新♪へっぽこのお部屋☆こんなんできましたよ

へっぽこ書道家の好き勝手な殴り書き&書道作品のお部屋ですよ。※画像や文は持って行かないでね。禁止!※

い、いまですかい?

2006-10-23 20:31:44 | Weblog
先月末のことでした。金沢へお稽古に帰省した時のこと。
お稽古に出向くと、先生がおっしゃいました。

先生「この校下(校区)の文化祭があるから、それに1つ
   出品して(^^)」
私 「わかった~。いつまでに書けばいいですか~?」
先生「今日。」
私 「ん!?」
先生「来週のお昼には搬入だから、今日何か書いて~。」
私 「わ…わっかりました~(^^;)」

やってくれるぜ、MY師匠…。

というわけで、文化祭の展示から戻ってきた急ごしらえの作品です。
さすがにちょっとお粗末かしら。額は空き箱と包装紙とラップでできてます。
誰でも出来るんだけど、もう創り方忘れちゃったさ。

※写真クリックでちょっと大きくなります。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめなおはなし

2006-10-17 00:01:04 | Weblog
知り合いの女の子のお母様が大変な病に侵され、大きな手術を
なさいました。ご本人もご家族もお医者様も皆でがんばって
無事に手術を終えることができたそうです。治療はこれから
まだ長い道のりになりそうですが、人事ではない事態に気が気
ではありませんでした。

私の亡くなった母と同じ病だったからです。種類は違いますが、
告知されたときの衝撃から今までのようすを読ませていただき
ながら、半べそかいてました。

病気の家族を持つと、そうなってみないと分からない家族や
本人の苦しみや悩みや葛藤があります。それがひしひしと伝わ
ってきて、母が生きて必死に闘病していた当時のことを思い出
してしまいました。

その時おもったことが、今日書いたこれです。私たちは普段は
無意識のうちに息をしたり、歩いたり、ものを食べたりしてま
す。でも、それは当たり前じゃないんです。わたしたちは生き
ているのではなくて「生かされて」いるんだなと思いました。
日に日に何もできなくなっていく母を見ているのはそれは悲し
いものでしたが、いろんなことを学ばせてもらいました。命を
かけて沢山の大切なことを教えてくれてありがとうという気持
ちでいっぱいです。

今日普通に目が覚めて、普通に一日が終わろうとしています。
ありがたいことじゃありませんか!

早く彼女のお母様がよくなるようお祈りしています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに肌寒いわ。

2006-10-05 23:01:15 | Weblog
10月に入り、朝晩はめっきり肌寒くなってきましたね。
というわけで、今までシャワーだけで済ませていたのですが、
今日から湯船にお湯をはりました(遅すぎますか^^;?)。
いや~、やっぱりお湯に浸かるとホッとしますね。。。
ラベンダーの香りがする入浴剤も投入し、いやあ極楽ぢゃった~。
びばのんのん♪っと

※写真クリックで少し大きくなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする