ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

ヘッドのコントロールパワーインデックスが600台のおすすめはラケットは?

2021-04-13 10:01:37 | テニス

 

いつもお世話になっているテニスショップラフィノさんの

新しい動画が公開になっていました。

今回はヘッドラケットの中のCPI(ラケット性能を数値化

したもの)が600台のラケット4本を比較してみたもので

個人的にエクストリームはTOURしかまだ使ってなかった

のでMPに対する興味と、やっぱりプレースタイル的には

インスティンクトMPが合っていそうな気がするので

その比較にも興味が。

 

動画を見てみるとやっぱり飛んでいるボールの軌道などを

見てみるとインスティンクトMPが良さそうですねぇ。

でもやっぱりちょっとスペックが物足りない気もして

しまいます。ここは是非、販売促進&テコ入れの為にも

インスティンクトTOUR(のようなものでも可)を出して

もらいたいところです。

 

【インステTOUR脳内想定スペック】

98インチ、305g、23mm、16/20パターン、315mm

 

でもヘッドさんのインスティンクトシリーズに対する

愛の深さ?的にはそういうのを期待してはダメそうな

雰囲気ですねぇ。

 

【Fukky'sインプレ】HEADラケット選び新指標『CPI600』4機種比較!!

『コントロール性能』と『パワー性能』を軸にした【#HEADTENNIS】ラケット選びの指標『CPI』。操作性の高い競技系パワースペック『CP...

youtube#video