Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”別注の日傘の持ち手”

2011-02-05 22:48:00 | 日傘、雨傘


blogram投票ボタン

おばあちゃまが、残された着物を、

「日傘」に

「持ち手は、この猫を」と

飼われている猫の写真を、持ってこられた、Tさん





”毛並みが難しいかな?”と、言いながらも
こんなに可愛く出来上がった「猫の持ち手」

気に入っていただけますか?Tさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”太極拳のお稽古 2011,2,4”

2011-02-04 23:59:53 | 太極拳、気功、健康


blogram投票ボタン

S準師範が、検査入院のため、
本日の太極拳のお稽古は、
村松先生がご指導

今日の部分稽古

”単鞭”

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/f0385c21d20963880f268460afff247a?ap=true" ></script><noscript>P2040011Powered by FlipClip</noscript>


”雲手”

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/72d0cf790e6b5647f4ad0f8a4ec043b1?ap=true" ></script><noscript>P2040013Powered by FlipClip</noscript>


先輩方の部分稽古の舞









”胸に、気をためて、背から抜く、、、
 太極拳は、奥が深いですね、、、”と、説明される先生

       

太極拳のお稽古を重ねれば、重ねるほど、

”太極拳とはなんぞや?”と自問自答

稽古に稽古を重ねて、無我の境地になるまで稽古することで
答えが出せるような気がするのですが、、、、

やはり、道は遠いし、奥は深い、果てしなく、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”夏帯で作る日傘”

2011-02-03 22:16:19 | 日傘、雨傘


blogram投票ボタン

冬の寒い昼下がり、ぶらりと、立ち寄られた、Tさん(と、おっしゃる)

”着物で日傘を作られてるのですか?

 おばあちゃんが、亡くなって、山のようにたくさん着物があるんです
 どうしようかと、困っていたんです”と

日傘になりそうな、着物を持って来られて、、、、、

選ばれたこの夏帯 
モダンで粋な方だったのでしょうね、、、、



     

持ち手は、山本氏の手彫りのトンボ、
漆、そして青貝箔で仕上げられました

          

金糸のトンボを切り取ってパッチワーク

生地に余裕がなく、大変な作業になりましたが
久々の大作、いい感じに仕上がりました
気に入っていただけますでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”別注のペーパーホルダー”

2011-02-02 22:37:07 | 昆虫 ハンドクラフト


blogram投票ボタン

山本氏の創るセンスに、感動されたDさん

”キッチンの横に、普段使うペーパーを掛けておきたいの
 おしゃれなのをね”と、

虫好きのDさんから、別注いただいた、ペーパーホルダー



     

仕事帰りに、寄っていただいたDさん

”エッ~、何と素敵なの!
 このカーブ、このトンボ、それにこの色!
 すばらしい!”と絶賛

真鍮で作ったこのペーパーホルダー、
私も、素敵!欲しい!と、思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン