Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

オークスの見解...

2009-05-22 06:55:21 | 競馬
本命は普通にブエナビスタ。
気持ち的には、牡馬相手のダービーでも通用するくらいの思いもあり、
先週のウオッカ並みに相手関係では、力は抜けていると思っています。
距離は脚質タイプ的に持たないとは思えず、むしろ、
桜花賞より距離が延びるオークスの方がレースはしやすいはず。
気まぐれな時期の3歳牝馬とはいえ、まったく逆らうつもりはありません。

後は相手をどこにするかがすべてのポイント。

ディアジーナが対抗。
桜花賞を見送って、オークス狙い。
例年のパターンとしては、オークスとは必ずしも直結するレースではないが、
前走、フローラSの快勝から距離は基本的に不安はないし、コース経験もあるし、
崩れるタイプには思えない。
あとは、個人的に、馬券の相性が良く稼がせてもらっているので、その辺も期待して。

単穴はダノンベルベール。
桜花賞での凡走で今回は人気暴落必至。
だが、桜花賞は結果的に枠順の不利も相当にあったはずで、着差すべてが力差とは
思っていません。
本質的には、距離は長すぎるタイプにも感じますが、個体能力はこの世代の牝馬では
上位と思っており、桜花賞で外枠を利して、流れに乗って2,3着になったレッドディザイア、
ジェルミナルとは枠順と流れ位置取りの問題で勝負付けは済んではいないはず。
今回の人気を考えれば、断然、ダノンベルベールを狙いたい。
桜花賞の時にジェルミナルが如何にもきそうなタイプなら、ダノンベルベールこそ、
桜花賞惨敗から人気薄で突っ込んでくるタイプ。

連下には、まずはレッドディザイア。
この馬は、いずれにしてもエルフィンS、桜花賞の内容から、いずれにしても、
上位の力があるのは間違いないので、これ以上は印は下がれないところ。

あとはヴィーヴァヴォドカ。
桜花賞は展開的に不向き。
今度は単騎逃げが可能かもしれないし、一変があるかも。

以下、印の通り。
◎07:ビエナビスタ
○08:ディアジーナ
▲05:ダノンベルベール
△03:レッドディザイア
△04:ヴィーヴァヴォドカ
×17:デリキッドピース
×14:ジェルミナル
注10:ツーデイズノーチス(馬場が悪化した時の抑え。良馬場なら無印)
注15:ハシッテホシーノ(馬場が悪化した時の抑え。良馬場なら無印)

ビエナビスタからの流し。
馬連(馬単)としては、レッドディザイアは元取りぐらいにしておき、
ディアジーナ、ダノンベルベールで、厚めに勝負したい。

先週同様、週末の天気が微妙。
今週は降るのかな?
でも、出来れば良馬場希望。
普通に当てたい(稼ぎたい)レース!!
次週のダービーは微妙っぽいので。。。