ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

3D酔いする前に酔ってしまえばいい可能性を追求してみた?

2022-05-12 10:20:33 | ゲーム

 

残念なことに最近では一部の3D系ゲームで画面が

揺れるのを遊んでると、いわゆる3D画面酔いを

感じてしまい三半器官の衰え?を実感して

しまう日々だったり。

 

ならば初めからアルコールを摂取し酔ってしまえば

大丈夫じゃないかと、お気に入りのを飲んでで

試してみたのですが、、。

試したゲームは他のゲームでは感じなかった程に

画面酔いを感じてしまうという、バイオハザード

ビレッジ。(バイオハザード8)

 

やってみたら明らかに少し効果はあり、画面酔いを

あまり感じなかったような。

という事でゲームクリアへの道筋が見え光が差した

ような気もしたのですが、新たに厳しい現実が

立ち塞がったのでした。

 

久しぶりにバイオハザードシリーズをプレイして

みたら、昔と違ってハードが進化している分

リアルに表現力が上がってしまって視覚的刺激が

かなりエグいので、何かプレイを続ける意欲が

既に息切れ状態に。

バイオシリーズお馴染みのゾンビに噛みつかれた

だけで心理的に受けるダメージが半端ないというか。

色んな意味で困難で超厳しい現実を突きつけてくる

ゲームですねぇ。

 

やっぱり怖すぎる!?

 

 

ゾンビ達と戦うのは精神的にもう一皮むける必要

がありそうなので、殺伐とした世界に背をむけ

ドライブゲームに転進してみることに。

プレイシートにハンコンをセットし、GT7と

WRC10をプレイしてみました。

 

目が眩むほど物凄く長いストレートのある

サーキットのコースを400km近いスピードで

爆走し、そのままの速度でバンクコーナーに

突入する時、車が暴れそうになる気配の挙動に

ビビりながら、それを精一杯ステアリングを

握り力尽くで抑え込むというスリルはあの

バイオ8とはまた違った意味で恐怖が。

ただ精神的に後を引くような系の恐怖では

ないので、これならいけそうです。

 

色んな意味でバイオ8はハードルが高くまだ

ちょっと無理っぽいので、他のゲームで足の

怪我が癒えるまでの時間を過ごそうと思います。

 

 

と思ったら!(※追記)

 

攻略サイトを見てみたらカメラの項目で

揺れをオフに出来るって知りました。

よく考えたらあのカプコンさんがその

辺に抜かりがあるわけないですねぇ。

3D画面酔いの心配はなくなりましたが

それでもゲームが怖すぎてクリア不可!?