猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

沢山咲きますように

2017-12-06 | ライフ
            曇りたまに晴れ間     PM2.5数値  8


昨日は写真がほとんどなくて ついその気になって

自作画を公開してしまったけれど やらなきゃ良かった。。 まだ(/ω\)


でも思わずたくさんのコメントをいただき しかも褒めていただいて

穴があったら即入るけど  でも幸いにもブログだから

顔(私の)が見えなくて ε-(´∀`*)ホッ  


今日は写真がたくさんですよ ^^ いつものものばかりだけれど。。



お天気はイマイチですが 本日は私の兄弟が集まりました


実はいつもテンションが高く 口から先に生まれたと自認している弟が

うちのピアノの調律に(彼 ヤ〇ハの調律師兼ピアノ関係何でも屋で 修理もします)

来てくれたので ぱぴちゃんもやって来ました


彼のおしゃべりを聴くのが楽しみなのね ^^




冬薔薇ですね もう    メアリが素敵です





急に寒くなったので 開花をストップした しのぶれど

まあ ごゆっくり開きなさいな  お水あげときます





だいぶ前のアレンジの残り薔薇 まだきれいです

冬の切り薔薇はひと月は大丈夫です





冬とは思えないような色あいですが やはり

今は緑がすくない雑然とした庭ですね

日当たりの良い場所に 鉢を集めまくってるし。。





これは多分 なんとかフウロ草 沢山出てきました 

このままにするか別植えするか思案中






お手入れ中のチビコロさんをパシャ 📷





すぐに気づいてこちらに来そうになるけど





呼べば返事をします  ^^



今 ピアノの調律は縦型で¥12000  グランドで ¥17000だそうです

まともだと¥20000を超えるらしいけれど 彼はタダでしてくれます

ついでに磨きあげてくれたので ピカピカになりました


2時間近くやってくれたので ランチくらい奢らないとね (*´ω`)





それで 例の日赤の看護大学の食堂へ行きました

クリスマスツリーがど真ん中に。。。 

この食堂にあるG.ピアノは 彼が去年調律したそうです


カツカレーやパスタ 3人分で¥1500しないけど ^^

気は心  ありがたい気持ちが伝わればいいです

お姉さんは貧乏なの 花苗ばかり買ってるし・・・

あ 近くの産直のお店で リンゴと蜜柑をお土産にして

持たせました ¥750くらい


先ほど奥様から ありがとうメールが届き 申し訳ない感じ ^^




私も紅玉があったのでゲット  食べたら酸っぱい (^^;

これぞ紅玉です 明日はこれで 何かいいものを作りたい





赤い実つながりで 万両が赤くなりました

白も真っ白になっていきます





サネカズラもいい感じに。。。





ミセバヤも赤くなっていく



さて 明日から3日間は予定なし 

土曜日は花材と仕入れにちょっと行くけれど。。

ガーデニングも家の掃除もまた 少しずつやろうと思います
 


そうそう

※ ヒゴタイの種送りました (^_-)-☆  足りなればまだあります

  今 土に埋めておいてもOK  双葉から始まり本葉になると

  アザミっぽい葉になり 見分けは葉裏が真っ白なの すぐに分かりますよ




背の高い大きな植物です  たくさん咲くといいですね



ではまたおいでくださいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします