うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

野菜たっぷり☆蒸しラタトゥイユ&ブロッコリーのパスタ☆

2019-06-30 23:12:20 | 野菜おかず


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



日曜日はイオンの農産物直売所でお買い物。

パーンって弾けそうな春キャベツやシャキッと柔らかそうなレタス。

なんだか愛らしいパプリカにズッキーニ。なす。

欠かせない真っ赤な完熟トマトとブロッコリー。

そんな野菜を使って蒸しラタトゥイユで晩ご飯。

それぞれの野菜の個性がくっきり!

ブロッコリーのパスタといっしょに、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分300円ほどの献立です。




6月30日のメニュー

・蒸しラタトゥイユ
・ブロッコリーのパスタ
・豚ヒレ肉のソテー
・たことじゃがいものサラダ
・レタスのコンソメスープ







蒸しラタトゥイユ


1.フライパンなどの浅い鍋にオリーブオイル少々を入れ、なす(野菜は輪切りに)を広げ入れてオリーブオイルをふります。

2.塩(少々)をふり、ベーコンやソーセージをのせながら、玉ねぎ、ズッキーニ、トマト、パプリカと重ねます。

3.オリーブオイルを回しかけてふたをし、1分ほど強火で温めてから、中火にしてやわらかくなるまで蒸し焼きにします。




ブロッコリーのパスタ


A オリーブオイル、塩(各適量) みじん切りニンニク、鷹の爪(各少々)



☆フライパンにAを入れて火にかけ、香りが立ってきたら、ゆでたスパゲティ、柔らかめにゆでたブロッコリーを加えてあえます。




豚ヒレ肉のソテー


A 白ワインor酒、ケチャップ、ウスターソース、バター(各適量)



☆豚肉は塩、粗びき黒こしょうをふり、小麦粉をまぶしてオリーブオイルでソテー。合わせたAを煮絡めて。




たことじゃがいものサラダ


たことじゃがいもの食感が楽しい♪


A オリーブオイル、塩(各適量)
B バルサミコ酢、酢(各少々)




1.じゃがいもは皮をむいて適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン(少し堅めに)。

2.ゆでだこは洗い、水けをふいてひと口大に切ります。1とともにボウルに入れ、Aを入れてよくからめてから、Bを入れてあえます。









レタスのコンソメスープ


☆レタスの外葉で。スライスチーズをトッピング。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクは お留守番でしゅ。。。




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪なすのミートソースグラタン&スイカのハチミツマリネ♪

2019-06-29 23:31:30 | グラタン


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



市販のミートソースで作る極旨時短メニュー、

なすのミートソースグラタン。

手間いらずなのでお休みの日のブランチにも。

レタスときゅうり、紫玉ねぎのシンプルサラダ、

さっぱりした甘味が夏のデザートにぴったり、スイカのハチミツマリネ、

オクラとチーズの卵スープを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。




6月29日のメニュー

・なすのミートソースグラタン
・イカとセロリの塩炒め
・レタスときゅうり、紫玉ねぎのシンプルサラダ
・ルッコラと生ハムのサンドイッチ
・オクラとチーズの卵スープ
・スイカのハチミツマリネ







なすのミートソースグラタン


材料(3~4人分)
なす(中2本) 玉ねぎ(1/3個) ミートソース(缶詰 約1缶) ピザ用チーズ(80gぐらい) オリーブオイル(適量) 




1.なすは7~8mm厚みに輪切り。玉ねぎは薄切りに。

2.フライパンに多めのオリーブオイルを熱し、なすの半量を並べ入れて軽くしんなりするまで両面を焼きます。オリーブオイル適量を追加して残り半量のなすも焼きます。

3.耐熱容器にミートソースを薄く敷き、なす→玉ねぎ→ミートソース→なす→玉ねぎ→ミートソースと重ね、チーズをふります。オーブントースターや190度に熱したオーブンで15分ほど焼きます。









イカとセロリの塩炒め


A 塩、酒、しょうゆ(各少々)



☆サラダ油を弱火で熱し、薄切りニンニクを入れて香りを出し、イカを加えて強火で炒め、色が変わったらセロリを加え、Aをふってからめます。




レタスときゅうり、紫玉ねぎのシンプルサラダ


クルミを散らしてフレンチドレッシングで。





オクラとチーズの卵スープ


☆溶きほぐした卵に粉チーズを混ぜ、煮立たせたコンソメスープにオクラ(さっとゆでて小口切り)とともに加えます。




ルッコラと生ハムのサンドイッチ


☆全粒粉のロールパンに切り込みを入れ、クリームチーズとマスタードをぬり、ルッコラと生ハムをサンド。




スイカのハチミツマリネ


☆レモン汁・ハチミツ(各適量)を混ぜ合わせ、スイカを加えて混ぜます。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 どれで 遊ぼうかな




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

今週もおつかれさま☆トンカツ献立☆

2019-06-28 23:26:12 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今週もおつかれさま!

