三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

葺き替えな日。

2009年05月19日 17時30分58秒 | 営業日誌
テルです!今からいつもと変わらず簿記講習会へ行ってきます(^◇^)

今日から2箇所の葺き替え現場があり、
写真にあるようにルーフィングや桟木を運んで様子を見ました。

11時発表の天気予報では何とか天気が持ちそうなので、順調に仕事ができそうです(*^_^*)

短いですが、今日はこの辺で<m(__)m>

では少し眠たいですが(-_-)zzz、勉強を頑張ってきます!!

それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から接客です!

2009年05月18日 18時23分54秒 | 営業日誌
テルです!今日も「今から簿記の講習会へ!」と書きたいとこですが…

接客が2件あり、今日の簿記の講習会は受けることができません(>_<)

でも仕事のほうが大切なので、
ブログを書いてから見積もりと資料をきちんと仕上げて接客をしてきます(^◇^)

明日も朝から見積もりに接客へと忙しいですが、時間を大切に一日を過ごしていきます!

それではまた明日☆★☆

※写真は社長と雨漏りをしている現場の見積りへ行ってきた時のです。

ご縁を頂き、これから陶器の平板瓦への葺き替えに入ります(^O^)/

それと昨日の休みは家族で公園巡りをしました

二つ目の仏生山公園では「スポーツフェスティバル」をしていました。

バスケットボールの試合やドッジボールの試合をしており、
トランポリンで遊べたり、ミニ琴電やSLに乗車して家族で楽しみました

特に梯子消防車の梯子に乗れるコーナーがあって、
ひろたんと命綱を付けて消防士さんと一緒に高いところまで登れたことは
貴重な体験でした(^◇^)

ひろたん以上に楽しんでいたテル&マコでした(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木こりの日。

2009年05月16日 17時17分42秒 | 営業日誌
テルです!今日は天気が少し崩れましたが、何とか仕事ができました(^O^)/

朝から綾川町にある新築現場へ場所の確認へ向かい、
それが終わると葺き替えが決まっているお客さん宅で打ち合わせをします。

それから現場に瓦を運んでから帰社をして、現場地図を作成します。
そして今日は「木こり」となって工場に生えている木を切ります

会長(おじいちゃん)の時から育っていた楠木が大きくなり過ぎて、
隣の田んぼに枝が出ている状態でした。

また4tコンテナが3ヶ月の設置期間を過ぎてしまったところ、
まだ半分以上のスペースが空いていたので、そこに切った枝を捨てることにしました。

(コンテナは丸三職人との話し合いで置くこととなりました。
今までであれば一ヶ月に一回のコンテナ交換をしていたところ、
全員がゴミの分別をしてくれたお陰で、
三か月経ってもコンテナを換える必要がありませんでした(^◇^)
これからは2tコンテナに換えて経費の削減をしていきます!
丸三職人のみなさん、協力ありがとう<m(__)m>)

そして専務がチェーンソーを木に入れて切り口を入れます。

…それでも全然倒れません(>_<)

そこで瓦上げ機のワイヤーを巻きつけて引っ張り、
写真にあるように無事に倒れることができました\(^o^)/

そこから自分が円ノコを使って枝を切って、
社長もノコギリで同じように枝を切っていきます。

愛息子ひろたんもマコとやってきて「ぽい!」と枝を捨てて手伝ってくれます(*^_^*)

…それでもコンテナへ捨てる作業は大変です(>_<)
すると現場を済ませた中村君&高橋君が帰社してきたので、早速手伝ってもらいます

たくさんの枝葉がありましたが、専務&中村君&高橋君のお陰で
すべてコンテナへ捨てることができました

そして17時が回ったところで、今日の仕事が終わりとなります。

明日は仕事が休みなので、家族との時間を大切にします

それではまた月曜日です★☆★


※会長の時からある楠木。

昨日「見守ってくれて、ありがとう。明日切らなきゃいけないから」

と木を触りながら気持ちを伝えました。

長いこと、本当にありがとうございました。  テル






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ読書(^◇^)

2009年05月15日 23時57分46秒 | 営業日誌
テルです!先ほど簿記の講習が終わり、食事とお風呂を済ませたところです(^.^)

…そしてとても寝不足です(-_-)zzz

簿記の勉強もそうですが、寝不足の一番の理由は夜中の読書です(T_T)/~~~

昨日は夜中の2時まで東野圭吾さんの「パラドックス13」を読んでいました。
特におもしろい本に出会うと、読み出したら止まらないのです
(パラドックスも一気に読破しました(^◇^))

パラドックスは13時13分13秒に世界中が突如怪奇現象に襲われ、人々が消えてしまいます。

そんな異常現象の中、日本では13人が生存します。

いろんな職業の人や歳が違う人達には一つだけ共通点があります。

崩壊した東京で繰り広げられる究極の人間ドラマは、最後まで目が離せません(>_<)

これから梅雨に入り、家でいることが多くなると思います。

そんな時に是非読んでもらえればと思います(*^_^*)

ちなみに東野圭吾さんは江戸川乱歩賞や直木賞を受賞された実力者で、

「容疑者Xの献身」「放課後」「ガリレオの苦悩」などたくさんの代表作があります!
(社長は松本清張さんの大ファンで、すべての本を持っています(^O^)/)

そして写真にあるパラドックス13の横には、「実践!会計入門」の本があります。

これはビジネス漫画で、会計をわかりやすく説明してくれています。
(昼休憩に事務員の丸ちゃんが読んでいます(^^)/)

漫画なので読みやすく、会計や簿記に興味のある方にはおすすめします(*^_^*)


読書から得られる知識もたくさんあります。
是非時間のある時に、この二冊を読書としておすすめします

それではまた明日です☆★☆


※今日は昼前から、丸三で働く全員で健康診断へ行ってきました!
丸三は毎年行きますが、体のチェックは仕事をする上でとても大切なことです。
…自分は太ったので、体重を落とすように頑張ります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強を頑張ってきます!

2009年05月14日 17時09分25秒 | 営業日誌
テルです!先ほど現場から戻ってきて、今から簿記の講習会へ行きます

短いですが、時間がないのでこの辺で<m(__)m>

それではまた明日☆★☆


※写真は度々ブログに書かせてもらっている、「あづまうどん」の生うどんです(^◇^)

今回は子供がいる哲さんと丸ちゃんに分けました(*^_^*)

亭主の藤井さん、いつもありがとうございます

そして今日は昼時間にじいちゃんの墓参りをしました。

草抜きや花の水やりをして墓掃除もします。

「先祖のおかげで今の自分がある」 
感謝の気持ちを持ち続けることが、必要なことで大切なことだと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場で学ぶ(^O^)/

2009年05月13日 17時15分19秒 | 営業日誌
テルです!…今日も暑く、そして忙しかったです(>_<)

朝から事務員の丸ちゃんを連れて、
専務と学さんと中村君がいる葺き替え現場へ向かいます

地伏せをしているところで、丸ちゃんと屋根へ上がります。

丸ちゃんは事務員ですが、屋根の仕事は現場が教えてくれます。

自分もそうですが、現場での経験がとても大きなものとなっています。

そこで丸ちゃんと話し合い、一緒に現場で勉強することとなりました(^◇^)

地伏せをしているところでしたが、丸ちゃんに見てもらうために
専務にお願いして棟金具を取り付けてもらったりケラバを付けてもらいました(^^)/

写真にあるように、
専務と丸ちゃんが棟金具を取り付けるための墨打ちをしています!
これからも時間がある時には、丸ちゃんと現場へ出て勉強をしていこうと思います

そして帰社をしてから、今度は社長と尽誠学園近くの現場へ向かいます(遠かった(>_<))

現場確認と板金屋さんと打ち合わせをしてからトンボ帰り
すぐに昼休憩なしに三木町のお客さん宅へ向かい、瓦の打ち合わせをします

日本瓦に決まり、来週の月曜日から葺き替えへ入ることとなりました\(^o^)/

そして帰社をしてから家事を手伝い、簿記の勉強をしてから今になります

明日も暑くなりそうですが、時間を大切に仕事を頑張ります!!

