石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

兵庫県 上三草の地蔵磨崖仏

2014年08月11日 | 石仏

 

ここ播磨も磨崖仏の少ない所・・・

上三草の集落を通る旧街道沿いの

岩壁に刻まれたお地蔵さんに逢って来ました。

 

兵庫県加東郡社町上三草

磨崖仏ですが舟形光背のまわりを大きく彫り込んで

壁面から突出したように見える珍しい意匠です。

 

蓮華座に立つ持錫宝珠型の地蔵菩薩。

 蓮華座の下には合掌した二体の願主の坐像が刻まれています。

永和元年(1375)銘

県下でも類例の少ない鎌倉後期の造立銘をもつ貴重な磨崖仏です。

 

磨崖仏の前は車が離合困難なほどの細い道ですが

集落の外側に新道が通り、旧街道は拡張されずに済んだようです。

破壊や切り出しされず良かった・・・