週末は、みんなの好きなガツンとした料理をメインに、

食べたときにホッとするような、やさしい味わいの献立に。

外はシトシトと雨が降って、ちょっぴり肌寒さも感じるけど

ホクホクかぼちゃのおみそ汁で、心も和みます。

今日もごちそうさまでした。




6月28日のメニュー

・トンカツ
・なすの甘酢あえ
・ブロッコリーとパプリカの黒ごまあえ
・かぼちゃと小松菜、しいたけのみそ汁
・ごはん







なすの甘酢あえ


A すし酢、水(各適量)または、酢、水、砂糖(各適量) 



1.なすは皮を縞目にむき、8mmほどの厚さに切り、塩水(濃いめ)に30分ほど漬けます。

2.しんなりしたら水けをしぼり、混ぜ合わせたAに加えてあえます。




トンカツ


お気に入りの鹿児島産の豚ロース肉を使って。










私は大根おろしを添えて♪











ブロッコリーとパプリカの黒ごまあえ


甘めのおかずで箸休めにぴったり!


A めんつゆ、酒、黒ごま(各適量) 砂糖(少々)



☆ブロッコリーとパプリカは塩少々を加えた熱湯でゆで、水けをよくきってAであえます。









かぼちゃと小松菜、しいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 みんな~ 雨 ふってないでしゅよ~




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

雨の日は♪ほっこり和食♪

2019-06-27 23:20:09 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



梅雨に入ったとたんに大雨、強い風の吹くお天気に。

そんな日はなんとなく疲れを感じ、よく作るのが豚汁です。

たっぷりの根菜と豚肉を入れて、ホッと心から和みます。

オクラ、長いもなど滋養強壮のあるネバネバ野菜を使った副菜とともに

やさしい味わいの、かれいの煮つけ献立、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。




6月27日のメニュー

・かれいの煮つけ
・オクラ、長いも、もずくのしょうがあえ
・わかめのごま炒め
・きゅうりのみそわさびあえ
・豚汁
・ごはん







かれいの煮つけ


コトコト煮含めて、ごはんのすすむおかずになりました。










オクラ、長いも、もずくのしょうがあえ


市販のもずく酢を使って。長いもはビニール袋に入れ、すりこぎでたたいてくだいてます。




わかめのごま炒め


ごま油と糸唐辛子で、いい香り。


A しょうゆ、みりん(各少々)




☆お刺身用わかめは食べやすく切り、ごま油で炒めてAで調味し、すりごまを加えます。糸唐辛子を添えて。




きゅうりのみそわさびあえ


夏のお気に入り、ちょこっとおかずです。


A わさび、みそ、砂糖、しょうゆ(各少々)



☆きゅうりはすりこ木などで叩いて割ります。塩(少々)をふり、水けをきってAであえ、白ごまをふります。




豚汁


野菜(大根、新ごぼう、にんじん、玉ねぎ)と豚肉は、オリーブオイルでよく炒め、だしで柔らかく煮、長ねぎを加えて、みそを溶き入れました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨の合間に お散歩 行ったもん




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆カリカリチキンソテー♪トマトソース☆

2019-06-26 23:04:33 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



また鶏肉を焼きました。

皮はカリッと、中はジューシー!

おいしく焼けて大満足^^

完熟トマトで作る、濃厚なトマトソースがカリカリの肉にマッチ。

ピーマンとじゃこのいり煮、

ほうれんそうの粒マスタードあえを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




6月26日のメニュー

・カリカリチキンソテー♪トマトソース
・ほうれんそうの粒マスタードあえ
・ピーマンとじゃこのいり煮
・白菜と厚揚げ、にらのみそ汁
・ごはん







ほうれんそうの粒マスタードあえ


A 粒マスタード、オリーブオイル(各適量) しょうゆ、塩(各少々)



☆ほうれんそうはゆでて水にさらし、水けをしぼって適宜に切り、オーブントースターで焼いたしいたけとともにAであえます。









カリカリチキンソテー♪トマトソース


A トマト(角切り 適宜) トマトケチャップ、中濃ソース(各適量)



☆鶏もも肉は塩、こしょうをふってまぶし、サラダ油を中火に熱したフライパンでこんがり焼き、Aをかけていただきました。














ピーマンとじゃこのいり煮


お弁当や常備菜にも。


A しょうゆ(適量) すりおろしニンニク(少々)



☆ピーマン、パプリカ、ちりめんじゃこはごま油で炒め、混ぜ合わせたAを回しかけて煮からめます。




白菜と厚揚げ、にらのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 梅雨になったでしゅ




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