セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

きのこのオムレツと、アスパラガス @ファントム・スレッド

2018年07月05日 | +映画のひとさら

ファッション界を舞台にした映画「ファントム・スレッド」(Phantom Thread)ですが、食事のシーンが思いのほか多く、フードムービーとしても楽しめました。特に物語の鍵となる場面で、お料理が効果的に使われていました。

映画の中で、アルマがレイノルズに料理を作って2人きりで食事するシーンが2ヵ所ありました。それぞれの場面で強いインパクトを与えたお料理2つを、映画を思い出しながら作ってみました。

ドレスを作ってばかりで、自分を妻として見ないレイノルズに腹を立てたアルマは、いつも影のように従えている姉を先に帰らせ、レイノルズに手料理を作ってもてなす計画を立てます。彼女が用意したのは、アスパラガスにバターと塩を添えたもの。しかしバター嫌いのレイノルズは激怒します...。

アスパラガスは鍋のサイズに合わせてカットして軽く塩ゆでにし、ハーブソルトとオリーブ油を添えました。

もうひとつはクライマックスといえる場面。アルマは森で採ってきたキノコを使って、レイノルズのためにオムレツを作りますが... これは「ヘルプ」のチョコレートパイにも匹敵するショッキングなお料理でした。^^;

アルマはキノコをソテーしたところに溶き卵を流し入れていましたが、私はあらかじめキノコをソテーしておき、溶き卵を流したところに入れました。キノコはマッシュルームと舞茸を取り混ぜ、オムレツは卵1個で作っています。アルマはチャイブでしたが、私はあさつきを刻んで入れました。

オムレツは舟形ではなく、映画と同じく2つ折りで。きのこがちらりと見えるように、少しずらして折りました。上からさらにあさつきを散らしました。

アスパラガスとオムレツは、別々の場面に出てきたお料理ですが、家では組合せていっしょにいただきました。

アスパラガスは短くカットしてプチトマトとともに。ココナツオイルをぬって焼いたトーストを添えて、おいしい朝食となりました。

【関連記事】
ファントム・スレッド (2018-07-04)
ヴィクトリア・ホテルの朝食 @ファントム・スレッド (2018-07-06)

コメント (2)