猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

満足な一日だったけれど。。。

2017-12-21 | フラワーアレンジなど
          曇り一時晴れ      PM2.5数値  15


寒さに閉口しているので 昨日はエアコンを点けて就寝

設定は18℃ おかげで朝は寝覚めが良かったです ♪

最近は乾燥した空気にも慣れたらしく 喉の調子もまあまあです


そう 気分が良いのが一番ですね

おかげで一日中よく働けました  (*´ω`)



ちょっと朝の見廻りです




チビ苗だったパンジーが初めて一つ開きました

白だったみたいです   ビオラが多いのですが





今年はパンジーの鉢も作りました


パンジーやビオラは 私は今や冬の花だと思っています

種からのものは違いますが 苗で買ったものは冬のほうが素敵

春になると徒長して 見栄えがしない ^^


雪国などは違うのでしょうか。。





ヤマガラが来ています  見える?


今日はシジュウカラや 声だけだけれどジョウビタキも来てました

パンくずを蒔くだけでなく バード何とかを下げたりしたら楽しいかも。。



午後からはアレンジ教室 今日は自宅レッスン





クリスマスのアレンジは最後

前のアレンジと、微妙にお花が違うでしょう?





これは Xmasグッズを飾ってみました

ツリーやリース ガーランドなどもいいけれど

こんなアレンジがあれば もういいかって気分になります



今日はお正月の生け花もやりました  





直立型にきちんと活けます

高野槙 シンビジューㇺ 千両などで豪華に。。







アレンジとの違い なんとなく分かりますよね ^^



おしゃべりタイムを終えて 皆さんを送ったあと

さほど寒くないので 昨日の約束を果たします





壊れていた破片をつないだ大鉢に 大きくなる草花 ガラクトーシスを

2本入れて 苗をあれこれ差し込みました  春が楽しみ ♡ 


中に二まわりくらい小さなプラ鉢を逆さに置いて 土量を減らし

軽くして 鉢に負担がかからないようにしました





エリカコットンヒースの鉢には 空いてる場所に苗を押し込む ^^





鉢薔薇の剪定 葉落としもここは終わり

棚がよく見えるようになりました





ミセバヤのグラデーションが素敵





チビコロさんはいつも一緒





17時を過ぎるともう薄暗くなるので 彼女の黒目が大きくなってる

それもそのはず  明日は冬至なんですね





今日は焼き芋を食べたけれど 明日はかぼちゃに ^^

もらい物があるので ゆず湯も出来そう





朝は豆乳 牛乳 リンゴでスムージー  久しぶりでgood


今日から管理人さんが帰って来ています

お正月には冬山へ行くそうですが その後は歯の治療で

しばらく家に居ることになるとか  う~ん 。。。  。。。   


では またおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします