ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

最新モデルの前にヘッド2020グラフィン360+プレステージPROを調整してみた!

2021-11-19 10:09:47 | テニス

 

 

訳あってずっと使わないでいたG360+プレステPRO

(現TOUR)を今回調整していきます。

 

それにしてもヘッド契約の国内プロ選手のプレステ

シリーズでの使用率ナンバーワンなのは、実はPRO

なんだとか。やっぱり18/20パターンのMP(現PRO)

だと色んな意味で厳しいんでしょうねぇ。

で勝負のことを考えたらMIDは論外で、テクニック

的にMPもアリだとしても、パワーの面では海外選手

とやり合うならならPROが、、というのは分かる

気もします。

ここから調整していきます。

 

まず最初に素の状態の重さを計測

 

ここからグリップ周りに手を入れていきます

ある程度(約12g)のオモリを仕込み

 

レザーグリップを巻き

 

オーバーテープも巻き338gで完了

 

ここからガットを張りフェイス周りに

オモリを付けます。

 

 

ガットは色味重視でシグナムプロのポリデラックス

レッドカラーの1.25mmを54pで張り、フェイス周り

には久しぶりのプレステだし手応えがありそうな

予感がするので、結構しっかり目にオモリを配置。

 

 

362gで調整が完了しました。

軽く振ってみると振り抜きは流石95sqな感じ

で抜群です。あとは打ってみてどうかですが

どうなるでしょうか。

久しぶりのプレステだし楽しみです。