Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

ホテル川久 あのユーチューバーさんと同じお部屋に宿泊できました!

2023-06-02 21:59:01 | Weblog

今回の目的は、ホテル川久

ミュージアムホテルに滞在する。

川久という名前は知っていましたが、こんなホテルだとは!某ユーチューバーさんの動画を見るまで知りませんでした。

この動画をみつけた旦那君、その場でホテルを即予約。

そしたら!なんと! そのユーチューバーさんが泊まっていたお部屋に、私たちも宿泊できました。 

川久さんはすべてスイートですが、その中でもリーズナブルなロイヤルスイートを選びました。

どのお部屋もそれぞれインテリアが違うようで、さんざんいろんなユーチューブを見た結果、見たどのお部屋よりも、

その人気ユーチューバーさんが宿泊されていたお部屋のインテリアが好みだったので、「あのお部屋だったら良いね」と話し合っていたのでした。

そしたら、なんと、まさしく612号室 彼が「社長室や、お、平和の象徴の鳩もおる」といった風景がそこにあり、「深度はんぱない」と座ったソファーがあり、

「ミッキーマウスに見えてきた」といった照明器具に、あー、彼がとびこんだベットもある。 

彼が寝たほうのベットを、わたしが占拠。笑

さらに帰宅してからは、またその動画をみてしまう。なんだか甥っ子が泊まったホテルを案内してくれているような感覚になってる。笑

きっと、再生回数40何万回のうち、うちらが10回くらいは見ていると思います。笑

旦那君は、好き嫌いがはっきりしてるし、飽きやすいし、なかなか気に入るものがない人なのだけど、このユーチューバーさんはお気に入り。  初日の夕食で案内された席も、「ここ 彼が座った席やん」と喜んでいるから、こっちがびっくりするほど。

そんな川久は、どこも居心地がよくて住むように暮らせました。 川久の皆様 ありがとうございました。

川久の紹介は別記事で 笑

コメント

くろしお号

2023-06-02 15:45:01 | Weblog

このわずか数ヶ月で また再び和歌山県に来る事になろうとは!

だからJALさん、うちの空港と南紀白浜空港の直行便を運行してくださいってば。

というわけで、今回はオーソドックスに伊丹に飛んで,リムジンバスで梅田に出て、JR のくろしお号で向かいます。

 

15時にホテルにチェックインしたいので、12時18分発のくろしお号にしました。

JR大阪駅で買うお弁当も楽しみにしてました。食い倒れの大阪、東京駅より充実しているだろうと期待してたのに、

脱力するくらいの期待はずれ。桜橋口付近の駅マルシェにイートインはあっても、テイクアウトできるお店が少ない!

しかもビックリしたのは、くろしお号の搭乗口は、西口になり「ここ(桜橋口)から15分かかります」と注意書が!

ぢゃ、西口で何かあるだろうと向かったものの、殺風景な改札のみで何もない。

駅員さんに聞くと自動販売機の駅弁ならありますとのことなので、再び桜橋口へ戻り、トンカツ弁当を買って再び西口へ。

そこから乗車口まで、更に歩く、歩く。乗り換えの1時間があっという間でした。

恐るべし都会の駅。

そのくろしお号は、太平洋が見える景色のよい場所にさしかかると、スピードを落として走行してくれるサービスつき。

和歌山へ向かうときは、進行方向右側の席が海側になります。

そして着いた白浜駅は、やっぱりパンダのお出迎え。

コメント