さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

大宮第2公園の梅林

2024年02月27日 | 

ここ数日の間に、季節はすっかり冬に逆戻りしてしまいましたね。

2月15日、この日は朝から暖かく気持ち良さそうなので大宮第2公園の梅林を散策。この梅林巡りは毎年の恒例になってます。

この公園には、白加賀、八重寒紅梅を中心に40種500本の梅が開花してるとか。

2月17日からの「梅まつり」前のせいか、まだ人も少なくのんびり梅の花を楽しむことが出来ました。

枝垂れ桜もほぼ満開です。

駐車場側からも

フクジュソウもすでに満開で、陽の光で黄金色に輝いてます。

メジロの梅の花蜜を求めて飛び回ってましたが、この日は梅の花オンリーの日。

 

 

 

 

コメント (15)

ルリビタキのこと

2024年02月24日 | 野鳥

2月13日、この日もレンジャク探しにA公園を訪れてみたもののレンジャクの姿は無し。

ウソがまだ滞在してるとのことなので、そちらのポイントに移動したものの1羽のウソの鳴き声が聞こえるだけで姿は確認できず。

途中に出会ったのはルリビタキ(瑠璃鶲)でした。

このルリ男君、以前から隣接するゴルフ場と公園側を行き来してるようですが、まだ2W(2年目の冬)の若鳥か??青色が薄い?

枝から地面に降りて・・・・1匹のミミズを見つけたようです。(足元の赤いミミズが見えるかな?)

あっという間に呑み込んでしまいます。

ところでルリビタキって冬鳥の代表選手のように思われがちですが、本州においては「漂鳥」扱いで、北海道や東北地方などでは「夏鳥」。

主に、北海道と本州・四国の高地で繁殖し、冬になると、関東地方以南では低い山や平地の公園などの林に移ってきます。

ルリビタキの雄は綺麗な青い羽を持っていることで人気がありますが、美しい青色に変わるのは生まれてから2・3年経ってからなんです。

若い幼鳥の雄は雌に似た地味な色をしていて、だんだんと青味が増してくるので、2年未満の若い雄は雌と間違えられることが多いようです。

このように、成鳥の羽の色が出てくるまでに数年のかかることを「遅延羽色成熟」といい、他の野鳥でもあまり例はなく、珍しい現象だそうです。

面白いのは、1歳の雄は成鳥ではないものの、未成熟個体ではなく性的には成熟しており,青色の雄と同様の繁殖能力はあるとのことでしょうか。

この子ももう少し経てば、もっと綺麗な青色に変身してるのかもしれません。

その後、この公園のヤドリギにはヒレンジャクが落ち着いたようなのですが、雨の日が重なったりで、まだ見に行けてないんです。

今月末まで居てくれることを願うばかりですが・・・・

 

 

コメント (18)

水鳥(オシドリ)は水辺がお似合い。

2024年02月21日 | 野鳥

最近、野鳥との出会いが少なくて、今回も前に載せた「陸のオシドリ」の続きです。

「陸のオシドリ」より、やっぱり水辺のオシドリの方が絵になりそうですね。この日は風もなく水鏡に映る姿が綺麗でした。

夕刻近く、だいぶ陽も傾いてきます。

水面の色によって雰囲気が違ってくるから不思議です。

暫し休憩??

カイツブリと一緒に!

このオシドリ君も、そろそろ旅立ちの頃でしょうか?

この池の冬のカモたち、最後まで残ってるのは??(例年だとコガモとオナガガモなのですが・・・・)

今シーズンこの池で年を越したオシドリ、トモエガモ、ヨシガモたちはいつまで居てくれるのか?2月7日以降確認できてないので、近いうちに!!

 

 

コメント (26)

寂しい公園散策

2024年02月18日 | 野鳥

2月に入って、そろそろレンジャクが到着する頃だと思い、このところA公園通いをしてるのですが・・・・

今シーズンは腰痛でこの公園にはほとんど来れてなかったので、昨年末以来、久しぶりの公園散策です。

昨シーズンに比べて、冬鳥の出は悪いのか???

この公園もキクイタダキやルリビタキ・トラツグミ・ウソ・クロジなどで少し賑わった時期もあったようですが、数は少なめ??

この日もアカゲラやエナガなどが目立つくらいで、シロハラやシメの姿がチラホラ。 ツグミの数も例年に比べて少ないようです。

頭上でコツコツ音がするので見上げてみると、1羽のアカゲラが盛んに木の幹で餌を探してる最中です。(下の写真は2月1日撮影)

今回も雌ですね。

根気よく太い樹の幹を突っつくアカゲラには脱帽です。

レンジャクがやって来るヤドリギには、すでに実がいっぱいなのに・・・・

2月14日時点で、レンジャクは時々姿を見せてるようですが、見つかる確率はまだ低く、「運が良ければ!!」って感じでしょうか。

引き続き、しばらく公園通いを続けてみたいと思います。

 

 

*今回はコメント欄を閉じてます。

 

 

 

コメント

久し振りのオシドリ

2024年02月15日 | 野鳥

新年の1月2日以降、何度かM自然公園を訪れてみましたが、オシドリの姿は確認できず、心配していたのですが!

久し振りに2月7日午後遅くに行ってみると・・・残雪の中オシドリがよちよちと歩く姿を確認! 日陰の部分にはまだ雪が残ってます。

カルガモの集団と一緒に陸地でお食事タイム??

オシドリはここから少し離れたドングリを食べに行きたいようなのですが、その先には鳥撮りさん達がいるためかどうしようか思案中?

何度かドングリが落ちてるところへ行きそうになるのですが、結局、この時は諦めて・・・

突然飛び出したため、飛び出しの写真は撮れませんでしたが、その後池を半周して水面へ着水。

雪を背景に・・・

水面では警戒心も薄らぐようで、その後、すぐ近くまで来てくれて、たくさん撮らせてくれましたよ。(後日載せますね。)

 

コメント (18)