新♪へっぽこのお部屋☆こんなんできましたよ

へっぽこ書道家の好き勝手な殴り書き&書道作品のお部屋ですよ。※画像や文は持って行かないでね。禁止!※

あれまあ

2007-11-30 16:09:23 | Weblog
気が付いたら日記のカレンダーがほとんど1ヶ月全部
埋まってる!頑張ったつもりはないのにねえ。もう日記
付けるのが癖になってるんだねえ。根気の無い私にし
てはよく続いたもんだなあ。

blog始めてから思うのが、後で読み返してみてみるとあの時の自分は堂思って
たかとか何してたとか意外と忘れてることが記録として残ってて便利なんだよね。
こんなことあったっけ?と思うこともちゃんと思い出せる。みなさんにコメントしてい
ただいた文を読んでまたクスッと笑ってみたり。日記って便利で楽しいものだった
のね。

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっけよい。。。のこった!②

2007-11-29 17:29:18 | Weblog
どすこい!

①を見られよ!

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっけよい。。。のこった!①

2007-11-29 17:27:48 | Weblog
ええ、どうせ安定感あるどっしりした足で
ございますよさぞ稽古もしやすいこと
でしょう。でもなあ。。。あんまりご主人様に失礼な
ことするとなあ~、「かわいがる」ぞ!こんにゃろw

②を見られよ!

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩前進!

2007-11-28 12:24:58 | Weblog
今日は診察日でした。朝一から嬉しいことが

どん底まで落ちて受診して半年、ようやく症状が
落ち着いてきました。この薬の量で2~3ヶ月
この状態が続けば薬を減らします。減らす時が
薬を止める時。もう少しです。今が肝心なのでこのまま普通の生活をして
くださいとのこと。

やっと先が見えてきました。このまま順調なら春頃には仕事探しが始め
られそうです。

長かった。。。先生をはじめ私を優しく見守り、支えてくださった皆に
ありがとう!

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナウンサー

2007-11-27 16:09:39 | Weblog
さっきテレビをつけてNHKを見ていたら、ちょうど15時の
ニュースが始まりました。何気なく見ていたら名古屋の
どこかの小学校3・4年生が川の土手の清掃をしたという
ニュースを堅そうなナウンサーが真面目な顔して読んでいた。

清掃の映像の最後にインタビュアーが男の子に「ごみを捨てた人に一言あり
ますか?」って聞いたら、元気な声で「ごみを捨ててはいけません!」と子供
らしい返事が。

すぐにスタジオに映像が切り替わったんですが、その瞬間のアナウンサーの
顔が。。。笑顔で緩みきってましたw微笑ましかったんでしょうねえ
お堅い雰囲気をかもし出していた彼が素に戻ってましたwしかしそこはプロ。
一瞬にして元通りの堅そうな彼に戻ってニュースは終わりました。そんなあな
たを見て私は微笑ましかったよ

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えいっ!えいっ!

2007-11-26 17:49:13 | Weblog
久しぶりにPSPに触ってみる。
大好きなLocoRocoに興じる。
う~ん、何度やっても身体が傾く不思議w
傾いて見たい人はやってみてねw
ご参考までにURLどぞ。

http://www.jp.playstation.com/scej/title/locoroco/

歌もキャラもバラエティに富んでいて好きです。
丸いものに弱いなあ。。。私

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの

2007-11-25 22:22:51 | Weblog
実家近くのドラッグストアに寄ったときのこと。

ちょうど高校生たちの部活の終わる時間なのか、
男の子がドラッグストアで買ったと思われるドリ
ンクを飲みながら店の前で話してたんです。その
時は普通に気にせず店内に入りました。

でも出てきたときのこと。一人のおばあさんが椅子にもなるような手押し車に
座って男の子たちに何か一生懸命しゃべりかけています。あ、店の前でたむろ
するなって説教でもしてるのかな?と思ったけどそうじゃないみたい。何だか
雰囲気が違う。丁度その前に車を停めていたので、発信せずにぐずぐずしなが
ら観察してると、その男の子たちはおばあさんのお話をにこっと笑いながら
聞いているんです。嫌な顔せずに。きっと今会ったばかりのおばあさんに
急に話しかけられたんだろうけど、楽しそうにしゃべるおばあちゃんと談笑
してました。

なんだか今時見ない風景だな。いい子達だな。ホントはイヤなのかもしれない
けど、お話に付き合ってる心にゆとりのあるいい子なんだなと感心しました。
そこだけ陽だまりみたいに暖かい雰囲気で、私まで暖かさをおすそ分けして
もらったみたいで、なんだかその日一日穏やかに過ごせました。

ありがとうよ、見ず知らずの若者よ。このまま真っ直ぐ素直に優しい大人に
なっておくれ。

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはニュースでも話題にしてみるか。

2007-11-23 21:47:23 | Weblog
■被害者に出院日など加害者情報通知、少年事件でも
(読売新聞 - 11月23日 09:23)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071123it02.htm

前からちょっと変だよと思ってたことやから、見直してくれることは大いに賛成
でございます。

だってさ、いくら人権擁護って言ったってさ、たとえば身内を殺された人たちの
遺族に対してはあまりにも犯罪者側の情報が入りなさすぎだと思うの。

この人はいまどこの刑務所に居てどんな服役をしていてあとどれだけで出てくる
のかなんて全然分からないし、出所しても被害者側の近所に住んでたなんてあり
えないことじゃないと思うの。

下手したら被害者側のプライバシーまでマスコミに報道されるのに加害者側の
情報が得られないなんて、こんなおかしなことは無い。被害者側にしたら実際に
あって一発殴ってやりたいくらいの気持ちは持つだろうし、これからの身の安全
も考えるでしょ?

ちなみに死刑判決になった加害者もいつ執行されたかは被害者には一切しらされ
ないみたいですね。これは死刑制度に少し興味を持ったときに調べました。

それこそ被害者側の心の整理にも情報は必要だと思います。普通のことが普通に
とおるようになってよかったと思うしだいです。

以前、親戚を交通事故で亡くした時の立場で言わせていただきました。

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る子とはよくいたもので③

2007-11-22 19:49:28 | Weblog
猫はどうして猫と呼ばれるようになったか最近知りました。
一説でしかないですが「寝る子(ねるこ)」→「寝子(ねこ)」
→「猫(ねこ)」となったようです。うちの子アントニオも、
そりゃあもう寝るわ寝るわ。最近寒くなってきてからは起き
ている時間のほうが少ないくらい。起きてきたと思うと「メシ」
とか「遊んで」とか「なでれ」とか「甘えるぞ」とか。後は夜中の一人大運動会。

今日も朝からいつものスキャナー&プリンターのうえでうとうとしてたので、
ちょっと呼んでみたらびっくりして起きました。そして迷惑そうな顔をされました。

いいねえ、キミは。。。まあいいや、こっちもキミの姿を見てるだけでにっこり
させてもらってるからね。

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る子とはよくいったもので②

2007-11-22 19:47:41 | Weblog
ねえねえ。

※画像クリックで少し大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする