三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

すばらしい始まり。

2014年11月06日 22時30分01秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま家族で…





会長社長就任祝い&

ひろたん誕生祝いを二蝶で(^◇^)


もちろん自分が支払いしましたよ

(・∀・)イヒッ

とっても美味しかったです!!


帰りにはね、



靴底がとれましたな( *゜∀゜)・;'.、ブッ

そんなに使用してない靴。

結構高い靴。

かかとをコトちゃんに踏まれて。

「もー何してるの!!!」


…逆切れって言うのよ、コトちゃん。


二蝶の方から頂いた醤油と靴底持って。


めっちゃ高さ変わるし。


朝の挨拶にありましたように

どんな困難も乗り越えますから

(*´σー`)エヘヘ



その朝ですが、

ナベ氏に司会を任せてみなに挨拶。

その様子はスタッフブログを見てね♡


それから向かった先は…





これもスタッフブログで( ´∀`)bグッ

ナベ氏&さっつーが

気持ちを込めてスタッフブログを

書いてくれておりますので

是非見ておくんなまし。



そして会長と大切な先代が眠る…



おじいちゃんの墓参り。

ツナイさんからもらった花を

ご先祖に手向けました(*^_^*)

(変態西川くんもステキな花を

ありがとね(*^^)vド変態ですが。)


そしてそして郷屋敷で…



株主総会&昼食。

みなさんと

古い付き合いさせてもらっています。


昼食後は会長と





記念写真。

おもろいのでジーっと見つめたら

照れておりましたな(ノ∀\*)キャ


そして社員には自分の気持ちを記し…

(左に写ってるのは

丸三女子からのお菓子!

息子にもお菓子をありがとね!!)



向かった先は







亀田町葺き替え現場。


今日は予報にない雨。

自分がまず思ったことは

葺き替えをどうしようか。


「竹内くん、今日やろ!!

絶対止むし。今日は記念日やから。」



電話から聞こえる明るい奥さんの声。


「絶対現場へ来てね!!」

言ってくれた奥さんから



ステキなプレゼント。


11月6日は息子の誕生と

三代目スタートの日に加えて

社名が変更となる記念日。



大切な日に雨だったので

会長から「雨やのー」言われましたが

自分は朝の雨で思ったことは

みんなでお参り&お清めに行ける!!

忙しいために会長から

役員だけで行こうと言われてたので。


お参りが終われば雨も止み、

夕方からの小雨へと。

お天道様に感謝。


みんなで行けたことが嬉しくて。

(小豆島グループの高橋&ゲイは

次回の飲みで( ´∀`)bグッ)


しかも葺き替えの奥さんからの

心のこもったケーキ。


息子の誕生日も覚えてくれており。

本当に嬉しかったです。


「今日は私にとっても

忘れられない日になるわ!!」



御縁を頂き、

今日に葺き替えさせてもらい

心から感謝しています。

プレゼントも

本当にありがとうございました。


そしてもう一つ嬉しかったのが




二宮常務からのプレゼント。


「これからも

社長と一緒にやっていくから。」


少し照れながら渡してくれました。


信頼する二宮常務とは

お互いステキに歳を重ね、

彼が定年を迎えた時に

彼とその日の夜はずっと

語り合いたい。

感謝しかないやろうね。


「今日はおめでとうございます!!」

誰よりも早く

温かい言葉をかけてくれた

松原専務とも。


自分はされた優しさを

とても覚えていますし、

義理人情へとそれを繋げます。



もし逆のことを言われたりされたら…

相手にしませんし

完全に気持ちが切れますな

( *゜∀゜)・;'.、ブッ



なんか最近、社長冷たい…

「人のせいにするな。

自分を見て気付けよ、大人でしょ

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!」


今共に働いている全社員とは

共に歳をとり、

この会社で終わってもらいたい。


これが自分の一番の思いでして。


先のことはわからん!

どうせ何十年経ったら…

みたいな人とは自分は違い、

そんな人は大嫌い。

そんな人はそんな会社に行きなはれ。


自分は夢を持ちたい。

その夢の為に一日一日を大切にしたい。



明日も本日に続いて

自分を信じて御縁を頂いた

お施主さん宅葺き替えが

木太町で始まります。


絶対に喜んでもらいますから!!


最後に

たくさんの電話やメールを頂きました。

本当に嬉しかったです。

ありがとうございます。


これからも新会社&三代目そして

大切な丸三社員を

どうぞ宜しくお願いします。


株式会社 丸三 竹内 照弘



































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする