三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

丸三軽トラフル稼働!

2009年05月27日 18時03分53秒 | 営業日誌
テルです!…今日も忙しい一日となり、睡魔と闘いながらブログを書いています
朝一から梯子を積んで、鬼無町のお客さん宅へ社長と向かいます

社長の友達からの紹介で、雨漏れが起きている現場となります。

家の中と屋根を調査して、お客さんに雨漏れの原因を説明していきます。

既存瓦はS型スレートで30年以上経っており、
所々に瓦の割れや釘の浮き上がりが目立っている状態です。

もちろん色が落ちて苔がたくさん生えています。

お施主さんに説明をして、葺き替えの見積書をお持ちする約束をしました。

ご縁が頂けるように、
しっかりとした見積もりと資料を作成して接客をしてきます(^◇^)

そして急いで帰社をしてから軽トラにルーフィングを積み込んで、
今度は今日から葺き替えに入る現場へ向かいます

このお客さんは以前に葺き替えをさせてもらい、
今度はお客さんがお持ちの、借家の葺き替えを頼まれました<m(__)m>

「以前にいい仕事をしてくれたから!」と有難い言葉をもらい、嬉しかったです(*^_^*)

先日も「前の母屋の葺き替えが良かったから」とご縁を頂いたお客さんがいます。

現場は本当に大切で、
これからも丸三職人と協力してお施主さんが喜んでくれる仕事を続けていきます!

そして現場では写真にあるように
既存瓦を一棟除けて、もう一棟にかかろうとしているところでした(^^)/

そして帰社をしてから、
明日のゴミ出しの準備に愛息子ひろたんの寝る準備をしていきます

それが終わり、
今度は昨日食べに行った焼き肉屋の亭主の家へ葺き替えの話をしに行きます

先日は納屋の葺き替えをさせてもらい、とても喜んでもらっています<m(__)m>

亭主と打ち合わせをして資料を渡し、今度は綾川町の現場へ社長と向かいます

新築現場の屋根仕舞いの様子を見てから、
専務にみぞぶっさんに高橋君が施工している新築現場を見ます。

確認後に香南町で葺き替えが決まっているお客さん宅へ顔を出して、
帰りにリフォーム会社さんへ図面を取りに行きます

そして帰社をしてブログを書いて今になります

すでに一週間の中日で疲れていますが
仕事があることに感謝をして一日を頑張ります!!

それではまた明日☆★☆
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする