新♪へっぽこのお部屋☆こんなんできましたよ

へっぽこ書道家の好き勝手な殴り書き&書道作品のお部屋ですよ。※画像や文は持って行かないでね。禁止!※

第一生命様にて「イメージ書道」イベント

2012-05-18 23:07:00 | Weblog


去る5月17日ですが、第一生命様にて「イメージ書道」のイベントに呼んでいただきましたー。

第一生命様には各オフィスでほぼ定期的に呼んでいただけるようになりまして、来て下さる

お客様にもそれなりに喜んでいただける実演ができているのかなあと嬉しく思っております。



さて、当日はこんな感じでやっておりました。



今回からは(というか、やっとというか)看板らしきものも手作りして設置。

リクエストもお受けする形でやってみました。

その方のイメージを漢字で表し、ちょっとひとこと添えてみる。

お子さんのお名前と由来を添えてみる。

お客様の好きな言葉を書いてみる。



なんやかんやで夕方までに75名様分を書かせて頂きました。

中にはこの実演だからと来てくださったリピーターの方もいらっしゃり、

嬉しいやらありがたいやら照れるやら…。

今回も楽しいうえにお勉強させて頂き、何よりお客さまからのお言葉と

元気をたくさん頂けました。

感謝の一言でございます。



第一生命の皆様、お越しくださったお客様、本当にありがとうございました!



もしかしたら、今年は金沢市を抜け出して能登方面や加賀方面にも出張

できるかもしれません。

ご縁のある方は是非お会いしましょう!



とまあ、こんな感じの事を実演でやっております。

もしもイベント等で使えそうならお気軽にお声をおかけくださいねー。



今回はなかなか写真を撮る時間が取れなかったので、前回のものをご紹介。

こんな感じです。

 


☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと表札(簡易すぎるかもやけど)がついた

2012-05-14 14:19:30 | Weblog



というのも、我が家には長いこと表札を掲げてなかったのである。

今まで父と実母の連名での表札だったけど、実母が亡くなったので外したのです。

そして、それ以来そのまんま…いったい何年ほったらかしやってん

まあ、今までそれで困らなかったのと、日中はセールスなどの人がうろうろすることも

あったから、むしろ無かった方がよかったとの父の判断なのかもしれぬが。



だがしかし、私が出戻ってきて家で仕事をするようになり、宅急便等の荷物の出入りが

多くなってからはそういうわけにもいかなくなった。

地域の新担当の方などがけっこう迷ってしまったりするのです。

古くからあるオラが村は、村中親戚みたいなものなので、同じ苗字がたくさん。

そう、屋号が存在するのである…ちなみに我が家は「タカムカイ」(由来は知らんw)。

郵便屋さんなんかは、長期で担当してくれるので大丈夫だけれどもね。



で、明日は父の誕生日であることでもあるし、表札でも書こうかねと。

注文すると高いし…なら、材料調達して自分で書いちゃえ!

ということで、書いてみた。



ちゃっちいなあ…。

しかし、これでも一生懸命に書いたのよ。

案外、書体に困るのよね…あまり奇をてらったものも家に合わないし、普通すぎるのも

つまらないし…で、いろいろ調べてとある書体を参考にしてかっちりすぎず、崩し過ぎず

書いてみたさ。

うーん、やっぱりちょっとつまんなかったかなあ…。



父よ、そのうち余裕のある時にキチンとしたの創るから、しばらくそれで我慢してくれたまへ。



☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられない猫玩具

2012-05-11 02:22:15 | Weblog


アントニオさんの大好きおもちゃが、これ…



アントニオさんが1歳未満の時からあるもので、これで遊ぶとなにより
エキサイトし、「うるるるる…うるるる…」言いながら野生化するのです。

しかしまあ、綿も出てたりしてボロボロで…。
洗っては遊び、洗っては遊びを繰り返して早5年。

当然、傷みが激しくなってきたころから類似品を探すも、良い感じのがない。

しかし、あんまりなので、今度こそ捨てようと決めて、これで最後と思いっきり
遊ばせると、それはもう楽しそうで決心が鈍ること数十回。

どなたかよさげな代替え品、知りませんかね


☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする