三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

もうすぐ2年

2008年04月25日 23時01分41秒 | まこ日誌
こんばんわ!まこです。

夫テルに代って、日記を書きます。


5月になると、高松に引っ越してきてまる2年になります。
夫の車を拝借して、市内を走り回ってはいますが
まだまだ慣れたかな?と思うには程遠い感じです。

県外から来て、
「香川県って、高松って、○○なんだぁ」と思うことは多々ありますが
よく言われるように、気さくな人が多くて
本当に暮らしやすいです。
そして、熱い人が多いかな?(例:テル(笑) )

今は子育て真っ只中なので、育児の環境も気になるところですが、
香川県はとっても、子育てしやすい地域だと思います。
子育て支援の人たちがすごく頑張っていて、風通しがよいように
思います。

今通っている保育園もそうです。
とってもいい保育園で、ひろたんは毎日楽しそう。
そして、どんな遊びをしたか、どんな様子だったか、
迎えに行くと、先生方が丁寧に教えて下さり大変心の支えになります。


今週に入ってから、ひろたんは
保育園に預けるとき泣かなくなりました。
そして今日は、
笑顔で「バイバイ」をしてくれました!

別れる時の笑顔は初めて!
我が子の成長に嬉しくて涙が出ました。
2週間前の大泣きでのお別れがウソのようです。

息子のひろたんと一緒に
私はこの高松という町を探検してお気に入りの場所を
もっともっと増やしていきたいと思います。

これまでの2年間、
いろんな方々に支えられ、
元気に過ごすことが出来ました。
新しい家族のひろたんも、毎日笑顔と笑い声が絶えません。
夫と3人で笑って過ごせる(時々+じいちゃん4人)
こんな幸せは他に無いと思います。

私は高松が好きです。
そしてこれからも
夫の地元が、もっともっと好きになれたらいいなぁ と
屋島を眺めながら明日も
ひろたんと高松市内を走ろうかと思います。

私達家族を支えてくださっている皆さん、
本当に、いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする