桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

才木投手は阪神のエース&晩ご飯

2024-06-09 | 私生活

8時間くらい寝た。

セラさん曰く、夜が明けた頃に家の近くに救急車が来ていたらしい!

気付かないで寝ていた。

昨日寝不足だったもので( ´△`)アァ-

 

雨が降ったり止んだり。湿度は高いけど、肌寒い。

昨日の日記を更新して、洗濯をして、

競馬番組を観て、阪神の試合を観た。

 

8回表の時に、郵便局へ行くため外出。

散歩中の可愛い柴犬ちゃんに何度か遭遇U。・ェ・。U

 

 

阪神は才木投手がノーヒットノーランの記録がかかっている状況で

8回表のマウンド。

しかし脚をつった影響か、ヒットを打たれ、

ノーヒットノーランの記録を逃しました。

それでも8回を投げ切りました。

大事を取って9回表で交代。

安藤コーチとの話し合いの後、めちゃくちゃ悔しそうな表情をしていたのが

印象的でした。

いつかまたノーヒットノーランのチャンスが来ると信じて、

阪神のエースとして胸を張って投げていってほしいですo(^▽^)o

 

 

晩ご飯

・おつまみタン塩レモンとレタス。

タン塩レモン単独だとしょっぱいけど、

野菜と一緒に食べると塩気が緩和される。

・しいらのバジルソース炒め。

前回は2切れだったけど、今回は3切れ。

バジルソースをちょっと多めに入れたので、

バジルの風味がちゃんとついておいしかった。

・生わかめとカニカマの中華和え。

味付けはごま油とポン酢だけなんですが、めちゃおいしい*(o^冖^o)*

・惣菜の塩レモン唐揚げ。

 

夜から雨脚が強くなった。


今日やった運動

2024-06-09 | Change

・7分半のエアロビ体操。

 

・14分の初級エアロ。

 

夜やった運動

・10分のお腹痩せダンス。

 

・8分半のペットボトル2本で簡単エクササイズ。

500mlペットボトルに水がたっぷり入ってます。

 

・お風呂でストレッチ2種と筋トレ1種。


今日の競馬の結果

2024-06-09 | 競馬

【買い目】

函館11R 函館スプリント(G3)

①サウザンサニー ⑧カルネアサーダ

⑩ウイングレイテスト ⑬ビッグシーザー 複勝各100円

東京11R エプソムカップ(G3)

⑯グランディア 複勝100円

【収支】

函館11R 函館スプリント(G3)的中

⑩ウイングレイテスト 複勝430円

⑬ビッグシーザー 複勝250円

 

500円購入680円払戻=+180円

 

5月25日以来の的中&プラス!!(*^▽゚)v

函館スプリント(G3)は4頭買いしてしまいましたが、

結果プラスに持ってこられてよかったー。

どうしても⑬ビッグシーザーは外せなかったし、

⑩ウイングレイテストは先行馬なので、距離短縮でも問題ないと思っていました。 

①サウザンサニーの内側からの追い込みの脚も凄かったなあ。

⑧カルネアサーダは先行しましたが、直線大きく失速してしまい最下位でした。

 

エプソムカップ(G3)は、⑯グランディアが差してきたけど、

届かず6着。

屈腱炎明け1年2ヵ月ぶりの実戦となった④ヴェルトライゼンデは

馬券は買わなかったのですが応援していました。

復帰戦ということで、走ってみて感触を確かめる感じかなと思っていましたが、

出遅れることなくスタートし、道中は内側を通って体力を温存。

直線に入っても後退せずに前の馬群を追っていました。

しっかり勝負に徹していましたね。

競争心は衰えていないし、本当にタフな馬だと思います。

脚元を気遣いながら、レースを使っていってほしいです。 


sumikaのライブのことで頭がいっぱい

2024-06-08 | 私生活

お昼は久しぶりにモスバーガーに行った。

提供が速かったし、おいしかった。

 

