三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

真面目トークからの…アッコ伝説。

2014年11月19日 19時42分39秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいまタイル工事中の

二宮常務が帰社し、

全員が無事に帰りました


経営者として全員が無事帰社して

やっと一息つけまして。

今から本日ブログ。


今日は段取り後に

勅使町元請さん事務所へ。


会長と社長がおられてお話。

会長同士が知り合いで、

そんなことも知らずに

お互いの社長同士で以前から

仕事をさせてもらっており。

とっても縁を感じましたな(*^_^*)


「会社に来てほしい!」と

会長から連絡をもらい、初対面。

施工打ち合わせや金額を煮詰めて。


それから自分が

11/6日に代表取締役になった理由や

会社名の変更、会社や社員への思いを

会長へ素直に伝えました。


「人当たりのいい、ええお父さんやの」


いきなり当社会長を褒めて頂き。そして


「自分が三代目か。楽しみやな丸三。」


人生経験を積まれた80歳近い人から

言われた言葉が、とっても嬉しくて。


今回の現場は浜の町お施主さん宅。

当社の「何でも屋」が一人屋根調査し、

子供を連れて接客したことが大きく。


もちろん

難しい現場には一人で行かせませんが

彼女にとって今回の経験は

自信へと繋がったことでしょう。

それが会社、経営者にとって

大きな大きな財産。



先日の瓦販売も盛況で…



元請さんからの温かいハガキ。

彼女の頑張りが報われました。

(…連絡大事な(・∀・)イヒッ

肉まん食べるのと同じくらい笑

寒い中、遅くまで頑張ってるの

十分知っておりまする。ただ…

本気で肉まん食いながら

二宮常務の電話出るなや

( *゜∀゜)・;'.、ブッ



自分が昔から大切にしていることは


会社で学び成長したことを

家庭で活かしてほしい。



今回の御縁は

当社会長や自分の存在、

気持ちのこもった接客、どれが欠けても

頂けませんでした。


御縁を頂いて施工へ入れば

近隣挨拶から始まり

ハグリ屋、材料搬入業者、

そして丸三職人の施工、最後の集金まで

どれか一つでも欠ければ

お施主さんからの気持ちがこもった

「ありがとう」の言葉は頂けません。


それだけ現場へ関わる全員に

責任のある仕事。



現場に関わる全員が

どの現場も大切に思う気持ちを持って

明日からも全力で現場に打ち込みます!


また明日★☆★



※昨晩はかわいいユウに

会議中に起こされまして(´・∀・`)エヘッ



おじちゃん、起きなちゃい!!

うちのママは会議中、しっかりと

メモメモしまちゅよ!!!



ありがとうユウ、マジ神なっ( ´∀`)bグッ


帰りは結婚式ブログのアッコと

長いこと話をしまして。



前も書きましたが

頂いたコメをあまり載せない

テルヒロさん。自分が見て保留。

ないし消す(*´σー`)エヘヘ


ただすぐにアッコのコメは載せました。

伝えたいので(ノ∀\*)キャ


コメに書いてあることを詳しく。

嘘のような本当の話ヽ( ;´Д`)ノ ヤメテー


彼女と遊ぶために夜、

大阪で待ち合わせしてたら…

走ってきた彼女は

迷いなく、当たり前のように

他人の車に乗り込みまして

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!



運転席の他人さん。

めっちゃ驚いていたのが

隣の車から丸見えでしたな(*´д`*)ハァハァ

しかもすぐ気付かず

なんかしゃべってようやく

間違った車に乗ったの、分かってた。


いつものステキな笑顔でいきなり

他人の女性が乗り込んでくるんだから。

そりゃ驚くわな、男。

逆犯罪スレスレなっ( ´∀`)bグッ


また高知県四万十川へ

ヌード徹&アッコの三人で

遊びに行った時は

車バック時に…

足をひかれましたね、アッコ。

( ;´Д`)イヤァァァァ!!



しかも笑顔で一言。



痛いよ。








いやー徹さん。

次の伝説作りに旅行考えますか!!

そうですな、テルヒロさん。


ヌー…


ヌードは関係ないやろが!




◎アッコにとって大切な言葉、

「伝える」ではなく

「伝説」の伝でした(≧∇≦)






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする