Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

ダービーの見解...

2009-05-29 20:49:21 | 競馬
ダービーのポイントは1つ。

皐月賞の成績はそのまま力関係でないということ!!

特にリーチザクラウンとロジユニヴァースはともに力を出し切れていないのは明白。
(詳細は展望その2参照)

アンライバルドは、間違いなく強いですが、皐月賞は上記2頭が力を出し切れなかったのとは逆に、
巧く嵌りすぎた部分もあったはず。

皐月賞前の評価は上記2頭の方が一般的にも上だったはずだし、上記の2頭が力を出し切れずに
負けた皐月賞の結果だけで、アンライバルドが抜けた人気になる今回のダービー。

オッズバランスを重視する私としては、アンライバルドを本命にするなんて有り得ない話。

皐月賞で力を出し切れなかった元2強の巻き返しに期待したい。

本命はリーチザクラウン。
栗東坂路で50秒台の好タイム。
調子に関して問題はまったくないはず。
あとは展開だけで、今回はゴールデンチケットの出方は気になるが、基本的に逃げれるはず。
逃げれば、マイペースに落とせる(スローではない)し、皐月賞のようなハイペースはなく、
そのまま押し切れるだけの能力は、これまでのレース振りからして十分ある。
あとは極点な道悪にならないことだけを祈る。

対抗は元2強のもう1頭、ロジユニヴァース。
こちらは今回は巻き返すだけの中間の休養+乗り込みをしているので、力を出せるはず。
特にハイペースの高速決着には今回はならなければ、これまでの強さを考えても、
相当な能力があると思っているので、普通に巻き返せる。
とくにロジユニヴァースは道悪はおそらく苦にはしないはずで、馬場悪化にも対応できるのは強み。
ほとんどリーチザクラウンとは双璧の評価。
違いはロジユニヴァースの調教後の馬体重が重すぎに感じる点。
あとは馬主的にダービー馬主って感じがしない気が・・・(馬の能力に関係ないが・・・)

単穴はブレイクランアウト。
NHKマイルCは、とにかく不完全燃焼。
これもまったくといって能力だけの力を出せていない。
展開、枠順の影響も敗因にはあるが、それ以上に、ダービー目標の馬の仕上げだったと思う。
距離が2400mまで伸びて良いかは微妙に感じるところもありますが、
この馬も前走の負けだけで評価がガタ落ち(たぶん)なので、巻き返しに期待したい。

以下、印のとおり。

アンライバルドについては、とにかく勝って不思議ないだけの能力はあるかもしれないと思うが、
馬券的に妙味はなく、ここは負けてもらわないといけないレース。


◎12:リーチザクラウン
○01:ロジユニヴァース
▲08:ブレイクランアウト
△02:アプレザンレーヴ
△18:アンライバルド
△16:トライアンフマーチ
×09:ジョーカプチーノ
×13:シェーンヴァルト
×17:アイアンルック

リーチザクラウン、ロジユニヴァースからの流し。
2頭の馬連と2頭軸の3連複が主軸。

今週のMy注目馬(05/30,31)

2009-05-29 06:43:05 | 競馬
05/30(土)
東京2R(B)マッドマックス
東京3R(B)マツリダガッツ
東京7R(B)ヒカルプリンス
中京1R(B)クリムゾンブーケ
中京3R(B)サクラキングオー
中京10R(A)サクラメガワンダー


05/24(日)
東京8R(B)メインストリーム
東京11R(B)ジャドール
東京12R(A)ジャガーメイル
中京1R(B)ダノンフィーバー
中京3R(A)インバルコ
中京7R(B)フミノウインダム

狙いは...。
固めのところです確勝級インバルコ!!
普通なら勝つでしょう。

あとは、一発ありそうなクリムゾンブーケ!!

(A)は本命候補(基本的に1着が有力な馬)
(B)は準本命(対抗、単穴)候補
(C)は連下(穴)候補
※あくまで現時点。調教、枠順などで実際は変わる可能性あり。(変わっても書き直しません)

金鯱賞の展望2

2009-05-29 01:34:16 | 競馬
マツリダゴッホ回避とは!!

これでは面白くない!!

でもこれで当たったも同然!!

他に印候補も回避して。

サクラメガワンダーとベッラレイアの1点!!

しかし、ベッラレイアはこれまでの成績では重はダメだから、重得意そうなところを
抑えないと無理か?