合、各大さじ2ほど)を入れ、もみ込んでなじませ、白いりごまを加えてさらによくもみ込みます。

3.揚げ油を中温に熱し、カラリと揚げます。







小松菜と桜えびの混ぜご飯


A しょうゆ・みりん(ほんの少し)



☆小松菜は粗みじん切りに。ごま油を熱して、小松菜と桜えびを炒め、Aをふって混ぜます。温かいご飯に加えてさっくりと混ぜます。



春キャベツの中華風コールスロー


A マヨネーズ・いりごま・しょうが汁・酢(各適量) 塩・豆板醤(各少々)



☆キャベツは塩少しをふってしばらくおき、水けを絞り、Aであえます。




あさりとわかめのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



  
 コットンがいっぱいあるよ~





かわいいね




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。風邪などひかれませんようお気をつけください。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