帰宅して、洗濯をして、阪神の試合を観た。

部屋の窓を開けて換気をした。

 

晩ご飯は醤油ベースの塩ちゃんこ鍋。

具材は牛こま肉、白菜、エリンギ、しいたけ、

水菜、にんじん、生わかめ、絹豆腐。

牛こま肉がサッパリ食べられました。

野菜も食べて、栄養をチャージできた☆

締めはうどん。

 

sumikaのライブのキャンセル分のチケット発売が決まった。

数日前チケット情報を調べたら、

フェスのチケットしか発売してなかったのに。

会場はライブハウスで、先着順なのだ。

セラさんに予約してもらうけど、チケット取れるかなあ・・・。

もし取れた場合、オールスタンディングだからきついなあ(;´Д`

歌や演奏が聴ければいいから、後ろとか端っこでいいんだけど、

ずっと立ったままっていうのがしんどい(-_-;)

スニーカーで行っても足の裏が痛くなる。

 

といっても、ライブハウスでスタンディングって、

18年くらい行ってないけど。

最後に行ったのは大学生の頃。

若かったし体力あったけど、その時でも足が辛かったよ。

でも、ライブ行きたいなあ♪

頭の中がsumikaのライブでいっぱいになってしまった。


散歩&紫陽花ロード

2024-06-08 | smilin’

睡眠時間約4時間。

もう少し眠りたかったが起きた。

 

いい天気。9時過ぎに家を出て、郵便局へ。

次から次へと人が来る。

ゴミ処理場の隣りの公園を散歩。

土を踏み、草木の匂いを嗅ぐ。涼しい風が心地いい。

少し歩くだけでも癒された。

 

本屋へ行った。

ここはセンスのいい雑貨が置いてあって、見ているだけでも楽しい♪

本や雑誌にしても色々並んでいる。

気になっている『ランウェイで笑って』という漫画は売ってなかった。

『太陽よりも眩しい星』の4巻を買った。今8巻まで出ているのか。

 

雑がみを捨てに行き、短い散歩道を歩く。

紫陽花ロードになっていた。

デジカメで写真撮影。

車道側に紫陽花が植えてあるので、車を映さないように撮りました。

白く見える花は、本当は薄いピンク色の花です。

 

 

 

 

 

この散歩道は風が強くて涼しかった。


マイ・ニューヨーク・ダイアリー

2024-06-07 | 映画を観よう

2020年の洋画。制作はアイルランド・カナダ。

ヒューマンドラマ。

実話が基になっています。

 

時は1995年。アメリカ・ニューヨーク。

作家志望のジョアンナは、ニューヨークの北の郊外で生まれ育った。

西海岸の大学院で文学の研究をしていたが、

ニューヨークを訪れた際に執筆をしたくなり、ニューヨークに滞在しながら職探し。

人材紹介会社で勧められた"エージェンシー"という出版エージェントに採用され、

作家のJ.D.サリンジャー担当のマーガレットの部下として働き始める。

 

J.D.サリンジャー=ジェリーは、30年以上前から自身へのファンレターに

返信するのをやめ、ファンレターを読むこともなくなった。

ジョアンナは読者に対し用意された定型文を返し、ファンレターは廃棄処分。

冷くて厳しいマーガレットに従いつつも、

ファンレターを書いた読者の熱意を無下にできなくなってきたジョアンナ。

さらにジェリーからの電話を受けるようになり、

「詩を書け」と言われ、作家を目指す気持ちを諦めきれません。

 

ジョアンナは多くの本を読み、本への知識に長けているし、

上司に対しても自分の意見をしっかりと言う。

ひたむきなジョアンナにマーガレットは信頼を置くようになる。

 

しかしジョアンナは、プライベートではだらしない一面が。

同じく作家志望の友達カップルの部屋に居候していたり、

高校時代から交際しているカールに別れを告げないまま、

本屋勤めの作家ドンと付き合い始め、

果てには流し台のない部屋で同棲することに。

ジョアンナはドンの原稿を読み、執筆しない自分への苛立ちと、

カールへの想いに噓が付けなくなります。

 

 

ファンレターを家に持ち帰って読んだり、彼氏のドンに読ませたり、

常識的にどうなのと思いますが(≧o≦)ノ 

ファンレターを書いた読者が出てきたり、読者がジョアンナに語りかけるシーンなど、

ジョアンナが読者に返事を出したくなる気持ちもわかる。

 

カールと別れないまま、ドンと付き合うというのは雰囲気に吞まれたのかな(^_^;

"感情を飲み込む"という一節にグッと来た。

でも、ジョアンナは飲み込んできた感情を表に出すようになります。

ここからがジョアンナにとって本当のスタート。

 

好きなシーンは、ジョアンナがマーガレットを見舞いに行くシーン。

ジョアンナの気遣いや思いやりが素敵だし、

会社では強気なマーガレットが、ここで人間らしさを見せ、

やっとジョアンナとマーガレットは打ち解けたのかなと感じた。

 

 

ジョアンナを演じたマーガレット・クアリーは魅力的な女優さん。

モデル出身らしく、確かにスタイルがいいし、

どんな服装でも着こなしていたのが印象的。

 

他の主な出演者

マーガレット役…シガ二ー・ウィーヴァ―

ドン役...ダグラス・ブース

ダニエル役...コルム・フィオール

友達のジェニー役…ショーナ・カースレイク。

ヒュー役…ブライアン・F・オバーン。

カール役…ハムザ・ハク。

マックス役…ヤニック・トゥルースデール。


阪神の伊藤将司投手が今季3勝目☆

2024-06-07 | 夢中

伊藤将司投手が約1ヵ月ぶりに1軍で先発登板。

7回1失点で今季3勝目を挙げました。

球速が138km~141km出ていたし、

5回表のピンチ以外は崩れることなく試合を作っていました。

守備にも助けられましたね。

得意なゾーンに投げてアウトが取れた時は、

ニヤッとしていました(*^-^*)

いい感触で投げられたのではないでしょうか。

 

ただ、7回裏にピッチャーライナーの球が左脚に直撃して、

座り込んでしまった時は、本当に心配で泣いてしまった私 ”(/へ\*)”))ウゥ、ヒック

将司投手は本能で球を投げようとしていたけど、当たった衝撃で座り込んでしまって。

間一髪骨や膝じゃなくてよかった。この後悪化しないことを祈ります。

手当てを受けて、マウンドに戻って投球練習をして笑顔を見せた時も、

「無理しないで~」と思いながらテレビの前で見守っていた私。

本当によく7回裏まで投げ切ったと感動しました。

 

バントも2回きっちり決めていましたね。

今日も将司投手の色々な表情が見られました。

試合が始まる直前に水を飲んでいる時の顔からして可愛かった*´Д`*

 

お立ち台での将司投手のインタビュー。

声を聴くの久し振りだなって思いました。

低くて太い声。

またお立ち台で、将司投手の声を聴かせてくださいね。

次回の登板は脚の具合にもよると思いますが、

楽しみにしていますo(*^▽^*)o~♪


悪い夢&母親と電話&父親の老化

2024-06-07 | 私生活

7時間くらい寝た。

夢を見た。

セラさんが年上の女性と浮気している夢。

その女性が家を訪ねてきて、浮気しているなって気付いて、

セラさんを問いただす夢。

別のシーンで、私が万引きだか窃盗だかで逮捕されて、

警察に連行される夢。

どれも悪い夢やな(ノ_-;)

 

パッと目が覚めてしまったので、しばらく布団の中で過ごして、

ようやく体を起こした。

 

晴れて風が強くて涼しい。窓を開けて換気。

長いひざかけを洗濯した。

 

母親と電話。1時間弱話した。

最近の話題は、父親の老化に対する不安。

運動不足だし、認知症になる心配もある。

久しぶりに父親と電話で話したら元気そうだったけど。

何でも食べてるって言っていたが、少食すぎるんよな。

体力つけて、運動をして、認知症にならないよう予防してほしいなあ。

 

体重は、リバウンドして+0.5kgだったよ(笑)。

夜食に納豆ご飯を食べた。


今日やった運動

2024-06-07 | Change

・20分の早歩き室内ウォーキング。

 

夜やった運動

・12分の早歩き室内ウォーキング。

 

・9分のウォーキング。

 

・お風呂でストレッチ3種と筋トレ1種。


掃除&お米の減りが早い&炭水化物しか食べていなくても体重減

2024-06-06 | 私生活

今日は何度も目が覚めた。

合計で8時間半寝たかな。

 

曇っていて風が強かった。

湿度が高かったが、窓を開けていると涼しい風が入ってきた。

 

洗濯をして、トイレ掃除をして、キッチンの床掃除をして、

三角コーナーを洗った。

生理前になると掃除をしたくなるというが、

私の場合はたまたま汚れが気になったので掃除をした。

あと、ゴミの日の前日に掃除したら、次の日に捨てられるという利点もあって☆

 

夏物はほとんど洗濯をした。あとは靴下や肌着くらい。

半纏やひざかけはまだ洗っていない。

まあ焦らず、洗えそうな時に洗います。

 

 

昨日夜食に納豆ご飯を食べた。

ご飯ダイエットを始めた影響が少なからずあるのか、

お米の減りが早くなってきた(汗)。

晩ご飯は温かいうどん。昨日から決めていた。

めんつゆの残りがあるし、かきあげもあるし、とろろこんぶもある。

 

今日はパンやうどんといった炭水化物しか食べていなかったし、

食後のデザートにケーキを食べた。

それでも-0.5kg減っていた!

食べる量が問題なだけで、炭水化物を摂ること自体は問題ない。

体のことを考えたら栄養もバランスよく摂った方がいいけど。


今日やった運動

2024-06-06 | Change

・7分の初級エアロ。

 

・お腹周りに効く14分の運動。

 

夜やった運動

・12分のエアロビクス。

 

・8分の腹筋ダンス。

 

・お風呂でストレッチ2種と筋トレ1種。


The Gospellersの1999年~2000年のシングルの話

2024-06-05 |  GOOD MUSIC

6時間くらい寝て、一旦目が覚めた。

それから二度寝して、2時間くらい寝た。

生理前なのでしっかり寝ておかないと。

かなり胸の焦燥感があり、気が立っていた。しんどい1日だった(o*。_。)o

 

いい天気で暑かった。最近は2階で過ごすことが多かったが、

今日は1階で過ごした。

洗濯をして、寝床を軽く掃除機かけた。

 

東京ダービー(Jpn1)は結局買わなかった。

14-7のワイドを買うつもりだった。2頭共応援している馬だから。

買っていたら当たったけど、配当がつかないもので(-▽-;

 

 

晩ご飯

・豚肉とピーマンのケチャップ炒め(新玉ねぎ入り)。

・きゅうりとミョウガのさっぱりサラダ。

初めて作った。おいしかった。

きゅうりは切ってから塩を振って水気を絞りました。

でも、やっぱり時間を置くと水っぽくなってしまった。

・レタスとにんじんとハムのコンソメスープ。

にんじんは小さめに切ってよく煮て、やわらかくしました。

・惣菜のコロッケ。

 

CSの歌謡ポップスチャンネルで、夜のうたMV特集をやっていた。

観ようと思ってかけたんじゃなくて、たまたま見かけたのである。

松任谷由実の「真夏の夜の夢」のMVが流れた後、

西城秀樹の「Bailamos~Tonight we dance~」のMVが流れた。

音声はオフにしていたのだが、

西城秀樹と外国人美女が密着しているかんなりセクシーな映像でしたよ(*´°`*)

 

夜のうたといえば、The Gospellersの「熱帯夜」「告白」も入れてほしいなあ~。

「熱帯夜」は中2の時ラジオで聴いて、「告白」は中3の時「CDTV」で聴いて、

めちゃくちゃアダルトな曲!とドキドキした思い出がある*´Д`*

未だにゾクゾクする夜のうたでっせ。

MVも色気ムンムン!(*^m^*)

ちなみに「パスワード」は、エロ過ぎる18禁ソング(/∀\*)

 

1999年~2000年のThe Gospellersのシングルは、

とにかく大人の色気路線で攻めていたなあ(* ̄∇ ̄*)

この時代はR&Bブームだったっていうのもあるけど。

でも「熱帯夜」「パスワード」「告白」ではなく、

ラブバラードの「永遠に」がロングヒットするんよね。

前後のシングルにも耳を傾けて!と思ったわ。

もちろん「永遠に」は美しい旋律&コーラスワークで、

珠玉の名曲であることに変わりはありませんが。


今日やった運動

2024-06-05 | Change

・6分の腹筋ダンス。

 

・12分のエアロビクス。

 

夜やった運動

・約17分半の室内ウォーキング。

 

・お風呂で3種と筋トレ1種。


洗濯&Tシャツの毛羽立ち&晩ご飯

2024-06-04 | 私生活

7時間くらい寝たかな。

ちょっと雲が多めだけど、晴れていい天気。

風は最近の中では弱めで、割と暑さを感じる。

窓を開けて扇風機の風に当たると涼しい。

今日も換気。梅雨入りしたら窓を開けられなくなるし。

 

食事をして、運動をしてから、洗濯をすることにした。

汗をかいた衣類も一緒に洗濯できるから。

これまでは洗濯が終わってから運動をして、

汗をかいた衣類をまた洗濯していた。

洗濯をする回数を減らせれば。

 

半纏や冬用の上着を洗濯していっている。

もうひざかけも洗濯して収納しようかな。

深夜はまだ少し冷えるけど、最近長いひざかけを使っていない。

残念なことに気に入っていたTシャツの毛羽立ちがひどくなっていた(;´Д`

特に背中側。

家で着るTシャツばかり増えてきて、外で着る半袖の服が減ってきている。

マジで買おう・・・。

 

気温が高くて、冷房をつけていない空間で

激しいエアロビクスは避けた方がいいのかなって。

熱中症の観点からも。

冷房をつけるまでは、軽い運動のメニューにします。

 

 

晩ご飯。

・舞茸の旨味たっぷり!豚肉のさっぱりペッパーポン酢。

舞茸がほんまにたっぷり食べられておいしかった(*^▽^)b

・レタスとカニカマのオイスターソースソテー。

・きゅうりとツナのごま油和えおつまみ。

ほんまは蛇腹切りにしないといけないけど、

手が疲れるし神経使うので、普通に乱切りにしました。

それでも充分味が染みておいしかったし、

セラさんからも何度も「おいしい」頂きましたぜd(-_☆)

・プチエビフライ(惣菜)にタルタルソース。

 

こたつで寝落ちしたため、夜の運動は諦めた。

お風呂ではしたけど。


今日やった運動

2024-06-04 | Change

・画面では8分って書いてますが、実質9分の朝活ダンス。

 

・14分の初級エアロ。

2回目。

右腕をつけて膝上げをした後、左足・左腕でVステップ。

左腕をつけて膝上げをした後、右足・右腕でVステップ。

これが頭ではわかっていても、体がスムーズに動かない(^_^;

Vステップの腕が逆になるパートは、

やっぱり無理だったので腕を通常通りに動かしてやることにします。

ヒールタッチの1回ずつ→2回ずつは少しずつ慣れてきました。

ヒールタッチの弾むパートを楽しんでできたらなあ。

 

夜やった運動

・お風呂でストレッチ3種と筋トレ1種。