Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

次走注目!!

2009-05-10 17:25:47 | 競馬
05/09京都1Rクリムゾンブーケ
05/09東京12Rトーセンバスケット

クリムゾンブーケはゴール前のところで、前が詰まりまったく負えなくなっての5着。
前が空いていれば、2着は楽にあったレース。

トーセンバスケットは、直線を向いたところで、外に出すチャンスは十分にあったはず。
それなのに、前が大混戦で壁になっている内へ潜り込んでいって、それなりに
裁いて追い上げてきたが、明らかにスムーズではなく、脚を余したレース。
勝ちたくないとしか思えないようなレースだった。
8着でも0.3秒差。
また牝馬限定戦なら、楽勝でしょう。
人気が落ちれば絶好の狙い!!

NHKマイルCのまとめ(回顧)

2009-05-10 16:39:08 | 競馬
好タイム決着。
しかも勝ち馬は2番手追走で勝ったわけだから、まずは立派というしかない。
ただ、それまでの成績からして、この馬が力関係で抜けているとはおもえないし、
ハイペースの前に居たとはいえ、後ろがあれだけ離れていたのは、前有利の展開だったと思う。
タイムもペースが速ければ、好タイムは出る馬場でもある。
今回は快勝もとても信頼のおける馬ではないというところでしょう。

問題は人気どころで、動くに動けないというのもあるのだろうが、離れて追走して、
まったく見せ場がないままの凡走は頂けない。

皐月賞もある意味、そうだったのだけど、人気どころはみんな力はある馬だと思うし、
これまで凡走は殆んどしないタイプが、ここで凡走で大波乱。

馬券が当たった人はすごいが、普通、この1,2,3着は予想は出来ないし、
出来て、馬連を軽く取れる程度。
(1,2,3着の馬に特別の思い入れのある人は除く)

要は、ギャンブルなので、何が起こるかわからないのだけど、それなりの結果でないと、
何を信じて予想していいのか分からないし、馬券なんて買えない。
高配当が出ると、注目を浴びるが、現実には、こういう不可解と思える結果が続くと、
馬券離れにも繋がる。(気持ちよく投資できない)

G1に関しては、もう少しそれなりの結果になるように、馬を出してほしい。

ということで、好タイム決着ではあるが、凡戦で、見るべきものがないレース。
・・・が私の見解。

よって、このあとダービーに進む馬もいるが、このレースは参考にならない。
だけど、そう思われて人気になるようでは馬券的には買えない。
たとえば、ブレイクランアウトとか。
(武豊は今日の結果だと、ダービーで、この馬に乗るのかも微妙になった気もするが)

最後に連対馬の傾向。
1,2着とも残っていたので、データは来年も有効。

今日の一鞍

2009-05-10 00:05:27 | 競馬
京都12R
◎01:ナリタチャレンジ
○13:トーセンモナーク
▲04:サクラシザーズ
△02:メルシーマック
△14:パレスミサイル
△06:マーベラスパレード
△12:ウインステルス

前走、着順が悪く、人気を落とすナリタチャレンジを狙う!!

前走も7着でも勝ち馬とは0.7秒差。
悲観したものではない。
また、その前の2走は2着、3着と好走。
さらにその前の休み前は1000万クラスに居た馬。
要は現級500万クラスは勝った実績がある。

今回は絶好の狙い目でしょう。

相手は微妙な馬が揃っていて、逆にそれだけにナリタチャレンジにも
十分チャンスがあるのだが、相手を狙い撃ちしにくい。

一応、地方で、圧勝で連勝してきたトーセンモナークを順番では本線。
ただ、人気でもあるし、力関係はハッキリしないので、
均等配分で流しで良いでしょう。

馬単(表裏)
1⇔13,4,2,14,6,12 12点

余裕があれば
3連複1頭軸も。
1-13,4,2,14,6,12 15点

【05/10 17:00更新】
結果
13-14- 4 ×

惨敗。。。(ある程度、覚悟はしていたが)
しかし、ナリタチャレンジ。
まさかの4番人気。しかも7倍台。
他にまともな馬が居なかったということもあるが、もう少し人気落ちすると思ったが・・・

それと、鞍上も変わらないと無理っぽいかも。