うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚の包み焼き♪

2022-01-31 23:50:02 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




宮崎県産の新ごぼうを買ったので、さっそく 炊き込みごはんに。

炊きながらも、炊飯器からすごくいい香りがたって、お腹が鳴きそうです^^

ごはんを炊いている間に包んで焼くだけ!

白身魚の包み焼きを添えて、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



1月31日のメニュー

・鶏ごぼうの炊き込みごはん
・白身魚の包み焼き
・キャベツの甘酢あえ
・焼きれんこんのゆずこしょうマヨ
・豆腐とほうれん草のみそ汁







鶏ごぼうの炊き込みごはん


宮崎県産の新ごぼう、やわらかで、いい風味♪

☆米は洗って水けをきり、だし汁を加えてしばらくおきます。鶏もも肉は、しょうゆ、みりんを加えて混ぜ、ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げとともに米に加えて炊きました。









白身魚の包み焼き


1.生たらは塩、酒(各少々)をふってしばらくおき、出てきた汁けをふきます。

2.アルミホイルを30cmほど広げ、輪切りの玉ねぎ、1、しめじ、レモンを重ねてホイルを包み、オーブントースター(or魚焼きグリル)で焼いて火を通し、しょうゆ少しをかけていただきました。









キャベツの甘酢あえ


☆キャベツ、ラディッシュ、しょうが(千切り)は塩を少しふり、しんなりしたら水けをしぼり、すし酢、しょうゆであえます。





焼きれんこんのゆずこしょうマヨ


1.れんこんはよく洗い、皮つきのまま1cmほどの厚さの輪切りにし、酢水にしばらくつけ、水けをふきます。

2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、れんこんの両面をじっくり焼き、マヨネーズ+ゆずこしょうをかけます。




豆腐とほうれん草のみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




  晴れ~~~




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆クリームシチュー&チーズハンバーグ☆

2022-01-30 23:51:24 | 牛肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日はハンバーグのリクエスト。

ブログ記事をふり返って見たら、今月12日にも作ってました^^

みんなの大好きなクリームシチューも作って、洋食献立。

新玉ねぎレシピは、玉ねぎの甘味を存分に味わえる、レンジピクルスに。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



1月30日のメニュー

・チーズハンバーグ
・クリームシチュー
・新玉ねぎのレンジピクルス
・玄米パン







新玉ねぎのレンジピクルス


ローリエをプラスしていい香り。


A 砂糖、酢、水(各適量) 塩(少々) ローリエ(適宜)または、すし酢、水(各適量) ローリエ(適宜)



1.耐熱のボールにAを混ぜ合わせ、玉ねぎ(クシ型切り)を入れてラップをかけ、レンジで数分加熱。

2.取り出して大きく混ぜ、パプリカも加えて再びラップをかけ、数分、玉ねぎがややしんなりするまで加熱し、そのまま冷まします。ピンクペッパーを散らしていただきました。









チーズハンバーグ



レンジオーブンで焼いてからスライスチーズをのせました。







☆ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、赤ワインor酒、はちみつ、マッシュルームに、バター、水も少しだけ加えて煮立たせ、ソースを作り、ハンバーグにかけていただきました。クレソン、じゃがいもとカラーピーマンのソテーを添えて。














クリームシチュー


材料を炒め合わせ、小麦粉をふり、牛乳を加えれば、手間なくクリーミーなシチューに。コンソメスープ、塩、こしょうで味を調えました。

具は半端に残っていたむきえび、ほたて貝柱、ウインナーソーセージ。そして玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、マッシュルーム。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 いい匂いでしゅ~




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪今週の人気ごはん♪

2022-01-29 23:44:14 | 今週の人気ごはん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




昨日までの暖かさはなく寒い土曜日でした。





いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は、1月24日☆チキン照り焼き&お豆と卵のマカロニサラダ☆でした。

こんがり焼きもの、手軽だから、しょっちゅう作ります。

こんがりと焼き色がついた肉や魚は、その香りだけでも充分に食欲を刺激します。

口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分に。

チキン照り焼きも、みんな大好き。

甘辛いタレがまったり絡んだチキンは白いごはんがすすみます。

タレごとごはんにのっけて、丼にしても♪

かぼちゃの煮もの、お豆と卵のマカロニサラダを副菜にした献立でした。

こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。




1月24日 チキン照り焼き&お豆と卵のマカロニサラダ献立

・チキン照り焼き
・かぼちゃの煮もの
・お豆と卵のマカロニサラダ
・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁
・ごはん







かぼちゃの煮もの


栄養満点なホクホクかぼちゃは糖質も多いので、適量いただきます^^










チキン照り焼き


☆鶏もも肉は皮めから焼いて火を通し、しょうゆ・砂糖・みりん・酒・おろししょうが汁(各適量)、はちみつ(少々 加熱による肉の硬化をやわらげ、疲労回復効果も)を回しかけ、煮からめました。














お豆と卵のマカロニサラダ


☆ゆでたアスパラ(冷凍)、サラダビーンズ、ゆで卵とともに、マヨネーズ・すし酢(各適量)、牛乳・マスタード(少々)であえて。









大根と油揚げ、まいたけのみそ汁









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 朝ごはん おいしかったぁ。。。




寒さ厳しくなりました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆とろろそば&レタス巻き☆

2022-01-28 23:54:59 | めん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




穏やかに冬の日は暮れます。





そばも大好き。

おいしいお蕎麦屋さんに行く予定も今の状況をみてやめることに。

代わりにおうちで、とろろそば。

そばは冷凍のものを使い、たっぷりのマイタケとシイタケ、エノキダケを使った当座煮に

とろろを合わせたお蕎麦です。

お刺身用のサーモンを使ったレタス巻きを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



1月28日のメニュー

・とろろそば
・レタス巻き
・ほうれん草と白菜のおかかあえ
・いちご







とろろそば


当座煮はさっとできて2、3日持つので作りおきにも。


A 酒、しょうゆ(各適量)



1.フライパンにごま油を熱し、キノコ(マイタケ、シイタケ、エノキダケ、しめじなど)を炒め、Aで調味し、当座煮を作ります。

2.鍋にだし汁、しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、つゆを作り、ゆでたそばにかけ、1、とろろ、ねぎをのせていただきました。









レタス巻き


義姉に新物のきれいな焼き海苔をたくさんもらったので、ときどきレタス巻きにしています♪

お刺身用のサーモン、卵焼き、しゃきしゃきのロメインレタスをマヨネーズといっしょに巻いて。










ほうれん草と白菜のおかかあえ


☆ほうれん草、白菜はさっとゆで、にんじんは短冊切りにしてゆで、しょうゆ、みりん、かつおぶしであえました。













おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おひさま まぶし~い




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

クイックレシピ♪牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め&キャベツとツナのごまあえ♪

2022-01-27 23:40:08 | 牛肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日も静岡県産の新玉ねぎを買いました。

2個158円^^ さっそく食卓へ。

牛薄切り肉と、ごま油で炒め合わせ、しょうゆと砂糖だけのシンプルな味つけ。

ごま油の風味がきいて、新玉ねぎはとろけそうな甘さ。

キャベツとツナのごまあえを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



1月27日のメニュー

・牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め
・キャベツとツナのごまあえ
・れんこんとにんじんのチーズ風味サラダ
・じゃがいもと油揚げ、わかめのみそ汁
・ごはん







キャベツとツナのごまあえ


サラダ感覚で。


A 塩(少々) すり白ごま(適量) 



1.キャベツは塩少々を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、ざく切りに。しっかり水けをしぼります。

2.キャベツにツナを缶汁ごと入れてAを振り、あえます。









牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め


牛肉も新玉ねぎも火の通りが早いから、すぐにできるクイックレシピ。


A しょうゆ、砂糖(各適量) 



1.フライパンにごま油を中火で熱し、牛肉、玉ねぎ、赤唐辛子を入れて強めの中火で炒めます。

2.玉ねぎがしんなりしたら、Aを加えて強火にし、煮汁がなくなるまで炒め、甘辛く味をつけます。糸唐辛子を散らしていただきました。














れんこんとにんじんのチーズ風味サラダ


☆れんこんは皮をむき、酢水にさらして水けをきり、熱湯でゆでます。途中、にんじんも加えます。マヨネーズ、すし酢、マスタード少々であえ、粉チーズをふり、枝豆(冷凍食品)を散らしていただきました。









じゃがいもと油揚げ、わかめのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ここ お花 い~っぱい!




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