ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

ウィルソンのプロラボシリーズ ウルトラプロ97を調整してみた!②

2021-04-17 09:39:17 | テニス

 

前回はグリップの中にオモリを仕込みレザーグリップ

に交換、オーバーグリップテープを巻き約19g増という

ところまででしたが今回はフェイス周りにもオモリを

付けてガットも張ります。

 

ラケットマイスターさんの動画の方ではグロメットを

外し中に隠す形でオモリを仕込んでいましたが、やはり

素人にはそういう作業は無理かなと。

グロメットって外すのも入れるのも非常に手間ですし。

君子危うきに、です。

 

フェイス周りに約7g分のオモリを付け約331gに

 

ガットを張り振動止めを付け349gで調整を完了

 

正直ガットはまず色味重視でフレームとのカラー

マッチングで選びました。

ということで飛びも渋そうなのでテクニファイバーの

レーザーコードの細めの1.20mmを48pで。

ブルー系ポリだと他にも候補があり、性能的に良さげな

気もしたヨネックスのポリツアーですが、ちょっと色が

濃すぎるかなと。その点レーザーコードのブルーは

ちょうどいい感じがしました。

早速コートで試してみたいと思います。