旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

焼き海苔で朝ご飯と、朝から共同作業♪

2020-08-09 13:33:33 | 朝・昼食&パン
良いお天気な感じの日曜日・・・もうお昼過ぎてしまいました!

昨日は早めの晩ご飯のあと、宵のうちからウトウト→爆睡してしまい
案の定、夜中に目がパッチリで眠れずの悪循環!

今朝はゆっくり起きて簡単に朝ご飯を済ませました。

丸美屋の混ぜ込みわかめ(しらす)ご飯、三つ葉のお味噌汁、納豆、沢庵&梅干
そして焼き海苔

ちゃんと閉まってこそシール容器と書かれたタッパーに入れた焼きのりが、
見事に変色して、佃煮にも出来ないくらい品質劣化でヨレヨレに

暫く買わないでいましたが、焼き海苔は「海の野菜」と言われるくらい、
たんぱく質・カルシウム・ビタミンなどの成分を含んでいると知り、
数日前にのり巻き作りましたが、湿気ない内にどんどん食べることにしました♪


梅雨明け後天日干しして仕舞おうと、一昨日から格闘していた布団の圧縮!
100均で買った圧縮袋に入れ、我家のコードレスのダイソン2号で吸引するも・・・
ぺちゃんこにならない!
前に使っていた日立の掃除機はあっという間に吸って、
面白いくらいに密閉しカチカチになったのに・・・

実家の母が言っていたのを思い出しました!
「ダイソンはゴミはよく吸うけど空気は吸わない」

午前中だけ干して、今日は二人で大格闘!
捨てないでおいたダイソン1号を引っ張り出して、
私が上に乗って空気を押し出しながら吸引したらなんとか
これから押入れ整理をして、和室をスッキリさせたいと思っているところです♪

海苔ですが、40%はタンパク質でできているそうです。
①タンパク質・・・海の大豆といわれ大豆より多く、
  必須アミノ酸を全て含んだ良質なアミノ酸でできている!へぇ~
②食物繊維・・・100g中36gも含まれているそう、コレはなんとなく納得!
③ビタミンC・・・100g中の含有量は210mg(レモン100mg、いちご62mg)

海苔100g摂取はかなり難しそうですが、①~③以外にも数々の栄養素が含まれているのは驚きでした。
ネット検索でヒットした《海苔のはなし》から抜粋簡略引用させていただきましたが、現代人に不足しがちな大切な栄養素を補う食品として、
1日2枚を目安に召し上がってくださいとありました!
今朝は一人1枚食べましたが・・・毎日2枚はちょっとムリそうです