撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

上信電鉄 高崎(2016.12.24) 新旧オリジナル車

2016年12月27日 22時17分23秒 | 中小私鉄
昨日の投稿で高崎に行ったと書きましたが、JRだけでなく地元の上信電鉄を高崎駅付近で撮りました。
残念ながら時間が無く、乗車することはできませんでした。
大手私鉄の譲渡車が多い中小私鉄の中で、上信電鉄はオリジナルの新製車の導入にも積極的です。
西武鉄道からの譲渡も多いですが、上信電鉄の新旧オリジナル車を撮ることができました。

1枚目は、1969年に登場し、現在では上信電鉄の最古参でもあるクハ303と思います。
クハ300形にはクハ303、304が在籍しているそうですが、上信電鉄のことは詳しくなく、車番が正面にないために自信がありません。



2枚目は、1981年に登場したクモハ6002と思います。
クモハ6001+6002の同形式で編成されてますが、どちら向きに運用されているか確認できませんでした。