久慈市立大川目小学校公式ブログ 『備前の里から』

 子どもたちの学校での様子や行事の様子などを、地域の方々や保護者の皆様に紹介していきます。

ミニ応援合戦

2022年05月17日 | 日記

5月17日の児童朝会でミニ応援合戦を行いました。

赤組・白組とも気合い十分です。

今までの練習の成果を発揮して、大きな声、大きな動きで応援をしました。

赤組も白組もミニ応援合戦をとおして、「本番はもっとがんばるぞ!」という気持ちを高めていました。

明日の予行練習でも、声と気持ちを合わせた応援合戦を見ることができそうです。


剣舞全体練習

2022年05月16日 | 日記

5月16日、全校で剣舞の練習をしました。全員で校庭を使って剣舞練習するのは初めてでした。

入退場や踊る場所、移動の仕方を確認した後、実際に剣をもって踊りました。

初めての全体練習でしたが、みんな元気に剣舞を踊っていました。

1~3年生のダンス練習。

本番と同じようにバンダナを巻き、ポンポンをもっていつも以上にノリノリでした。

 

今日も競技の練習に、応援に、運動会の係活動に一生懸命取り組んだ子どもたち。

今週末の運動会での活躍を楽しみにしていてください。


今週の運動会練習

2022年05月13日 | 日記

21日の運動会に向けて、今週は全体練習を行いました。

開会式練習では、一年生の代表が大きな声で「はじめのことば」を言いました。

応援練習。声が大きくなり、動きもそろってきました。

団長を中心に、一生懸命練習した成果です。

4~6年生の「よさこいソーラン」。手足を大きく動かし勇ましく踊ります。

1~3年生のダンス。かわいい動きがいっぱいです。

全校で発表する剣舞は、高学年が低学年に踊り方を優しく教えていました。

今週は天気に恵まれ、たくさん練習ができました。

週末十分休んで疲れをとり、来週も練習に元気いっぱい取り組んでくれることを願っています。


運動会スローガン&孫世代のための認知症講座

2022年05月11日 | 日記

5月10日、児童朝会で運動会のスローガンが発表されました。

このスローガンは、児童会執行部がみんなの考えを取り入れて決めました。

スローガンのとおり、友だちに、自分にエールをおくり、力と心を合わせた運動会になりそうです。

 

3・4時間目には4年生が「孫世代のための認知症講座」で、認知症のことや認知症の人への接し方を学びました。

今年度も久慈市地域包括支援センターやNPO法人元気てらす縁の方々が、クイズや劇で認知症の方の様子等を分かりやすく教えてくださいました。

ご飯を食べたことを忘れたおばあさんと家族の劇。みんな集中して見ていました。

犬の散歩に出かけて迷子になったおばあさん。

認知症の人に対してやさしい表情や言葉で接すること、「急がせない」「後ろから声をかけない」「心を傷つけない」の3つの「ない」を心がけることなどを教えていただきました。

子どもたちは、「道がわからなくなって困っている人を見かけたら道を教えたり、いっしょに帰ったりしたい。」「何回も同じことをきかれたときは紙に書いて教えてあげたい。」等、感想を発表していました。


3年生町探検&運動会練習&校庭の八重桜

2022年05月06日 | 日記

5月6日、3年生が社会科の学習で町探検に出かけました。

今回は学校の南側を探検。

時々立ち止まり、発見したことを地図やプリントに熱心にメモをしました。

発見したことをみんなで地図にまとめるそうです。

3年生の発見がいっぱいの楽しい地図ができそうです。

探検中に会った地域の方々にも大きな声であいさつができました。

 

5・6年生は、運動会に向けて剣舞の練習をしました。

今年も剣舞を教えてくださる村田様にご来校いただき、太鼓を叩いたり舞ったりするときに気を付けることを教えていただきました。

教えていただいたことを意識しながら、熱心に練習に取り組みました。

 

校庭の八重桜が見頃です。