撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

岳南電車 岳南富士岡(2016.12.21) 電気機関車

2016年12月21日 23時39分42秒 | 中小私鉄
本日は所用で静岡に行った合間で、岳南電車を訪れました。
時間が無かったので、岳南富士岡に留置中の電気機関車を撮ってきました。
2012年3月で貨物輸送が終了してしまい、それ以降は失職中の車両です。

1枚目は、ホームから撮った電気機関車です。
ED402、403は1965年に松本電気鉄道(現アルピコ交通)が新製した車両が譲渡されてきたそうです。



2枚目は、ED501とED291です。
左側のED501は、1928年に上田温泉電軌(現上田電鉄)が新製し、名鉄を経て譲渡されてきたそうです。
右側のED291は、1927年に豊川鉄道が(現JR飯田線)が新製し、国鉄を経て譲渡されてきたそうです。