ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

甲斐@久我山

2008-10-12 | ☆☆☆☆+
今日は、初台に用事があったので、そちら方面でラーメンを食うことにした。
そういえば、昨年暮れに購入した東京絶品ラーメンというラーメン本を最近本棚で発見(買ったことを忘れていた)。早速ここからラーメン屋を選ぶことに。
この本には2007年に東京内にOPENした新店の情報が掲載されているのだが、良くみると、まだ、4軒しか行っていない。ということで、本日は、初台からちょっと離れていえるが、久我山にある中華そば つけめん甲斐に行ってきた。

店の傍にTimesの駐車場があったので、そこに車を停めて店に向かった。


店には11:35頃に到着。


店の造りは、逆への字カウンタ7席。店主の秋山さんが一人で店を切り盛りしていた。丁度私の前の客で満席になってしまい、店の外で待つことに。
店の外には備え付けの長いすが置いてある。きちんと座れば10人くらいは座れそう。

15分ほどで、席が空いたので入店。その際、後客は5名だった。

入口左側に券売機が置いてある。カウンタの客はラーメンとつけめんが半々くらい。どちらも美味しそうだったが、もう1軒行くつもりなので、味玉つけめん(¥780)を購入して一番右奥のカウンタに座った。

卓上には胡椒のみが置いてある。


店はかなり狭く、特に厨房内は店主一人が動けるだけのスペースしかない。やはり東京のラーメン屋は新店と言えど、半分居抜きが多いので、店にゆとりは感じられない。

8分ほどでつけめんが運ばれてきた。

スープ:豚骨魚介系のスープでどちらかと言えば節系が強い。コッテリ感は無いが、味自体はしっかりしていて旨い。スープ割りは魚介が強まり、どちらかと言うと東京のうどんのつゆのような感覚で面白かった。


麺:中太ストレート麺。麺だけ最初に食べたが、小麦の味がしっかり出ており旨い。モッチリ感はそこそこだが、歯応えがしっかりしている。


具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は5mm角のばら肉の燻製でチーズのような味も感じられ実に旨い。味玉も味付けは薄いのだが、なんだか旨い。

ということで、私の評価は
(PLUS)

店を出たときには、行列が20人くらいになっていた。

住所:東京都杉並区久我山2-27
営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:火曜日、第4水曜日
駐車場:なし(近くにコインPあり)

2008年の実績
194杯目/193軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン








コメント    この記事についてブログを書く
« 永富@久地 | トップ | 銀家@日吉 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事