新♪へっぽこのお部屋☆こんなんできましたよ

へっぽこ書道家の好き勝手な殴り書き&書道作品のお部屋ですよ。※画像や文は持って行かないでね。禁止!※

和風カフェでの月一更新1点ギャラリーのお知らせ

2012-04-27 01:45:02 | Weblog


福井県で月2回、教室を開かせていただいてます。

その会場の一つが、あわら市二面にある和風カフェ「お茶処なごみ」(あわら市二面18-1-12)です。

ひっそりとある本当に「なごむ」ゆったりと過ごせるカフェです。

畳敷きでねえー、リメイクしたお着物なんか飾ってあったりねえー、なんか落ち着くんですよ。



今年に入ってから、そちらのオーナーさまからとある依頼が。

入口から入ってすぐ右に飾ってある色紙を月1回のペースで書いてくださいませんかと。

そりゃーもう、二つ返事で喜んでお受けいたしました。



…というわけで、いま飾ってあるのが3枚目くらいなのですが…いやね、もう少し早く

言えばよかったのですがね…評判悪かったらどうしようかとビビッてまして(笑)

どうも、評判は悪くないらしいので(よかったー)よかったら、コーヒー飲むついでに

見に来てくださいねー。



あ、そこでも生徒さんもまだまだ募集中です。

月2回(隔週火曜日)で午前の部&夜の部があります。
午前の部:10時~11時30分まで。
夜の部:20時くらい~21時くらいまで。
料金は回数制で1回1500円(コーヒー付)ですので、お気軽に受講できますよ。

なごみさんと同日にて福井市内でも(サークル活動として)やってます。

福井市研修センター(http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/)
時間:18時~20時まで
(その他詳細はお尋ねください)


そんなに気合の入ったものではなく、みんな和気あいあいと談笑しながら

ゆる~くやってますので、ちょっとやってみたいという方にはぴったりかも。

もちろん、お子様も大人もOKですよ。

よかったらメッセージにてお問い合わせくださいな。



なんだか最後は宣伝になってしまって、すんまそん。



☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントニオさんの暇つぶし

2012-04-21 05:16:30 | Weblog


アントニオさんがなんとなく手持無沙汰になった時に始まるティッシュ遊び。

めちゃめちゃ散らかすわけでもなく、あくまでも地味~に始まるこの遊び。



ティッシュの先っちょを小さく小さく千切って、口の中で小さく小さく丸めて

身体を舐めるふりをしつつ床に落とす遊び(たまに食べてる)。

ひとしきり「ペッ!」して、米粒大の残骸を残してヤツは去っていく…。


☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四街道市「サクラソウフェスタ」へ遊びに行かない?

2012-04-14 12:03:23 | Weblog





何人もがmixiでマイミクさんになってご縁ができた街、千葉県四街道市。

私の作品を常設展示してくださっているギャラリーOKKAさん(http://www2.tbb.t-com.ne.jp/okka/okka.html)が

ある街でもあります。



その四街道市で、明日お祭りがあります。

「サクラソウフェスタ」(http://sakurasou-festa.com/)です。

ステージもありますが、フリーマーケットや飲食店も出るそうです。

ここに出店している飲食店…去年も大好評だったらしく、完売したものも多数だそう。

カレーが特に美味しかったそうですよ(いちごカレーだって!)。

今年はどんなカレーでしょうね…ふふふ。



あ、当日の模様はUSTREAM(http://www.ustream.tv/channel/sakurasoutv01)でも

実況されるそうですので、様子を見つつお出かけするのもいいかもですね。

明日はお天気も良いそうです。

私の代わりにふらりと行ってみませんか?



今年はフリマの方で何とか参加したいと思ったのですが、なかなか条件が合わず

断念することになり、非常にくやしい!

来年は是非とも!


四街道の実行委員の方々ほか皆様、明日は楽しんでくださいね!


☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってみたかっただけ、言ってみたかっただけー。

2012-04-11 23:38:34 | Weblog


♪死ななあぁ~~~~~~~~~~~~い!

Yngwie Malmsteen - Never Die (Live)


♪知らなぁ~い…知らなぁ~い…知ぃらぁなあぁぁ~い

Yngwie Malmsteen - I Don't Know


言ってみたかっただけ。



☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本取られた話。

2012-04-09 20:49:31 | Weblog


さて、明日も月2回の教室に隣県に伺うわけです。

去年から数人のちびっこもご指導させていただいておりますんですが、とある日のこと…


私 : Aちゃん、「お」とか「む」の最後の点はね、あんまり下の方に書いちゃかっこ悪いからね。
    一画目と同じ位置に点を打つのよ。これだけで、ずっとかっこよくなるよ。

Aちゃん : うん、わかった。点の場所って大事やね。

私 : そうよー、そのちょっとの事が意外と大事なのよー。位置に気を付けてね。

Aちゃん : ふーん…先生…点の位置間違えたらたいへん…「位置(一)大事やね!」
       (ちょっとかわいいドヤ顔つきw)

私 : (がーん!悔しいけどうまい!)巧いこと言わんでいいから、上手いこと書こっ!(笑)


どうやら、違う方面の腕も上げているようである。

大喜利の指導はしていないはずなのだがね…おかしいな。


☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする