猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

雨から守ってあげる花

2017-05-09 | 
         雨      PM2.5数値 30     花粉 少ない


待望の雨が降り PM2.5数値も下がり 植物たちは黄砂を洗い流されて

今は水滴で重くなった身体を立て直すべく 風を待っている感じです


今日は友人たちが遠路来てくれて 雨だったけれど庭談義 (*´ω`)

孫育てが忙しくて 自分の庭を見たくないと嘆いていたM子さん

ちょっと余裕で 玄関先に寄せ植え鉢を作ったというMみさん


近況報告も楽しい  

お料理を教えてくれたり 健康法を伝授してくれたり  

10年前のイギリスガーデン巡りに行った庭仲間



長いこと会ってなくても 昨日も会ったようなそんな人たち 

大事な友人たちです これからもよろしく ^^




雨が降ると踏んで。。




昨日から雨に弱い植物はパラソルや






軒下へ避難させていました






粉粧楼は花びらが多いから 雨で湿ると花が開かない時がある






開かないのは悲しすぎる (*´ω`)

汚く見えるけれど これがめっちゃ素敵になるの





とても好きな薔薇です






スクワイヤーの一番花  これも





パラソルの下へ ^^

開かないと 泣く(´;ω;`)ウゥゥ



雨に弱い花は把握しておくと、なんとかなります

牡丹に傘を立てている庭 ありますね ^^







ガブリエルは大丈夫でした  開くと中にパープルが入る素敵な薔薇



薔薇たちを雨から守って 朝は様子見をしましたが

お昼からは友人たちと 楽しくおしゃべりして





和食バイキングへ出かけ  (宗像市 庄助茶屋)






(ここは10割蕎麦が売り ^^  蕎麦団子のぜんざいや 蕎麦湯がたのしみ)

楽しくランチ  彼女たちが気に入ってくれて良かったです



お腹はふくれて もう何もいらない状態

楽しい時間はすぐに過ぎて 再開を約束してお別れ



夕暮れには雨もやみ




ナニワイバラが散った後は エゴの花がいっぱい落ちていました

こんな庭もとても好きです





エゴは素敵だけれど 木の花は一般的に早く散りますね

でも大好きですが。。  


余談ですが例外もありで  日本みずきの花は長いですよ 

黄色くなってもずっと着いています  6月でも山の緑の中で目立ちます

大木になるから庭には向かないかも。。





夕方 白タビさんがご飯をねだりに来ました





それを見守る チビコロさん





チビコロかあさんです  黒い目が可愛いよ

おかあちゃんと言う目で いつも私を見ています



私の母は今は病院 ごめんね  明日は必ず行くつもりです



それではまた おいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします