三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

朝は営業。昼から板金屋さん(^O^)

2008年04月01日 18時11分39秒 | 営業日誌
  テルです!今日は朝から先月にご縁を頂いたお客さんの所へ、
着工する日程を決めに行きました(^'^)
 大安日の指定があったので、カレンダーを見せながらの打ち合わせ。

 お施主さんが喜んでもらえるように頑張ります
また現場が道路沿いにあるので、ハグリ屋さんと一緒に現場の確認にこようと思います。

 それから周辺の営業を周り、昼一から写真にあるように玄関のポーチ(屋根)の
葺き替え現場へ行きました!
 
 板金屋さんの清水さんがちょうど現場へ来てスタート。
自分も板金のことを勉強したいと思い、同行させてもらいました。

 お客さんの提案する為には当然、知識や経験が必要です。
  現場を見て道具に触れ、自分の肥やしにします。

 錆びれた以前の板金の上からコンパネ張り。そしてルーフィングを張ってから
立平カン合板(板金)を葺いていきます。

 既存板金はは横に葺いていた為に、壁に雨が入り込み、
雨の流れが壁を伝っているのが目でよく分かります。

 それで今回は流れを縦にします。軒先にも桟鼻を取りつけて仕舞をしていきます。

 綺麗に玄関屋根ができあがってきました(^◇^)
明日は庇の取り換えでこの現場はすべて終了となります。
 明日も時間を見て手伝いへ来ます(^O^)/

 そして帰りに、ハウスメーカーさんの瓦の残りを引き上げに。
出来君が今日中に残業して終わらせるとのことです!

 明日も忙しい日となりますが、頑張ります
 
 それではまた明日☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする