教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

2月最後の教室 あられ降る朝

2017年02月28日 | 教室風景

朝から厚い雲に覆われた空は暗く9時前にはあられも降りました。


春らしいものを探すと元気なニワトコの蕾に出会いました。
この花に虫が訪れたところを早く見たいものです。

2月最後の教室です。かなり冷え込みましたがアトリエは暖か♪


ひたすら作品と向き合う皆さん。静かで穏やかな時が流れます。
一筆ごとに次の課題が見えてきて前に進み続けることができます。


午前中にIさん、Oさんがそれぞれ日本画作品を完成されました。
のちほど順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆

外で昼食を食べているとカワラヒワの群れがやってきました。


やはり寒いのですね、みんなまん丸くなっています。



ヒヨドリも羽を膨らませて


少し前までは木の高いところばかりにいたシメが
目の高さに降りてきました。


タイワンリスも地面にいて、人間が通りすぎるまでは樹上避難。
木になりきっていました。 

この日は太陽がほとんど顔を出さず季節が逆戻りしたかのように
しんしんと冷え込んで森が沈み込んでいるように感じられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の花セツブンソウに出会う

2017年02月27日 | 散歩

一度見てみたいと思っていた花に会ってきました。


セツブンソウです!
枯葉の積もる暗い林床に妖精が舞い降りたかのよう。。
花の直径は20~25mm位でこんなに小さいとは思いませんでした。


それぞれ色合いが微妙に異なっています。


よ~く見ると不思議な形をしています。

近くに赤い木がありました。

何の実がなっているのかよく見ると


マンサクの花でした。黄色いのはよく見るけれど赤花は珍しい♪


日向はポカポカ

大きな白っぽいものが飛んだ!まさかウスバシロチョウ?

走って追いかけると蛾でした。
ウスバシロチョウとみまごうほどの大きさなので
この時期に見られる蛾としてはなかなかの大物。


フユシャクの仲間なのでしょうか。
よく動き回るので翅模様をしっかり撮れなかった。。

早春に出会える美麗な蛾の代表はイボタガ♪
生き生きしたものに出会えますように!これからが楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見続けていたい光景

2017年02月26日 | 散歩

青空が出た日。


甘酸っぱい香り。。梅園ではまだ見頃が続いていました。


川沿いで一本だけ満開の桜☆
通りかかる人は立ち止まり、しばらく木の下で佇んでいます。

近づけば


そのわけがわかります。


もう散っているものもありました。


メジロたちがたくさん!


日当たりの違う場所ではほとんど蕾の木もありました。


風もなく穏やかな日和にキジバトも気持ち良さそう。
歩き終わったらとてもスッキリ!心の虫干しができたようです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の蜜は美味しいな☆

2017年02月25日 | 生き物

咲き分けの椿がつぎつぎと大輪の花を咲かせています。


毎年開花を楽しみにしている近所の公園の木。
昨年はどういうわけか葉が黄ばんでいましたが今年は青々元気!


可愛い♪ユキツバキでしょうか。

ピロピロピロ。。

葉陰からメジロが飛び出しました。


動きが激しい!花粉が飛び散っています。


よい蜜がでているのですね。長い間この場所を離れませんでした。

メジロが飛んでいってしまったので我に返ると
向こうから長毛猫がトコトコ歩いてくるのが見えました。


この猫さん、昨年サビ猫さんを背後から不意打ちパンチしたコだ!


目つきの鋭さはあいかわらず。
大きな尻尾を両手でかかえて毛づくろいし始めたところに
「可愛い~!」と近づいて来た方がいたのでその場を離れました。

遠くから様子を見ると案外人懐っこい。。
攻撃的な女ボスだと思っていましたが少し考え直しました。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい雨の日またしても空振り

2017年02月24日 | 生き物

このところ気温の変動が激しくてついていくのが大変です。
昨日は気温が高く雨も降るというので気合いを入れて仕事前に
カッパを着て出かけてきました。


朝の公園には誰もおらず小鳥の声がするばかり。


雨はたいしたことはなく間もなくやんでしまいそうです。

はやる気持ちを抑えつつ池へ近づくと、今回もやはりヒキガエルは
出ていませんでした。合戦どころか鳴き声も卵もなし。。

ところが


ヤマアカガエルの卵塊はかなり増えていました!
姿は見えないもののメスを待つオスの鳴き声も時折聞こえます。
夜にヤマアカガエルの合戦はあったんだ~♪


ひとつひとつがゼラチン様のものに包まれた卵はタピオカのよう


原腸胚初期~後期の卵塊がありました。
受精後約60時間だそうです。産みつけられたのは前回の雨の日
20日頃ということになります。 


原腸胚初期
かすかに溝が見えますがこれが原口でしょうか♪
もっとクリアに撮りたかった~!防水ライトほしいな。。

半透明のものが飛びました。


クサカゲロウの仲間です。


はかなげな美しさ。。

小さな羽虫が増えてきました。
ひと雨ごとに春が近づいてくると思うと嬉しくなります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活気づく夕暮れの水辺

2017年02月23日 | 生き物

久しぶりにヒドリガモの様子を見に行くと


仲睦まじい♪つがいでしょうか?

みな活発で陸上に上がったりまたすぐ水上に戻ったり。


羽ばたいたオスの綺麗な緑色の羽が見えました。


いろいろな形状の羽が重なっているのですね。


ヒドリガモに人気の杭に今日はカワウがのっていました。


クチバシと脚が色鮮やかな大人のバンに比べ


若者のバンは全体に淡く地味な印象です。
体の大きさは大人と同じですがちょっとぼんやりしているかな。


16時すぎ。わずかに彩雲が出ていました。

日の傾き加減とあちこち動きまわるヒドリガモたちを見て
もうすぐ冬は終わりなのだな~と感じました。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥たちに出会った雨上がりの朝

2017年02月22日 | 生き物

雨上がりの朝。仕事の前に昨日カエル合戦があるかどうか
確かめに行った公園ではない公園に痕跡がないか確かめに行きました。 


ふーむ、ここでもヒキガエルの気配なし。
昨日の雨の量では足りなかったのかな?

 
ここは駐車場も広く大きな広場と大きな木があり活気があります。
以前ラジオ体操の時間に通りかかったら大勢の方が参加していて
驚きました。

 
家から近いものの人口密度が高く、何より昆虫が少ないために
めったに訪れることがありません。
父の闘病中、一緒にゆっくり歩いた思い出もあるためかここの平坦な
道を歩いていると何だかさみしく早歩きになってしまいます。

あまり期待せずに歩いていると、コツ コツ コツ!


クヌギにコゲラ


見上げればジョウビタキ
撮影できませんでしたがエナガにメジロもいました。


シメも♪


怒った河豚のように真ん丸くなったキジバトにほっこり☆
大きなハートにも見えます。

大きなレンズをつけたカメラで同方向を狙っている方たちが
いたので何か珍しい鳥がいたのかもしれません。
ひとまず合戦の有無がわかったので満足!帰って制作しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさえきれないこの思い☆

2017年02月21日 | 生き物

昨日は風の強い日でした。
そして気温が高く雨が降る、となると。。。


ヒキガエルの合戦が始まるかもしれない!
雨が降り出した午後4時いてもたってもいられずカッパ長靴で公園へ。

「あ~め雨ふ~れ降れも~っと降れ~」歌いながら池へ行くと


気配がない。。。風が吹き荒れ木々のきしむ音がヒキガエルの
鳴き声に聞こえる始末。
前回の雨のとき、岩をヒキガエルと間違えた場所に行くと
小さいカエルが水に飛び込みました!


まさか!ヤマアカガエルだ~♪


小柄なオスです。
これからやってくるであろうメスを待ち構えています。

まわりをみると、ヒキガエルのひも状卵塊はまだないものの


ヤマアカガエルの卵塊が。右奥のものはまだ新しい。
昨年は卵塊がひとつしか見られなかったので、この公園では
ほとんどヤマアカガエルがいなくなってしまったのだと
がっかりしていたのです。


水中にNikon AW100を入れてパチリ。
晴れ続きだったのに、いつ頃産みつけられたのだろう?

にわかに元気になって


雨が強くなってもこのヒイラギナンテンなどを撮影して
ヒキガエルの出現をぎりぎりまで待ちましたが時間切れ。

帰宅してからどしゃぶりになったので夜間に合戦が始まったかも。 
早朝に確かめに行けるかな~?
カエル合戦となると何でこんなにやる気がでるのか不思議です。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺に生きる

2017年02月20日 | 生き物

日曜日は晴れ。制作の合間に水辺の生き物を探して歩きました。


いつもの電線にとまっていたコサギ。
電線は長いのに下に多くのフンが落ちていたのはこの一箇所だけ。
毎年そうなので不思議に思い、まわりを観察していますが
いまだにわけがわからず。


川を見下ろすと、カワウが食べ物を探して潜水していました。
出てきたところをパチリ。


魅惑的な瞳!濡れ羽色も美しい。。


池周りに行くとダイサギが悠然と立っており


シジュウカラは忙しなくさえずりながらあちこちをつついていました。 


ジッ ジッ
茂みで地鳴きしていたウグイスも 珍しく日の当たる所に出てきて


ハクセキレイは足元の水溜りで食べ物探しをしていました。
鳥たちはもう必死。この冬を乗り切るために飛びまわっています。 

今日は夕方から雨が降るという予報。
気温も低くはないようなのでカエルたちが出現するかも!
何とか偵察に 出かけたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥アトリはおっとり可愛い

2017年02月19日 | 生き物

住宅街に囲まれた近所の小さな公園に
今年はなんとアトリが飛来しました♪


大きさはスズメくらい。美しく愛らしい♪


優しい目をして動きはゆったりしています。
じっとしている時間が長く瞑想しているかのようです。


こちらはアオジ。アトリにクチバシの形が似ていますが
とても敏感であまり明るいところに出たがりません。


同じ公園で同じ日にヤマガラにも会えました。狭い範囲なのに
数年前より会える小鳥の種類が増えているような気がします。 
今まで気がつかなかっただけかな?


ロウバイが咲きだしていました。蝶が舞う季節までもう少し!


ほんとうにはやく暖かくなるといいね。

初めて会ったこの貫禄ある猫さんになぜか心ひかれて
しばらく見つめあいました。うなずきながら近づいてくる
人間はさぞ気味悪かったことでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする