ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

今年もあと2日となりました!

2021-12-30 09:02:00 | 日記
さて今年もあと2日になりました!

先ずはサクッと昨日の大人のなぞなぞの解答をば!

問1 4冊の本があります。

「新米刑事へ犯人からのメッセージ」
「雪の上の消えた足跡」
「大食い弁護士の謎解き法廷」
「素足の犯人 謎の失踪」

この中に推理小説があります。
どれでしょう?

解答

「素足の犯人 謎の失踪」
推理小説→「す」入り小説 タイトルに「す」が入っている小説

問2 机の上からペンケースを落としてしまいました。

ペンケースの中には、

消しゴム
シャープペンシル
ボールペン
ものさし

が入っていました。
この4つの中で、命を落としたのはどれでしょう?

解答

シャープペンシル
芯出る(死んでる)


問3 歩いていると前方に
ライオン、コブラ、アライグマ
が道をふさいでいました。
この中で、道を譲ってくれたのは誰でしょう?

解答

コブラ
コブラは毒ヘビ。道をどくヘビ。


ちゃんちゃん!

なるほど〜!と思うかしょーもな!と思うかはあなた次第です😁

さて昨日は遅がけのクリスマスディナー兼忘年会ということで大阪市内にある僕のお気に入りの創作串揚げのお店に行ってきました。

串揚げについてのブログは年を越してから改めて書きます。

一応一部ですけどこんな感じです

👇  👇  👇  👇  👇  👇  







ここは安定の美味しさです。

美味しい物を食べたら元気が出ました!

さて今日30日と言うとレコ大の発表の日ですよね!





今年も司会は安住さんなんですね!

そろそろ他の人に交代してあげて欲しいです。
今のレコ大なら安住さんを使うのは勿体無すぎます!


唯一残っている賞レースですけど未だこの番組を観て一喜一憂している人いるんですかね?

僕は少なくとも30年はレコ大観てません。

観なくなってからでも大賞を獲った曲のいくつかは曲もわかります。が、ここ10年の大賞受賞曲はパプリカ以外は全く知りません!



前に言ったかもしれないですけど昔はファンでなくてもその年一番売れた?流行った曲って皆んな知ってましたよね?

だからレコード大賞獲った楽曲や歌手に対してはある程度納得出来ましたよ!

でも同じ歌手やグループが3連覇を簡単にやってしまうと???

これって完璧やらせじゃん!

と思ってしまいますよね。


個人的にはもうレコード大賞は終わりにしても良いと思います。

それでもこの番組を続けたいのなら大賞に相応しい曲がない時は受賞曲なしにした方が信憑性があっていいと思うんだけど・・・

昔のスタ誕みたいに



としても良いんちゃうかな?

まぁそんな事が起こる事は万に一つもないから今日も又へー!と言った曲が大賞になるんでしょうね!

こんなつまんないレコ大やるくらいならぴったんこの年末特番やった方が視聴率取れると思うけどなぁ!

最後に映えある第1回レコード大賞受曲である水原弘さんの黒い花びらをお届けします!




今年もあと2日です!頑張りましょうね!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️