ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

一度は観たかった アーティスト ①

2019-06-20 10:12:23 | 日記
僕が一度は観たいと思っていたにも拘わらず アーティスト自身の他界またバンドの解散あるいは音学活動からの引退により物理的にライブが見れないアーティスト編です。

◆Aretha Franklin ◆



ソウルの女王アレサは昨年惜しまれてこの世を去ってしまった。彼女の飛行嫌いは有名でついぞ一度も日本の土を踏む事なくあちらの世界に旅立ってしまった。歌の上手いのは言うまでもないがライプパフォーマンスも圧倒的ただ!こんな素晴らしいアーティストのライブを一度も日本で観られなかったのは本当に残念でたまらない。ThinkNatural Womanは鳥肌もんだし映画Jumpin' Jack Flashで主題歌であるストーンズのJ J F をカバーしたのには驚いた。PVには何とKeith と Ronnie まで出ていてとってもかっこよかった。



◆ Linda Ronstadt ◆



とってもキュートで歌の上手いLinda。病気のため第一線を引退してしまったのは本当に残念だ。彼女は決して自分で曲を書いたりしないしオリジナルの曲って一曲も歌ってないんじゃ無かったかな?
カバー専門だけどどの曲もあたかも彼女のオリジナルではないかと錯覚するくらい自分のものにして歌っているのは流石としか言いようがない。
先日全盛期のライブ音源がリリースされたみたいだけど映像の方も決定版を出して欲しいね。



◆Muddy Waters ◆
ブルースの巨人



1980年に一度だけ日本に来てくれたらしい。当時はブルースにまで興味がいっていなくて来日の事は全く知らなかった。その初来日から僅か3年後に70歳で亡くなっている。残念としか言いようがない。だから僕がMuddy Watdrsの歌声に接するようになったのはCDだ。動いてる姿を見たのはストーンズと共演したライブ映像でしかない。


ライブのCDも持っているけどステージはとにかく熱い! B.BとBo は観ることが出来たから一度でいいからMuddy のライブ参戦したかったなぁ!

◆Queen ◆
昨年の映画のヒットで俄かにQueenの人気が再燃してしまったので今更感はあるけど。



彼らがシーンに出てきた時から気にはなっていたハードロック御三家と言われて日本でも人気があったけどなかなか手を出せないバンドの一つだった。何せフレディのあのいかにもハードゲイ風なコスチュームとアクションに抵抗があってどうしても素直に彼らの音楽に接することが出来なかった。
真剣に彼らの音楽を聴けるようになったのは残念なことにフレディの死後だ。衝撃的だったのは彼らの最後のライブはと言われたウェンブリーでのライブ映像だ。



この時のフレディは神がかっていた。この時のパフォーマンスは正に鳥肌モノだった。 もっと素直に彼らの音楽を認めてライブに行けば良かったとつくづく思うバンドだ。

◆Elvis Presly ◆



ロックの王様 エルビスの死もあまりに突然だった。復活して精力的にライブツァーをしておる最中に自宅で倒れて亡くなった。まだ42歳だった。若すぎるよね!
エルビスもついぞ日本の土を踏む事なくあちらの世界の住人になってしまったアーティストの1人だ。エルビスもアルバムとラスベガスのライブでしか触れたことはなかったけど、歌は上手いしカッコイイ。晩年はロックンローラーではなくエンターテイナーになってしまったけど、あれほど華のあるアーティストもそうはいない。もう少し長生きしてくれていたら一度くらい日本に来てくれたかもしれないのに・・・



まだまだ日本に来てくれないアーティストも沢山いるから1人でも多く日本に来て僕たちの前で素晴らしいライブ見せて欲しいなぁ〜!


日記・雑談ランキング