猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

すみれの鉢たち

2020-11-05 | 
             晴れ


寒くなりましたね~  

今日の朝方は寒くて目覚めましたが 根性でまた寝ました (;^_^A

寝ていないと頭痛が来るし やる気も出ないから私には睡眠がとても大事。

猫たちも最近は起こすのをあきらめ気味です ^^


午後から必要品の買い物へ仕方なく出ましたが 見事な鰯雲にしばし見とれました。

秋はどんどん深まってゆき冬へと向かうのですね


今日は登山の前にやっと植え切った鉢たちからUp

ほとんどがビオラです




植えた時は日陰に入れています。




ウサギシリーズのビオラ




毎年買ってしまう丸い花びらの子




好きな色の子 ^^




余ったポットは小さな鉢へ




小さな鉢は水やりが大変だから家の中に入れたりする




半月ほど前に植えた鉢  少し株が大きくなりました。




花ポッドが少なかったから 増えたクリスタルグラスを入れました

ミスマッチのような気もしますが 私は草の中の花のようで好きなんですよ。




今日は日陰から日向へ移動させました。




カメラを持ってあちこち周っているとチビさんが来ます




昨日はタビさんも来ました。

シロタビが可愛いでしょ? ^^


ポッド苗は植え切りました 全部で12鉢くらいでした。

もう終わりにしたいところ (;^_^A


苗を植え終わった次の次の日 ^^




山へ行きました。




ここからは他の山の向こうになり沖ノ島は見えない




地元の大学生たちも足慣らしに来ていました。




来た道とは違う縦走路の方へ歩き 峠道へ降りました。

いい運動になっています 




ちょうど降りた場所に一輪だけ 高砂百合が揺れていて

お疲れさん と挨拶された気がしました。


登山の足の疲れももう治まって 今日はダラダラ (;^_^A

米国の選挙速報を時々覗きつつ。。。


明日はもう少し動かないとどんどん太っているんです ( ;∀;)

そんなに食べてないのですが。。。 ズボンもシャツもキチキチで

余裕たっぷりの山ズボンのベルトがやっと止まるほどに。。

もう嫌だ~  なぜだろう。。 (;´д`)トホホ


それではまたお出で下さいね