Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

キャンドルナイト

2008-06-22 16:14:33 | Weblog
電気はね、確かにCO2の排出量が少ないエネルギーかもしれないけど、
でも、まだその電気を作る発電は、60%近くが火力なんだよね。

だから電気自動車もいい、電動の生ゴミ処理機の利用もエコロジーかもしれないけど、その前にやっぱり消費電力量を抑えること。
無駄な電気は使わない。待機電力なんて一番、もったいないし、その分電気代も高くなるから、コンセントはこまめに抜きましょう。
携帯の充電器も、充電が終わったら、さっさとプラグを抜くのだよ。

20時から2時間電気を消して、キャンドルの灯りでスローな時間を
の運動。 家の全部の明かりを消すのは無理だから、お風呂の電気を消して
アロマキャンドルで、ロマンチックバスタイム。
楽しみながら、エコロジー=エコノミー。これが基本なんだって。
コメント