それでは簿記の講習会へ行ってきます

また明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑かった(>_<)

2009年05月12日 17時05分17秒 | 営業日誌
テルです!…今日も本当に暑かったです(T_T)

朝から社長と二連梯子を担いで見積もりへ行き、
今日から葺き替えが始まる現場に
ルーフィング&桟木&野地板&ブルーシート(晩が雨模様の為)を持って行きます(写真あり)
それから接客に家事に、昨日から始まった簿記の勉強をしていきます

そして今から簿記の講習へと向かいます(^◇^)
…簿記はとても難しく、昨日は何度か寝そうになりましたが
気合いを入れて頑張ってきます!!

それではまた明日☆★☆

※今日は愛娘コトちゃんの三か月健診でした!
6100グラム、57.8センチの健康体だったので良かったです(*^_^*)
母乳の力は本当にすごい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から講習会&キレイな花(^^)/

2009年05月11日 17時01分44秒 | 営業日誌
テルです!昨日は暑い一日となり、今日も引き続き暑く
屋根の仕事をする人達にとって厳しい季節となってきました(>_<)
暑さに体が慣れるまでが特に大変ですが、無理しないように体を慣らしていきます

そして今から「簿記」の講習会へ行ってきます(^◇^)

今日からのスタートで、講習が終わるのが毎日21時前です。

自分の能力を高めたいので勉強を頑張ってきます!!
(まずは授業中に寝ないようにしなければ

それではまた明日☆★☆


※写真はGWに高知県で買ったバラの花です(^◇^)

今日の朝に満開だったので写真を撮りました!

昔から花が好きなので、綺麗に咲いて良かったです(*^_^*)

バラの横に咲いているオレンジの花は、近くの小学生や幼稚園児からもらいました
ちなみにバラの後には、愛息子ひろたんが元気に走り回っている姿が写っています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から墓参り!

2009年05月09日 17時00分15秒 | 営業日誌
テルです!今日も現場に営業に、
合間には保育園が休みのひろたんの遊び相手と一日が早く終わります(^◇^)

そして仕事が終わった今から、
家族で岡山県の墓参りへ車で一時間をかけて向かいます!

マコのお兄さん宅の新築が完成したので一緒に見てきます(*^_^*)
(ETCのおかげで本当に岡山へ行くのが助かります

自分もマコも墓参り(命日)をとても大切にしています。

先祖のおかげで今の自分達があります。

マコのお母さんは特に娘のコトちゃんを抱きたかったと思うので、
今回初めての墓参りをするコトちゃんをしっかり見せてきます

それではまた明日☆★☆

※写真はGW中に徳島動物園へ遊びに行った時の写真です(^^)/

ひろたんのボルテージは上がりっぱなしで、
「あっち見る!」と連れまわされました(>_<)

でも息子が楽しんでくれたなら、それが自分の幸せとなります(*^_^*)

また連れて行ってきます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から接客です!!

2009年05月08日 17時17分13秒 | 営業日誌
テルです!今日も忙しく一日動き回っていました!(^^)!

そして今から接客なので、最後頑張ってきます!!

また明日☆★☆


※写真は先ほど香川町の新築現場へルーフィングを運んでから、
その足で昨日の塩江町新築現場へ手伝いに行った時の写真です(^◇^)

学さんが泥を置いているところで、緑いっぱいの山奥にあります

自分は下手間をして、泥やノシを上げる手伝いをしました。
現場はマイナスイオンがあるのか、癒されてとても空気が美味しいです

ただ現場に着くまでの山道が複雑で迷います(>_<)

途中一人で不安になっていたところ、材木屋さんと会うことができて
一緒に現場へ向かいました(^◇^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする