セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

ブルーベリー狩り2018 & MAR-DE NAPOLI 

2018年07月27日 | おでかけ

今年も練馬区の観光農園にブルーベリー狩りに行ってきました。練馬区内には約30か所のブルーベリー観光農園がありますが、我が家は毎年案内状を送ってくださる「ファーム大泉学園」さんのところに伺います。

ブルーベリー観光農園(練馬区公式サイト)

3連休の初日に行くことにしましたが、この日は朝から35℃を超えるという猛暑日。しかも練馬区といえば、23区で一番暑くなる区なのですよね…。^^; でももうすっかりその気になっていたので、思い切ってでかけてきました。

しっかり日焼け止めを塗っていきましたが、じりじりと焼けつくような陽射しが肌に痛いほど。ブルーベリーの木は人の高さほどしかないので、木陰に隠れるというわけにはいかず、ただならぬ暑さでしたが、それでもたわわに実ったブルーベリーを見ると、自然と気持ちがうきうきしてきました。

美しいブルーベリーにうっとり。7月4日にオープンしたばかりなので、味はまだ若く、やや酸っぱさを感じましたが、できるだけ大きくて色の濃いものを選んで摘みました。市販のブルーベリーと比べ、粒が大きくてびっくりします。表面が白く粉をふいているのは、ブルームといって新鮮さの証なんですよ。

昨年は3人で1時間以上かけて4.1kgも摘みましたが、今年は2人で暑さでへばって40分くらいでギブアップしたのでちょっと少なめ。それでも2.8kgになりました。大きいコンテナ2つは冷凍庫に入れて、ヨーグルトに入れたり、スムージーにしたり、冬頃まで少しずつ楽しみたいと思います。

【関連記事】
ブルーベリー狩り 2017
ブルーベリー狩り ~2016

***

帰りは農園の近くにあるピッツェリア、MAR-DE NAPOLI (マルデナポリ)でお昼をいただきました。聞いたことがあると思ったら、都内に何店かあるそうです。ファミリーフレンドリーでブルーの窓枠とひさしがかわいい、イタリア風の一軒家レストランです。私たちはランチセットからピッツァとパスタをそれぞれ選んでシェアしていただきました。

アンチョビ入りのマルゲリータ。もちっとしたクラストがおいしい。

茄子の入ったクリームミートソース。これも大好きな組合せです。

ケーキのメニューも充実していました。大きなタルトが中心です。こちらはモンブランタルト。

フルーツタルトは夏らしくさっぱりとしたお味。このほかに前菜三種盛り合わせと、フォカッチャ、飲みものがつきます。どれもおいしくて大満足でした。

コメント (2)